Check our Terms and Privacy Policy.

小倉トースト100変化で愛知の喫茶店を盛り上げたい!

コロナ禍で打撃を受けた愛知県の喫茶店。今こそ力を合わせて喫茶店文化を盛り上げようと、長年にわたり喫茶店文化を支えてきた業務用パンメーカー、本間製パン・エースベーキング・永楽堂が共に立ち上がる! 「小倉トースト」のアレンジレシピを100個作り、個性豊かな小倉トーストで愛知の喫茶店をもっと楽しく!

現在の支援総額

521,500

52%

目標金額は1,000,000円

支援者数

137

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/26に募集を開始し、 137人の支援により 521,500円の資金を集め、 2021/01/15に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

小倉トースト100変化で愛知の喫茶店を盛り上げたい!

現在の支援総額

521,500

52%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数137

このプロジェクトは、2020/11/26に募集を開始し、 137人の支援により 521,500円の資金を集め、 2021/01/15に募集を終了しました

コロナ禍で打撃を受けた愛知県の喫茶店。今こそ力を合わせて喫茶店文化を盛り上げようと、長年にわたり喫茶店文化を支えてきた業務用パンメーカー、本間製パン・エースベーキング・永楽堂が共に立ち上がる! 「小倉トースト」のアレンジレシピを100個作り、個性豊かな小倉トーストで愛知の喫茶店をもっと楽しく!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

みなさま、こんにちは。この度は私たちのプロジェクトをご覧いただき、そしてご支援いただき誠にありがとうござます。皆様からの温かい応援メッセージ、とても嬉しく思っております。さて、この度、名古屋ネタライターの大竹敏之さんが、私たちのプロジェクトをYahoo!ニュースの中でご紹介くださいました!!「小倉トーストがコロナ禍の喫茶店を救う? 名古屋のパンメーカーが異色のタッグ」https://news.yahoo.co.jp/byline/otaketoshiyuki/20201217-00212925/撮影は、本間製パンさんの本社へお邪魔して行いました。それぞれのパンを持ち寄って、実際に小倉トーストを作りました。いわゆる競合同士、初めての共同作業にドキドキです!どのパンもそれぞれ特徴があっておいしそう!また、記事の中では、小倉トーストの歴史などの基礎知識も解説しています。小倉トーストはいつ生まれたと思いますか?なんと、学生のお客さんがトーストを○○○○に○○してたべたのがきっかけだとか。楽しい内容になっていますので、皆様ぜひご覧ください!今回の記事を書いてくださった大竹さんの著書「名古屋の喫茶店 完全版」(リベラル社)は、このプロジェクトのリターンとしてお選びいただけます。なんと今回は特別に大竹さんのサイン入りです!喫茶店好きの皆様は、こちらもぜひご注目ください。


thumbnail

みなさま、こんにちは。私たちのプロジェクト「小倉トースト100変化で愛知の喫茶店を盛り上げたい」をご覧いただきありがとうございます!喫茶店好き、パン好きの皆様に嬉しいお知らせです!なんと、12月5日(土)15:35~ テレビ愛知さんの「日経プレミアム 工場へ行こうⅢ」という番組で、永楽堂が取り上げられます!今回のクラウドファンディングのリターンになっている、喫茶店の食パンの製造工程も1から10まですべてお見せいたします!また、テレビ初公開のマル秘製法もじっくりご覧いただけます。ぜひご覧ください。===================================喫茶店で大人気の「パン工場」へ…激レア映像!“冷やしながら焼く”パンとは?愛知県の喫茶店の5軒に1軒がモーニングサービスのメニューとして選んでいる、「永楽堂」(名古屋市瑞穂区)の“パン”。工場をのぞいてみると、大人気の食パンが飛んだり跳ねたり…。まるでパンの遊園地。喫茶店やレストランが認める“モチモチふわふわパン”はどうやって作られているのか?さらに工場ではプロ用パンを家庭用としても味わえる“独自の冷凍パン”を開発し、今年から販売。温めなおすと焼き立てのような味わいがよみがえるという。実はその製造方法が極めて珍しく、一見の価値アリ。SF映画に出てきそうな不思議なマシンで、なんと“冷やしながら焼く”のだ。マシン内をのぞくと…クロワッサンがすやすや寝息を立てているように動いているではないか!一体、なにが起きているのか?https://tv-aichi.co.jp/koujou3/===================================