![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/291660/1%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%81%84.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
数日前のこと、業界の先輩がわざわざ支援金を持参してくれました。
その時一緒に立派な蓮の花と料理用の蓮の葉を持ってきてくれました。その日の早朝に先輩が旧知の「はす園」に行って取って来てくれたものです。(有難いことです。)
早速、花は玄関のつくばいに活け、葉は料理の会式に使わせて頂いております。
松江市内にそのように素敵な蓮畑があることを初めて知りました!!これもまた今回のプロジェクトを始めたればこその大きな収穫の一つとなりました。
さて、
お陰さまで、現時点で60名の皆様から2,266,500円のご支援を頂き、目標額500万円に対しての達成率は45%という段階です。
このプロジェクトを知ったお客様や友人知人親戚の皆様から温かいご支援を頂いておりますことに心底より感謝申し上げます。
そして、リターン品の準備も着々と進んでおります。
‥ただ、オリンピックの影響でしょうか?
45日間のクラウドファンディング受付期間の中頃から少しペースダウンしてしまいました。
日本全国の皆様に向けての告知が足りないのか、地域外の皆様からの反応があまりございません。
そのような中、先日、地元新聞社の取材を受けました。
この度のプロジェクトの趣旨をご理解いただき、近々記事として紙面に掲載されます。
これにより、より多くの皆様のお目に留まれば幸いであります。
いずれにせよ、あと3週間(21日)と期限までの日数も少なくなってきております。
皆さま方のご支援の輪が一層広がりますよう今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。