![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/220131/75257A7D-45A4-4BE2-BB2A-8BEA4412326D.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
ココ最近、うんちの状態も回数も落ち着き、ほっとしています。食欲も旺盛!食べ過ぎないように気をつけるのが大変です。銀二郎が残したのをすぐ食べようとするので、銀二郎が離れたらすぐに隠すようにしてます。食べ過ぎも下痢の原因になると、先生から聞いてから、またあんな辛そうな状態見たくないので気をつけています!今日も楽しそうに、みかんの箱に交代で入って遊んでいます。母がたくさん買ったからと、みかんを持ってきてくれました!箱が可愛くて、適度に空いた穴が楽しそうだったので、箱ももらっちゃいました(*^^*)穴からちょいちょいし合ったり、中と外と交代したり、とても楽しそうです。元気な姿が見れて嬉しい毎日です。ただ、ひとつ心配なのは、下痢がひどくなった頃から時々、嘔吐すること。毎日吐くわけではなく、1週間に1、2回と回数も少ないし、吐いたあとケロッとしてて食欲もある。元気に走り回ってる。なので、様子見をしています。お薬、今日も頑張ってくれました。逃げようとせず、大人しく飲んでくれるようになりました。もうすぐ6週目の検査です!貧血が改善されていますように。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/219067/4C03E915-B7C2-4404-838F-B7FD9353DF4D.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
投薬35日目。うんちの回数も状態も良好!体重はまた少し増え3.6kgに。9月の、去勢手術受けた頃の体重まで戻りました!!下痢がおちついてからの体重増加ペースが早くて、ちょっとドキドキしています。この調子ならすぐ4kg超えちゃうんじゃないかと。金之介は今日も頑張ってくれています。毎日、病と闘ってくれています。そんな中、とてもショックな出来事が起こりました。インスタグラムで知り合い、アドバイスし合いながら一緒にFIPと闘っていたお友達が、昨日虹の橋へといってしまいました。投薬スタートした時期も同じくらいで、少しずつ元気になっていく姿に、励まされていました。前日まで元気にしていたのに、突然容態が急変したそうです。まだ1歳。早すぎる。。。突然の出来事にご家族のご心痛を思うと言葉になりません。FIPが不治の病でなくなってほしい。FIPで苦しむ猫たちみんなが寛解しますように。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/217273/4B984BE3-CB08-421F-A1E8-72DAA8CC5D06.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
投薬始めて、もうすぐ1ヶ月です。あれから下痢ですが、金曜日は10回。土曜日は4回。日曜日は2回。月曜日も2回と、下痢状態なのは変化はありませんでしたが、回数は落ち着いてきていました。そんな金之介、今日久しぶりに少しやわらかめではありますが形のある普通のうんちをしてくれました!!約1ヶ月ぶりのことです。ずっとゆるゆるですぐ崩れるようなものだったり、先日の画像のようなどろどろ状態やほぼ水のような状態が続いていました。なので思わず、パパ!!すぐ来て!!見て!!と叫びました。2人で凄い!嬉しいね!!よかったね!!!と盛り上がりました。今日はお薬飲みたくないと、ネットから抜けようとする金之介。そんな日もありますが、毎日頑張ってくれています。ぼく頑張ったから早くご褒美のちゅーる!!っていってるお顔。銀二郎先輩も、心配していつも側で見守ってくれています。お薬を飲み始めて、発育不良や体調が改善されたからか、運動神経がぐんぐん成長を見せてくれています。今まで登れなかった場所に、急にひょいと簡単に登れるように!!今までお風呂の出待ちは、お風呂マットの上だったのが洗濯機に登れるように!金之介がこれない、銀二郎先輩の憩いの場所が1つずつ減っていっています。元気になり、成長も嬉しいのですが、カーテンレールへも登るようになり、ますます目が離せなくなりました。これから身体も成長してくれるのを、楽しみにしています。日々、回復と成長を見せてくれています。金之介、頑張ってくれてありがとう。支えられるよう頑張ります!!温かいご支援、応援、また拡散頂きありがとうございます。家族一同深く感謝しております。