Check our Terms and Privacy Policy.


鞄職人とデザイナーが物作りの本質を追求。技術の結晶、ラウンドファスナーウォレット

明治創業 伝説の鞄メーカー”渡惣”の三代目惣次郎が手掛ける究極のサイフ。本当に使いやすく細部にまでこだわりました。

現在の支援総額

554,400

277%

目標金額は200,000円

支援者数

12

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/13に募集を開始し、 12人の支援により 554,400円の資金を集め、 2021/03/25に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

鞄職人とデザイナーが物作りの本質を追求。技術の結晶、ラウンドファスナーウォレット

現在の支援総額

554,400

277%達成

終了

目標金額200,000

支援者数12

このプロジェクトは、2021/02/13に募集を開始し、 12人の支援により 554,400円の資金を集め、 2021/03/25に募集を終了しました

明治創業 伝説の鞄メーカー”渡惣”の三代目惣次郎が手掛ける究極のサイフ。本当に使いやすく細部にまでこだわりました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

T-BOARDです。バタバタしており活レポが遅くなってしまいました。申し訳ございません。支援者様お待ちかねのラウンドファスナーウォレットが届き、梱包、出荷手配いたしました!近日中にお届けになるかと思いますので、早速ご使用いただければ幸いです。また新しいプロジェクトをスタートできればとおもいますので、引き続き応援ください!


thumbnail

T-BOARDです。3月26日をもちまして【tense 鞄職人とデザイナーが物作りの本質を追求。技術の結晶、ラウンドファスナーウォレット】のプロジェクトが終了いたしました!ご支援いただいた皆さま誠にありがとうございました。すでに三代目惣次郎は製造に取り掛かっており、予定より早くお渡しできるよう進めて参りますので、しばらくの間お待ちいただければと思います!進捗状況等活レポにて更新していきます。またインスタ、フェイスブックのSNSへのフォローが可能でしたらご登録いただければと思います。新作情報や小噺など更新しておりますので、宜しくお願い致します。◆instagram(アカウント t_board):https://www.instagram.com/T_BOARD/◆FACEBOOK(アカウント t.board.net):https://www.facebook.com/t.board.net/引き続きT-BOARDならびにtenseブランドをご愛顧いただければ幸いでございます。


残り1日。。。
2021/03/24 12:00
thumbnail

T-BOARDです。さぁ残り1日です。このラウンドファスナーウォレットをクラウドファンディングなどで出す予定も現在ございませんので、ぜひこの機会にご検討ください。ご支援いただいた皆さまも首を長くしておまちください!思いを込めてお届けします!


thumbnail

T-BOARDです。あっという間にプロジェクト掲載期間終了まで5日になってしまいました。ここまでご支援いただいた皆様誠にありがとうございます!5月のお渡しに向け準備進めておりますので、到着をお楽しみにいただければと思います。さて今回が惣次郎のロングウォレット製造工程最終回となります。財布ができあがるまでをどうぞご覧ください。・内装の組立まとめパーツの組立が終わり、これから内装部分の組立の工程に入ります。まずは扇マチにファスナー中仕切りポケットを縫い付けてからスタート。ここでも治具を駆使して正確に作業を進めていきます。24.内装の組立まとめ:https://youtu.be/vINwuEswc3k・表胴革の組み立て前処理 表同革のボトム部分両側にステッチを入れます。この部分は後からミシンが掛けられないので先に縫っておきます。その後Dカンを取り付けますが、力のかかる箇所なので隠しカシメで補強しています。こういう見えない箇所にもお客さまの使い勝手を配慮して緻密に作っています。 25.表胴革の組み立て前処理:https://youtu.be/UpNQVBIkzjw・内装組み立ての前作業  今日はコインスペースのホック打ち込みとファスナー貼り込み前までのご紹介になります。26.内装組み立ての前作業: https://www.youtube.com/watch?v=VnZjAoo4n04・ファスナー貼り込みと本体最終縫製、糸の始末とタッセルの作成最後の仕上げをし、完成となります!27.ファスナー貼り込みと本体最終縫製:https://youtu.be/oLjVdg6uNTY28.糸の始末とタッセルの製作:https://youtu.be/EamxcJk6mP0以上、三代目惣次郎のtenseラウンドファスナーの製造工程でした。長い工程ではありますが、考え抜かれた最高の財布になります。いままで使っていた財布との違いを感じてほしいと思います。では、また投稿いたします!


thumbnail

T-BOARDです。昨日は嵐のような天気でした・・・雨はもちろん強風、雷と台風と遜色ない荒れ模様でしたが打って変わって本日は快晴!やる気がみなぎります!今日も惣次郎製造工程のテクニックをご紹介。お手元に届く財布がどういった工程を経て作られていくか見てほしいです!・コバの色塗り・磨き”削り”の工程を経て、コバの色塗り・磨きの工程です。”削り”の公開に続き、惣次郎ならではのテクニックを公開いたします!19.コバの色塗り・磨きの工程:https://youtu.be/m0j7H-PeACg・ロゴの素押し、中仕切りポケットの製作パーツの磨きが終わり、各パーツの組立工程に入っていきます。まずtenseとsoujiroロゴの素押しを施して、中仕切りポケットの製作です。20.ロゴの素押しと中仕切りポケットの製作:https://www.youtube.com/watch?v=BXPnogtX2_s・コインスペース側の中仕切りの製作ポケットのセンターを縫う時の返しステッチの位置がポイントです。ポケット口は一目だけまたいで、次の縫い目を返して補強します。またぐステッチを一目にすることで力が掛かっても一目なので融通が効きポケット口の革が切れるリスクを減らします。補強は次のステッチを二目にすることで実現されています。惣次郎の長年の鞄作りの経験から導き出された技です。21.コインスペース側中仕切りの製作:https://youtu.be/Pw-dsnKEKAE・コインスペースと反対側のカードポケットとコインスペースの製作 これでパーツの組立は終わりです。次回から最終的な”まとめ(組立)”の工程に入っていきます。22.カード段ポケット仕切りの制作:https://youtu.be/766Jcf6H9HY23.コインスペースの製作:https://youtu.be/qxP16P6Fm9M


BOOSTERアカウントで最新情報を発信中!