皆さま、こんばんは大変、大変お待たせして申し訳ございませんでした。アサギ椀が仕上がって参りました。写真の木の塊が美しい器になって皆さまのお手元に届きます。順次発送していきますのでよろしくお願い致します。器はまだ生まれたばかり、手元に届いてからもまだ少し漆の匂いがするかもしれません。できればここから1か月ぐらい直射日光の当たらないところで陰干ししてあげて下さい。食器棚の中などで大丈夫です。そうすると匂いも少しずつとれて塗膜も丈夫になります。空気中の水分を通して固まる不思議な樹液「漆」は人の肌にしっとりと馴染み、使い込むことで味わい深い艶に育っていきます。これからの器との時間を楽しんで頂ければ幸いです。3月に植樹された漆たちも順調に育ち、それと同時に下草も元気に育っています。先日も協力してくれてる皆さんと草刈りを行いました。森の中も子供たちが遊んだり、たくさんの方が楽しんでもらえるようにこれもまた、たくさんの方のお力を借りて進めています。皆さんのおかげで少しずつ未来の子供たちへの漆が育っています。素敵な場所が作れるように頑張っていきますのでこれからもどうぞよろしくお願い致します。パースペクティブ 堤、松山
みなさんこんにちは! いつも工藝の森の活動をサポートいただき、誠にありがとうございます!!本日は昨年も好評だったイベントへのご案内をさせていただきます。クラファンにてサポートいただいたサポーターの皆様、植樹や獣害対策にご参加頂いたみなさまに真っ先にご案内させていただいておりますが、超少人数の早い者勝ちとなっています。ご希望の方は早めに、peatixからお申し込みください。 森でお会いできることを、楽しみにしています!! ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠ ~\今年も開催/~木こりさんと歩いて植生を知るhttps://foc-kikori-tour2021.peatix.com/ 工藝の森のホーム、合併記念の森を中心に、木こりの塔下守さんと歩いて、森の植生について「大真面目に」学ぶ会を、今年も開催します⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 塔下さんの視点を介して森を見ると、なんかドラえもんがポケットから出してきそうな特殊なメガネをかけてるみたい。 植物の名前とかのうんちくは置いておくとしても、大地の動き、水の流れとその変化、そこに集う、人間や微生物を含む生命のいとなみ、水や光を求めて根や枝を伸ばそうと工夫する、草木の知恵ーー時間的にも空間的にもマクロな視点とミクロな視点を行ったり来たりして、とても立体的なストーリーが見えてくるのです。そしてそのストーリーの中に、私たちが植えた漆も、私たち自身もいるんだな、と気付かされます。ただ漫然と森を見ていた時と違って、森に対する解像度が上がっていく、そんな経験です。ガイドできるキャパもあり、限定10名となります。今すぐお申し込みください! 【日時】5月15日(土)9:30スタート【詳細・お申し込み】https://foc-kikori-tour2021.peatix.com/追伸 返礼品の送付が遅くなっており大変もうしわけございません。ただいま手拭いの送付をしています。お箸も随時送付していきますのでもうしばらくお待ちくださいませ。よろしくお願い致します!
