1. 京芸さんの人形劇、大好きです。頑張ってください!

    • M_ashi
    • 1件の支援者です
    • 2021/01/30 14:39

    1995年に観た「モモ」の感動と衝撃は、今も忘れられません。人形劇の舞台表現で、ここまで魅せる事ができるのかと、鳥肌が立ったほどでした。願わくば、もう一度モモを観たい。日本でも大人が楽しめる人形劇の文化が広がって欲しい。そう願ってます!コロナ禍で人の心の力が試されている今だからこそ、芸術の力を!
    頑張って下さい!

    • madoka39
    • 2件の支援者です
    • 2021/01/30 14:29

    東京での公演を拝見させて頂いた時に、劇団のみなさんの人形劇が好きで楽しいという気持ちがとても伝わってきたことを覚えています。
    またコロナが落ち着いたら是非東京の方にも公演に来てもらえるよう楽しみにしています。

    • ykagawa922
    • 1件の支援者です
    • 2021/01/30 13:10

    応援してます、頑張って!

    • cororin128
    • 2件の支援者です
    • 2021/01/30 10:57

    子どもの頃に楽しませていただきました!応援しています!頑張ってください!

  2. 応援しています!頑張ってください!

  3. 応援しています!みなさん、なによりもお身体気を付けてくださいね!

    • tomokoh
    • 1件の支援者です
    • 2021/01/29 22:26

    また人形劇を観に行かせていただけるのを、楽しみにしています。

    • akkiet
    • 5件の支援者です
    • 2021/01/29 21:23

    息子が保育園に登園していたころ、母子で人形劇に行く時間がとても幸せな時でした。2年生になった息子とまた足を運び楽しみたいです。子供が小さい時に生の舞台を観て感じることは実体験としても素晴らしいと思います!

    • 33bigmama
    • 1件の支援者です
    • 2021/01/29 21:04

    子どものころから、今は子どもたちが大変お世話になっています。モモ、火曜日のごちそうはひきがえる、など、今でも心に残るものばかりです。新作のあっちこっちサバンナも、ぜひ見てみたいです!

  4. 応援しています!頑張ってください!

    • hassaku_78
    • 9件の支援者です
    • 2021/01/29 18:02

    応援しています!頑張ってください!

  5. 子供たちが楽しみにしている人形劇の上演再開の願いを込めて支援させていただきました。劇団員の皆様も先の見えない苦しい日々のなか、精一杯踏ん張っていらっしゃることだと思います。微力ながら応援しています。どうか少しでも早くまた皆で一緒に人形劇を楽しめる日が戻りますように。

    • famigeki
    • 1件の支援者です
    • 2021/01/29 15:58

    応援しています!頑張ってください!
    いつも楽しい人形劇をありがとうございます。

  6. 応援しております。
    どうか目標金額が達成できますようお祈り申し上げます。

    (株)童司カンパニー 一同

    • HachiS
    • 1件の支援者です
    • 2021/01/29 13:51

    娘が京芸の人形劇が大好きで、コロナが落ち着いたらたくさん見に行きたいと思っていますので、頑張って続けてください!応援しています!

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • tentokun
    • 52件の支援者です
    • 2021/01/29 09:20

    新聞記事で知りました。淳風小学校の頃、毎年の劇 とても楽しかったです。頑張って下さい!

    • tentokun
    • 52件の支援者です
    • 2021/01/29 00:11

    応援しています!頑張ってください!