2020/11/20 01:49


今日は、熊本県山鹿市 かじや窯さんのマグカップのご紹介です。田園風景広がる山鹿市鹿本町で皆様の食卓に温もりある器を届けられるよう日々励んでおられます。
”自然釉”を使ったぽってりとした温かさを感じさせる作品が特徴。自然釉は、一般的な化学的な釉薬を使うわけでなく自然の素材を使って作られたもの。
自分で栽培した米の藁を焼いた後水につけて灰汁(あく)を抜き、乾かせてから木の灰などを混ぜて作った自然の釉薬は、他では得られないぽってりとした温かさを生み出しています。自然にある資源を環境に負荷をかけないように昔ながらのスタイルで利用し無駄のない循環型社会を目指して製作されています。
そして特典として、ご支援しやすいようになんとこれまたこだわりの”そば猪口”をつけていただきました。素敵な”そば猪口”目当てで家族分のマグカップを購入してくださった方もおられます笑
ぜひご覧ください。


そして、心からありがとうございます!!本日皆様からのご支援金額500,000万円を超えました。76% !!ご共感をいただいて本当に嬉しいです!ただクラウドファンディングの手数料などを除いた販売利益と作家さんの売上の一部を合わせて実際支援に使える金額は、75,000円強。絶対達成して100,000円以上の必要な支援物資をお渡ししたいです。
今も多くの方々が避難所生活を余儀なくされています。正直コロナの影響もあり、復興が大変遅れています。泥かきにしても、メイン通りこそ終わっていますが、4ヶ月経った今でも未だに手付かずのところも多々あるのが現状です。
現地支援活動を行われている榮立寺さんから伺った厳しい被災地のお話などを、昨日収録させていただいたラジオで、拙い言葉なりに精一杯お伝えしてきました。どうぞ皆様、拡散、ご支援いただけますようよろしくお願い致します。
●インターネットラジオ局ゆめのたね放送局
ラジオ番組のリンクこちらです
https://www.yumenotane.jp/
(関西チャンネルでお聴き下さい)
●番組名「今日もうれしい!たのしい!大好き!」
●パーソナリティ(DJ) : 河澄理紗さん
●オンエアー日時・11月21日(土) 16:30より・11月28日(土) 16:30より
*アーカイブはございませんので、上記のオンエアーをリアルタイムでお聴き下さい。
●ゲスト出演 :Zoo Project メンバー・MOCCO FRIEND 代表 : 鹿島久世・MAYA JAPAN 代表 : 山本超基

-------------------------------------------
熊本豪雨災害支援共同プロジェクト
『HANDMAKERS,HAND IN HAND !!』
ご支援はこちらから
【CAMPFIRE 公式ページ】
https://camp-fire.jp/projects/view/338879
*熊本作家さんたちの素敵な作品をご購入頂くと、売上の一部が熊本県の榮立寺を通じて、支援物資として被災地へ。
この仕組みを大阪の繊維事業者集団「ZooProject」が全面的にバックアップ!
ものづくりをするもの同士が手と手を取り合って被災地を応援します
皆さんのご支援とご協力をよろしくお願い致します!
【SNSのフォロー・拡散お願い致します!】
●Instagram 公式アカウント
@Handmakers_hand_in_hand
●Twitter 公式アカウント
@HandmakersH
●ハッシュタグ
#handmakers_hand_in_hand #熊本豪雨災害 #熊本豪雨支援 #榮立寺 #zooproject2020 #かじや窯 #自然釉 #ゆめのたね放送局
〜ご支援頂きました皆さまへ〜
CAMPFIREの管理ページでは、プロジェクト終了まで支援者様のお名前やご住所が表示されないシステムになっております。
御礼のご挨拶など、行き届かない点がございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。