2021/01/02 23:08

皆さんどうも、亀鷹です!
今回のプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。  

さて、本日は「かめたか通信」の第8弾!ということで、「我々の目指す真備の理想像」について語らせていただければと思います。

私達の想いを少しでも多くの方に汲み取っていただければ幸いです! 

---- 


▼竹害を知ってほしい 

20~40代、すなわち若い力に伝えたいのは 

・必要十分な暮らしができる真備町に住んでほしい。 

・竹林を保全してもらいたい。 

以上の2点です。 


現在、高齢者社会で若者の田舎離れが甚だしい中で、竹林の整備ができず、 

いわゆる『竹害』と呼ばれる状況に陥っています。 

これはすなわち、竹の巨大な地下茎によって土砂崩れの危険性があるということです。 


もし土砂崩れが起こってしまえば、町自体がひとたまりもありません。 

防災の観点・景観を守るという観点から竹林整備が必要となっています。 


現在、私自身がこうやって地域おこし協力隊に所属し、 働いて飯が食っていけるということは、間違いありません。 

真備町に来て一緒に活動したいという方がいらっしゃいましたらいつでもご連絡ください。 

---- 


共感していただければ、これ以上に嬉しいことはございません。 

プロジェクトはまだまだ1ヶ月弱ございますので、ご賛同いただける方は 

是非ご支援お願い致します! 


ぜひ ご関心ありましたら私のプロジェクトに少しでもお力添えいただけますと嬉しいです!! 

※SNSでのシェアやリターン購入などどんなことでもお力を貸してください!それくらい熱い想いでやってます!!
▼プロジェクトURL

https://camp-fire.jp/projects/view/353875