Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

横浜中華街にボードゲームが買えて遊べるお店を創ります。

よこはまのボードゲーム屋さん リゴレと申します。 横浜中華街に史上初のボードゲームショップを開業致します! 「実物を見て選べる」「遊べる」「中華料理とゲームのイベント」。 コンセプトは「みんながハッピーになれる場所をみんなで創る」。 お店の設備拡充と周知の為のプロジェクト!

現在の支援総額

160,000

160%

目標金額は100,000円

支援者数

21

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/09に募集を開始し、 21人の支援により 160,000円の資金を集め、 2017/09/29に募集を終了しました

横浜中華街にボードゲームが買えて遊べるお店を創ります。

現在の支援総額

160,000

160%達成

終了

目標金額100,000

支援者数21

このプロジェクトは、2017/08/09に募集を開始し、 21人の支援により 160,000円の資金を集め、 2017/09/29に募集を終了しました

よこはまのボードゲーム屋さん リゴレと申します。 横浜中華街に史上初のボードゲームショップを開業致します! 「実物を見て選べる」「遊べる」「中華料理とゲームのイベント」。 コンセプトは「みんながハッピーになれる場所をみんなで創る」。 お店の設備拡充と周知の為のプロジェクト!

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お知らせ、20,000円のリターンの中華街とボードゲームコースは月火のみとありますが
土日も条件付きでご対応致します。
(料理店での飲食代込み。予約も当方が行います)
詳細はメッセージをください。
---------------------------------------------------

▼はじめにご挨拶

初めまして伸居智和(のぶいともかず)と申します。
これから開業するリゴレの店長も務めさせていただきます。

ますはこのページに興味を持って頂いた事、
読んで頂けている事に心より感謝申し上げます。
ありがとうござます!

2017年9月1日(金)
横浜中華街にボードゲームが遊べて買えるお店

「よこはまのボードゲーム屋さん リゴレ」
オープン致します!

