2021/02/17 06:19

おはようございます。わんにゃんサークル結生の秋元久美子です。
みなさまお元気でいらっしゃいますか?
暖かくなったり寒くなったり、、、
みなさま体調管理お気をつけくださいね。

大勢の方々のご支援・応援ありがとうございます。

 公開して39日が過ぎました。あと17日です。
171名もの方々からご支援をいただいています。本当にありがとうございます!
 このプロジェクトをお気に入り登録されているみなさま、SNSなどでプロジェクトや活動報告ブログをシェアしていただいているみなさま、ご自身のブログや日常の会話で話題にしていただいているみなさま、この活動報告ブログを読んでくださっているみなさま、みなさまのおかげでご縁が広がっていることに感動しています。

 この活動報告ブログ、毎朝、誰のことを書こうかとぼやんと思いながら起きだして、朝一番のお世話をして、パソコンで打っています。(出勤前に朝2番のお世話もあります)
 まだまだ頭が起き切れていないのもありますが、いつものほほんと生きているので、打ち間違えに気づかず掲載してしまうこともよくありまして。(すみません)するとK様がLINEで教えてくださるんです。毎回。  仕事さばきが素早いK様。ご指摘LINEに、いつも感謝です。
 読んでくださっているみなさま、打ち間違えなどに気づきましたら、翌日また読み直してくださると、きっと直っているはずです(^^♪
(できるだけ打ち間違えのないよう気を付けます)

現在の目標達成と、次の目標

 現在、目標のうち、保護猫さんのごはん(半年分)、わんちゃんのごはん(半年分)、猫用蚤ダニ処方薬(半年分)、そして、犬用のみだに処方薬(半年分)、フィラリア処方薬(半年分)、当面の治療費、そして、わんちゃんへの狂犬病予防接種や混合ワクチンの注射の金額を達成いたしました!みなさまありがとうございます!
 次の目標の、保護している成犬9匹分の不妊手術の資金も達成に近づいています。
 以前は出張手術で大勢のわんにゃんをお願いしたのですが、今回はひとりずつ病院へ連れて行って手術をお願いすることになります。手術は何百回も手術をしたこをみているのですが、緊張します。成犬は術後麻酔がさめたあともその日はぐったりしていて、「がんばったね」と、抱きしめてあげたくなります。人がこわい子は、いつもお手入れ等できないので、手術中に爪を切ったり、首輪をつけたりします。
 成犬の手術費用、どうぞ目標が達成できますように。

保護にゃん はっちくんのおはなし

 今日の写真は、保護にゃんのはっちくんです。以前紹介した はっとくんの兄弟です。
隣町の境町の利根川に捨てられていたのを警察経由で預かりました。生きていてくれてよかったです。
 よく似ているふたり。見分けは額の白い毛の幅、と、はっちくんの口元のほくろのような黒い毛です。はっちくんのほうが、少しこわがりさんです。
 ふわふわの毛は毎日ブラッシングしてあげたいのですが、いやがるので、少しずつそっとしています。ハンモックが大好きで、ベッドとして寝ています。見上げるおめめがキュートでかわいくて、いつもみとれてしまいます。早くずっとのおうちが決まりますように。
 

今日も読んでいただいてありがとうございました。

みなさま、よい一日を。


   わんにゃんサークル結生 秋元久美子