Check our Terms and Privacy Policy.

12Vバッテリーレス充電システム

独立電源システムから、12Vバッテリーを無くしてしまい、代わりに太陽電池とACアダプタで協調充電します。 12Vバッテリーの減価償却費がなくなり、システムが軽くなります。 各種工夫により、エネルギーを効率的に使うことができるようになります。

現在の支援総額

28,700

95%

目標金額は30,000円

支援者数

14

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/01/27に募集を開始し、 14人の支援により 28,700円の資金を集め、 2021/03/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

12Vバッテリーレス充電システム

現在の支援総額

28,700

95%達成

終了

目標金額30,000

支援者数14

このプロジェクトは、2021/01/27に募集を開始し、 14人の支援により 28,700円の資金を集め、 2021/03/11に募集を終了しました

独立電源システムから、12Vバッテリーを無くしてしまい、代わりに太陽電池とACアダプタで協調充電します。 12Vバッテリーの減価償却費がなくなり、システムが軽くなります。 各種工夫により、エネルギーを効率的に使うことができるようになります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

 今回は、外部から最大10Aの電流を流そうとしたらどうなるか実験してみた結果を報告します。 まず、背景から説明しますと、50~100Wの太陽光パネルを接続すると、太陽光パネルの出力が大きすぎて動作しないのではないかという指摘がありました。 そのため、外部から最大10Aの電流を流そうとする実験をし、正常動作するか確かめてみました。 実験には太陽電池ではなく、直流電源を用い、太陽電池を模擬しました。

 まずは、2A流そうとしてみました。 電圧は20Vです。 上の写真が設定時、下の写真が実行時の写真です。 

 次に、5A流そうとしてみました。 電圧は同様に20Vです。 上の写真が設定時、下の写真が実行時の写真です。

 

 最後に、10A流そうとしてみました。 電圧は同様に20Vです。 上の写真が設定時、下の写真が実行時の写真です。

 

 20Vで最大10A流そうとしても結局0.4A程度しか流れず、回路は動作するという結果になりました。 充電電流は1.3A程度でした。 その後も実装済みプリント基板、USB充電の実験に使ったタブレットは問題なく動作しています。 尚、写真はありませんが、より多くの電流が流れる電流計を接続しない場合でも、問題なく動作しました。 なので、50~100Wの太陽光パネルの接続は問題ないと考えます。 当方は、160Wの太陽光パネルを接続し、2か月程度実用実験をしております。 10Aを超える電流を出力する太陽電池の接続はお控えください。

 読者の方も、ご支援の上実験してみると面白いと思います。 この実験結果だけでは心配な方は、太陽電池は小さいものを用いてください。 本記載は、あくまで当方で実験してみたらこういう結果になったという報告だけで、他の方が同様のことをしても同じ結果になることを保証するものではありません。 実験は自己責任でお願いします。 ご支援お待ちしております。 ニュージーランドで地震がありましたが、備えは大丈夫ですか? それではまた。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!