それに先駆け設備充実の資金調達と
お店の周知の為にプロジェクトを立ち上げました。
最後までご一読の程よろしくお願い致します。

ツイッター"よこはまのボードゲーム屋さんリゴレ”
FB"伸居智和”で周知活動も行っております。


なんと!リゴレならお店の帰りに近くの中華料理店でサービスが受けられます。
中華料理を食べに行くのを口実に友人家族恋人をボードゲームに巻き込んでください 笑

コンセプトは
 ①ボードゲームする。
 ②小籠包たべる。
 ③ビール飲む。
 ④幸せになる。
 ⑤世界が平和になる。
    ~完~

横浜で5年間飲食店への営業をした店長が中華街の楽しさをレクチャー致します。
おそらく日本で唯一、山椒と花椒(ホアジャオ)の違いを語れるボードゲーム屋さんです。

当店では、
・ゲームの実物を見てお買い物をする事が出来ます。

・ゲームで実際に遊べるスペースがあります。
・提携料理店との楽しいイベントを行います。
・初心者にわかりやすいサービスがあります。


皆様に愛される場所になれる様大事に育てていきます。

暖かいご支援の程よろしくお願い致します。

▼企業理念
「楽しい遊びの提案を通じてみんながハッピーになれる場所を創ります」

店舗は2つの価値を主軸に運営していきます。
「人と地域を愛するお店」
「遊びの文化を楽しく提案」

▼店舗情報

アクセス
神奈川県横浜市中区山下町162−1
横浜飛栄ビルニューライフ元町201


 https://goo.gl/maps/BhbN8CT2Qvn
※ご面倒ですがリンクをコピーペーストしてお開きください。


営業時間
水曜日~日曜日
平日 13:00~22:00
土日祝13:00~23:00

定休日
月曜日、火曜日
※通常営業はしません。
※店舗外でイベントを行っています。

--------------------------

サービスと料金
・ボードゲーム販売をしています
・プレイスペース 基本利用料
 
平日 
13:00~18:00  1,200円 遊び放題
     18:00~22:00  1,200円  〃

土日祝13:00~18:00  1,500円  〃
   18:00~23:00  1,500円  〃
イベント参加料が別途かかる場合が御座います。
短時間の料金も検討中です。
---------------------------
「はじめてのボードゲーム体験」※インスト付き
平日のみ 「2名~4名」
ゲームが初めての方でもきっと楽しめます。
店長が選んだ複数のゲームを優しく説明致します。
3名様以上でのご利用が最適ですが、
2名様でもご利用いただけます。
料金:利用料1,000円/1名
  (プレイスペース代込み)   

まずやってみてください!人生がもっと良くなります。
今まで数多くのゲーム初心者の方々と遊んできました。
安心してご参加ください。リゴレが大切にしているサービスです。
・知人をボードゲームの世界にお誘い(巻き込み)したい場合にも是非ご利用ください。

---------------------------
(検討中のサービス)
平日夜のゲーム会
「ゲームマスターをやるから人狼会を開きたい」
等のご要望にもお応え致します。
TRPG 人狼 シミュレーションゲーム 等の企画の告知は店舗も一緒に行います。
価格等もアレンジ致します。
一緒に盛り上げてほしいデス。

中国ゲーム大会
マカオや上海等で遊ばれているゲームを中華街で行います。
中国マフィアっぽい服装をしている方とチャイナドレスを着ている方には
サービスをしたいな等と考えております。
もし本物の華僑の重鎮が来てもビビらないで下さい。
多分怖くないです。。。。 
---------------------------
▼ボードゲームってなあに?

ボードゲームとは電源を使わないゲームです。
伝統的な物では将棋やオセロ、囲碁などもボードゲームと呼べます。
近年はドイツを主流として新しいゲームが毎年1000~2000種類発売され、
日本でもプレイされる方が増えています。

☆試しに「ボードゲーム」と画像と動画で検索してみてください!

見た目も可愛らしく、ギャンブルでもありません。
人と人が楽しむ為に生まれてきた、
とっても新しい遊びなんです。

デジタルにはない魅力に触れて下さい。


※画像は主催したゲーム会です。

▼プロジェクトをやろうと思った理由
良い遊びは心の栄養になる。
人を育てる。皆で仲良くなれる。
ボードゲームは”人の心に良い遊び”なんです。

ついでに家庭と会社と世界が平和になっちゃえば良いと思います。
笑顔で繋がってしまえ。

今までゲーム会を30回開催しましたが全員ゲームを知らない人でした。
でも一度遊ぶと皆さんこういわれます。
「楽しい!」「知らない人と仲良くなっちゃう!」「かわいい!」
「簡単!」「普段ゲームはしないけどボードゲームって良いね!」

そんな素敵なボードゲームを「広~く一般化したい。」
それを大好きな街横浜でやりたいのです。
ボードゲームは「箱に入ったハッピー」なんです。
是非あなたのご家庭や会社にも導入しましょう。
気になるあの娘にプレゼントしましょう。

▼初心者向け?経験者向け?

どちらも正解!店長はゲームが大好き。それ以上に人が大好きです。
 ゲーマーも満足でき、ゲームをした事の無い方にも優しいそんなお店作りを目指します。

しかしながら現状
「初心者に解りやすい場所」の実現は難しい様です。
スタッフによるインスト(説明)が最も必要で最もハードルが高いのです。


リゴレの最も大切な特徴として
「はじめてのボードゲーム体験」(上記参照)と
「はじめてのボードゲーム」商品コーナー
を常設します。

 店長は横浜地元のファミリーや普段ゲームをしない大人達を対象に
 沢山のゲーム会をしてきました。リゴレが自信を持っているサービスです。

▼具体的にどんなお店なの?