皆さまこんにちは、大変ご無沙汰しております。返礼品の準備が遅くなり申し訳ございません。拭き漆のお箸が仕上がってきましたので来週から順次発送していきたいと思っています。このお箸は京北森林組合でヒノキの丸太を製材した時に出る端材から作られています。柱などになる立派な木の一部です。工藝の森で良くお世話になっている吉田木工さんがカンナで丁寧に作ってくれたものです。黒漆と生漆で拭き漆したものが皆さまの元に届きます。お気に入りのお箸になって長く使って頂けると嬉しいです。長く使って、また拭き漆のお直し、手入れ等がしたい時はお気軽にご相談下さい。タイミングがあえば一緒にやりましょう。ではもうしばらくお待ちください。よろしくお願い致します。堤卓也製材される丸太たち製材機からの眺め
昨日のメールにて、 『工藝の森 2021 春の植栽』のご案内をいたしましたが、 肝心な日にちが抜けておりました。大変失礼いたしました!! 直前となりますが、3月6日(土)に実施予定です。 ◇実施内容 ○植栽(30本) ○これまで植えた漆をうさぎから守るためにちょっと補強 ○森をもう少し明るく綺麗にするお仕事 ○みんなが憩える場所作り(ベンチ制作など) ○薪割りと焚き火 ○森でピクニックランチ ◇参加費:2,500円(協賛費とお昼代)◇日にち:令和3年3月6日 ◇開始時間:10時 ◇終了時間:16時(適宜解散可能) 植栽活動にご参加くださる方は、 info@prspectiv.co まで、「お名前、ご所属、電話番号」を明記の上、 ご連絡ください。 追って詳細をお知らせいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
クラウドファンディングにご支援いただいたみなさまへ。私たちの森づくりの活動に心を寄せていただき、本当にありがとうございます。 返礼品の準備を着々とすすめておりますが、大変お待たせしております。大変申し訳ございません。心を込めて準備を進めてまいりますので、今しばらくお待ちください! さて、本日は、植栽活動と、私たち一般社団法人パースペクティブの活動報告会へのご案内です。【1】『工藝の森 2021 春の植栽』へのご案内 緊急事態宣言のため、皆様に来ていただいての植栽をなかなか決断できず、そのために土地の整備も見合わせておりました。ギリギリになって用地を整備したため面積が限られていること、まだ緊急事態宣言中であることを鑑みて、今回は、前回秋に植栽した時の、あまりの苗だけをごく少人数で植えようと思います。そのため、今回の植栽活動へのご案内は、クラウドファンディングにご協力いただいた方、これまでも植栽活動にご協力いただいた方に、優先的にご案内しております。こじんまりではございますが、活動に参加をご希望される方は、info@prspectiv.co までご連絡ください。なお、今回は植える本数がとても少ないため、植栽自体は本当に一瞬で終わってしまいますが、その分途中でお帰りになったり、ぷらぷらしたり、気軽に森に遊びにくる気持ちでお越しいただけたらと考えております。多少ながら、皆様と森でご一緒できるアクティビティーも考えております。○これまで植えた漆をうさぎから守るためにちょっと補強○森をもう少し明るく綺麗にするお仕事○みんなが憩える場所作り(ベンチ制作など)○薪割りと焚き火○森でピクニックランチ◇参加費:2,500円(協賛費とお昼代) ◇開始時間:10時 ◇終了時間:16時(適宜解散可能)【2】『「工藝の森」活動報告会』へのご案内 Kyoto Kougei Weekの一環として、「工藝の森」の活動報告会を行います。クラウドファンディングのサイトでは、「工藝の森」の主要な二つの事業①植樹・育林事業②循環的モノづくり共創事業のうち、①の活動資金として皆様のご支援をいただきました。 いま、こうした森がモノづくりの基盤を支えていることを体で学ぶことができる、モノづくりの拠点づくりが進んでいます。 そのプロジェクトのざわめきを、みなさまと共有できたらと思っています。 会場での参加もしていただけるよう、予約制度となっておりますが、クラファンにご支援いただいた皆様には特別に、予約いただかなくてもご視聴いただけるよう、配信URLを共有させていただきます。配信時間以降の時間で、ご自身のお時間がある時にご視聴いただけましたら幸いです。◇リアルタイム配信時間: 2月26日(金)18:00〜18:50 19時以降は、別テーマのセッションとなります。 「工藝の森」報告会としては前半の18:50までとなります。 もちろんそのまま全編ご視聴いただけます。 第一部 18:00 - 18:50 「工藝の森」報告会 第二部 19:00 - 20:00 曽爾村・夜久野の活動の講演※これ以降の時間でいつでもご視聴いただけます!◇イベントタイトル 『From Forest To Crafts -「工藝の森」報告会と、漆とともにある里山ネットワーク』◇配信視聴URL https://youtu.be/lkpmoBg6sAU◇コメント・質問の受付について 配信ページのコメント欄からコメントや質問等を投稿できます。また工藝の森ホームページからもいつでもコメントなど送信いただけますのでご活用ください!https://www.forest-of-craft.jp/ ◇お申し込み クラファンにご支援いただいた方のオンライン視聴は、お申し込み不要です。 ----- 以上となります。皆様、良い週末を、お過ごしください! 『工藝の森』 一般社団法人パースペクティブ 共同代表 堤卓也&松山幸子