木村聡と申します。東京出身で、2013年の時に初めて陸前高田に出会い、その後まちづくりを仕事にしたいと考え、移住し、仲間達のいるNPO法人SETで活動するようになりました。仲間たちのようなNPO、地域のプレイヤーの人たちを制度面から応援したい。そこに自分の役割を見出せたらという思いで、2019年に市議会議員選挙に出馬し、今は陸前高田市議会議員を務めております。官民連携の仕組みづくり、場づくり。LGBTQ+に関する施策、地域交通などが主な政治的関心ごとです。陸前高田でも(他の地域でも)空き家の問題は深刻です。さまざまな事情があるのですが結果として行政や近隣の方々が「コスト」負担している事例をよく聞きます。こうしてみのるくんが取り組んでいることは、空き家を有効活用して、さらに人を呼び込もうという企画です。木村聡さん(前列一番右)と釣部(前列右から2番目)木村さんには陸前高田市を訪れる際に、お世話になっています!みのるくんはゲストハウス運営の経験もないただの若者のようですが、持ち前の愚直なまでの想いで、持ち主さんからの信頼を得て、こうして挑戦中です。家や土地を譲り受けるなんて、地方の感覚からするとよっぽど信頼してないと難しいと思います。クラファンも苦戦しているようですが、今回のクラファンは寄付した分だけプロジェクト支援ができる仕組みになっています。逆に、仮にほんのちょびっとしか集まらなくてもみのるっちはプロジェクトをなんとか実行したい。という想いがあるということです。不器用だし、何考えてるかわからないこともあるけど、まっすぐさ、愚直さは大好きです。ぜひ、頑張って欲しいですし、こういう若者がいること、こういう企画があることをぜひ知っていただきたいので、シェアなどで応援していただけると幸いです!絶対素敵なゲストハウスになると思います。ぼくも遊びに行くのが楽しみです!
こんにちは、釣部です。今日は岩手県陸前高田市のNPO法人SETの方の力をお借りして、2年分の埃と備品をお掃除しました!一人でやると大変だと思っていたので、とても助かりました!家の中は、家主さんが使っていた時のまま譲り受けましたので、結構色々出てきまして、盛り上がりました。船の舵やワイングラス、さらには賞味期限が1999年調味料まで、突っ込みどころが満載のお宝もガラクタも出てきました。今日1日では終わりませんでしたので、お手伝いしてくださる方を募集中です!連絡先をご存知の方はご連絡ください!因みに、お手伝いをお願いしましたNPO法人SETには3年半ほど関わらせていただいています。復興支援団体から始まり、今は陸前高田市広田町でまちづくりの活動をしている団体です!高校生の頃から関わらせていただき、先輩方に甘えてばかりですが、今日もお世話になりました。本当にありがとうございます!さて話が変わりますが、釜石にいる先輩のところに行ってきました。私釣部と同じ、防災を専攻していた大先輩です!『釜石の奇跡(悲劇)』で有名な、鵜住居に行かせていただき、震災のことなどお話しをお伺いしました!防災教育と一次産業に関わる活動をしている先輩と、本プロジェクトのことでも話が合いました!釜石×一関の別荘とで、何かしらコラボをさせていただけることに!内容が決まり次第、リリース致しますので、ご期待ください!クラウドファンディング残り1ヶ月弱、よろしくお願い致します!
