2020/12/03 18:00
11月27日
MUTIAN投薬 15/84日目(850mg)体重3.96㎏



かぎおのお出迎えが復活しました!

仕事から家に帰ると、かぎおが玄関まで出迎えてくれ、ゴロゴロ言いながらナデナデをおねだりします。

病気の間は身体がしんどかったようで、人間が帰ってきてもずっと寝ていたけれど、元気になってからお出迎えが復活しました。

かぎおの治療費のためにも、お仕事を頑張ろうと思います…!


この日はかぎおをかかりつけ病院に連れて行きました。

獣医さんから、毛並みが綺麗になり、ふくよかになったと褒めていただきました。

看護師さんからも目がクリクリになったね〜と言われました。

体重がなかなか増えないことを相談したところ、

「減っておらず現状維持できているなら大丈夫ですよ。」

と励ましていただき、高カロリーフードのサンプルを貰いました

そして、よもぎが避妊手術のあとの抜糸をしてもらってきました!

(かぎおの治療報告なのに、よもぎの報告が多くすみません…。)

抜糸をお願いしたところ、病院で

「…糸がすでにほとんど抜けてますね」

と言われました。

どこで外してきたんだ、よもぎ!

傷口自体は綺麗に塞がっていたようです。

写真は、エリザベスカラーが外れて思う存分毛づくろいするよもぎ。

奇麗に治って良かったね!


よもぎが吐いてしまうことを相談したところ、対処療法として吐き気どめを処方していただき、様子を見ることになりました。

FIPを心配していましたが、「こんなに短期で伝染することは考えづらい」と言われました。

かぎおがFIPに感染してからというもの、猫たちのちょっとした体調変化に敏感に反応するようになってしまいました。

しかし、とりあえずFIPの可能性は低いだろうと病院で言っていただいたことで、少し安心することができました。



11月28日
MUTIAN投薬 16/84日目(850mg)体重3.985㎏


かぎおは食欲モリモリで、徐々に体重が増えてきています。良かったー!

長野県は朝晩に冷え込むようになり、猫たちが布団に入り込むようになってきました。

写真は今朝の様子です。

猫が3匹とも私の身体の上で寝ています。

猫の重さと、寝返りがうてないのとで、冬の間は寝不足気味に…!

でも可愛くてニヤニヤしちゃいます。



11月29日
MUTIAN投薬 17/84日目(850mg)


今日はとても嬉しい出来事がありました!

かぎおが、初めて自分からキャットウォークに登ってくれました♪

もともとは、10月末から原因不明の体調不良になったかぎおを心配し、ストレス発散になれば…と夫婦で苦労しながら作ったキャットウォーク。

登れるほど元気になってくれて感無量です。


かぎおが病気になって痛感したのは、猫も病気になると、それまでは当たり前にできていた「ご飯を食べる」「排泄をする」「身体の清潔を保つ」「まとまった睡眠をとる」「外からの刺激に興味を示す」「身体を伸ばしリラックスする」これら全てが難しくなるのだ、ということです。

徐々にできることが減っていく様子を、何もできずに見守るしかなかった時期が、いちばん辛かったです。

今は逆に、できることがだんだんと増えていく様子を見守ることができる幸せを噛み締めています。


そして、体調不良を心配していたよもぎですが、お薬を出してもらって元気になりました!食欲もすっかり戻りました。

とっても食いしん坊です。ちゅ〜るへの執念も凄まじいです…!