【本日、別荘を譲り受けました】タイトルの通り、本日予定よりも少々早く、別荘を譲り受けました。久しぶりに別荘を訪れましたが、なんだか家主さんにお迎えされたような、正直まだお客みたいな気持ちです。別荘の状態ですが、地下水を組み上げるポンプが凍結によって壊れ、水が出ない事態に...。早急に修理しないといけないなと考えています。劣化の状態は初めて見せていただいた2年前とはほとんど変わらずいい状態でしたが、埃が積もって掃除が必要です。室内の様子は、今週末に清掃してから皆様にお披露目いたします!【ちょこっと物件のご紹介】まず、玄関に入るところには、大きな栗の木があり、多くの実が落ちています。美味しいのかどうかは食べてないので知りませんが、秋に来て試食してみようかなと思っています。そして入ると、目の前に池が広がる田園風景。前回コロナ前に来た時よりも緑が少なく、国道がよく見えるようになっていました。テラスは相変わらず修理が必要なようです。冬に大活躍するであろう薪ストーブ、ちゃんとあります!寒さの厳しい冬も、皆様に温まりに来ていただければ幸いです!煙突を掃除しようと思ったら、まさかの蜂の巣がありました。クリスマスにはサンタさんに来てもらえるように、ちゃんと取り除きました。来てもらえるかどうか知りませんが(笑)周辺の土地も含めて、今回譲り受けました。夏にはバーベキューをしたり、お花畑を作ってみたり、アウトドア好きな友達と秘密基地を作ったら面白そうだなと考えています!屋根裏部屋もあります!ここはプライベート空間にさせていただくかもしれませんが、いい隠れ家です。【今後の予定】この後、登記等の手続きを着々と進め、6月までに建物及びその周りの土地の使用権限、固定資産税等の納税の義務まで、全てを譲り受けます。まさか21歳で戸建てと山のオーナーになるとは思わなかったので、あまりのプロジェクトのスピードの早さに自分自身も困惑しています。別荘の家主さん(今日から元家主さん?ですかね。)が私釣部に託した想いを受け継ぎ、物件本体とたくさん詰まったストーリーを荒廃させないようなプロジェクト運営に努めます。どうぞ応援よろしくお願いいたします。クラウドファンディング残り1ヶ月、ご支援・ご協力いただけましたら幸いです。
クラウドファンディング始めます!こんにちは、初めまして。神戸学院大学4年生の、釣部実と申します。現代社会学部社会防災学科に所属し、復興のことや社会問題について専門に勉強しています。もう間もなく春休みが終わりますが、春休みを利用して、三陸でワカメ漁のお手伝いに加勢しています。大学ではサークルなどに所属していませんが、日本全国を旅することが趣味で、高頻度で一人旅を楽しんでいました。多くの方と関わり、多くの方に支えられながら、旅を通して多くの学びを得ていました。本事業の始まりそんな旅の途中で本事業の話に行き着いたのは1年半ほど前、大学2年生の秋の頃でした。岩手県陸前高田市で半年ほどお世話になっていた夫婦から別荘の話を持ち掛けられます。最初は少し警戒しました。買い物のお手伝いをさせていただいたとはいえ、お礼にしては随分大きすぎると思いました。しかし関わっていくうちに、家主さんのご主人さんがパーキンソン病を患い、なかなか手が行き届いていないことを知ります。これは信頼できて且つ面倒を見れる人に託したいんだと、気づきました。そこで私が運転し、実際にその別荘を見せていただきました。土地は国道沿いで、国道から池を挟んで別荘があり、背後は山という、随分静かな隠れ家でした。まるで秘密基地みたいで随分とテンションが上がったことを覚えています。しかしこんな立派なお家、自分一人で譲り受けるには話が大きすぎました。と同時に、家の中が少々埃っぽい様子や雨風で傷んでしまったテラスを見て、放っておくと荒廃してしまうのではないかとも思ってしまいました。そこで、貯金やあらゆる工夫をして譲り受け、共有スペースにしてしまおうと思い付きました!新型コロナウイルス感染拡大その年の12月、中国で新型コロナウイルスが確認され、1月には国内にも入ってきました。その1月を最後に家主さんに会えなくなり、事業は中断してしまいます。事業が復活したのは今年の春休み、2年ぶりにワカメ漁のお手伝いに復帰する形で岩手に戻り、家主さんと再会したことです。電話でやりとりしていたこともあり、夫婦ともに覚えてくださっていました。また大学生活に戻ると岩手との往来ができなくなりますので、駆け足で本事業を進めることで話が一致しました!今後の予定大学が兵庫県で別荘が岩手県、随分離れていることは最初からわかっていましたが、コロナ禍で往来できない事態になっています。ある意味スピード勝負でもあります。そこで、今月・来月中に譲渡が完了し、修繕までをやりきるつもりです。そして夏休みに、皆様に御披露目できるよう、事業の許認可等をとれる支度を遠隔で進める計画です。まだまだ未熟な釣部が作った計画で、詰めの甘いところがたくさんあるかと思います。そんな釣部に、知恵と力を貸していただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。2021年4月9日釣部実