お店の特徴とご提供するサービス
・横浜中華街初のボードゲーム屋さんです。

・空間デザイナーが設計したお店です。

・飲食店様との共同イベント経験が豊富な店長です。


・ゲーム販売と有料プレイスペースをご用意致します。

・お買い物エリアとプレイスペースの空間は分かれています。

・商品説明を致します。

・「はじめてのボードゲームコーナー」を常設しております。

・「はじめてのボードゲーム体験」を平日随時行います。

・5つの視点で売り場を作ります
 @はじめての方 @スタンダード @経験者 @キッズ @新作

・5年間飲食店への営業をしていた店長が横浜のおすすめ飲食店を教えます。
  ※相当な中華街通です。

・タイアップ店舗での飲食サービスが受けられます。
 リゴレのマップを持参するとドリンク/デーザトサービスが受けられます。

リゴレでしかできないイベントを行います。
 ■ゲームツアー(企画中)(予約制)
「昼にゲーム、夜は中華料理を食べる会」
昼遊んで、夜美味しい中華を食べましょう。一日遊べるプランです。

 ■ゲームナイト(実施中)
提携飲食店様とのコラボでお店のテーブルをお借りして遊びます。
元町レーザーラッシュ
三ッ沢下町カフェロータス 
反町シムズホリック
中華街光龍飯店 

で現在も行っています。どれも個性的で素敵なお店です♪
店休日の月・火の平日夜のゲーム会として実施していきます。

当店で扱わないサービス
※「人と地域を愛するお店」
のポリシーに則り明記致します。
全てをこのお店でやる事が良いとは考えておりません。

中古ゲームの販売 
(横浜に良いお店が既にあります。当店では扱いません。)
飲食機能
(外に出れば美味しいお店が沢山あります。
 当店では扱いません。)
(飲食物の持ち込みはルールの中で可能です。)
タイアップ飲食店へ是非訪れてみてください。

 

--------------------------------------------------
中華街では提案営業をしていました。
街の老華僑達や地域と根付いた人々との出会いの中で様々な人生経験を
積む事が出来ました。

お客様が喜ぶ事で、私の暮らしも成り立ち、そして街も潤う。
そんな真面目な商売をボードゲームでしたいのです。

--------------------------------------------------

▼これまでの活動
・介護施設管理者
・横浜で5年間の営業経験(人脈があります)
・横浜のbar&cafeで出張ゲーム会
・中華街の方々と飲みつぶれる
▼資金の使い道

・集まった資金に応じてゲームを拡充したいと思っております。
・初期の運転資金や必要物品などに充てます。
・このページをここまで読んでくださった時点で私はとてもうれしいのです。

▼リターンについて
シンプルな物だけを用意しております。
原則店頭受け渡しとなります事ご了承お願い致します。
会いに来てください。そして言葉でお礼を言わせてください。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • ロゴ完成しました

    2017/08/15 01:25
    デザイナーさんにお願いしていたロゴが完成しました!ここから色々と紙ものを作成していきます。(ここの画素荒いのはご容赦を。)店名の由来は「からかう」「いたずらする」「ぷっと笑う」という意味のフランス語、rigoloerから来ています。口に出したとき、頭に思い浮かべたときに気持ちの良い音にしました。子供、大人、男性、女性、なんの区別なく愛されたいという思いが詰まっておるよ。(店内バリアフリーにも対応できそうです。)フランス人には「なんで日本語にしないのか」と言われましたが特にフランスに強い思い入れがあるというわけではありません(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ボードゲームの本場ドイツの言葉は音が重かったり、発音が難しく覚えにくいから外しました。子供には特に難しいかな。と。ちなみにもしゲーマーズBARを創るならDrunken Dwarf and Turtle.(酔っ払いドワーフと亀)という名前にする。略すとDDATだ。最後に「亀」っていうのが効いてるよね。どうでもいいですね。えーリゴレの話に戻します。「なんで木なのか?なんで葉っぱが生えているのか?」「リスかウサギをロゴに入れると言っていたが何処にいったのだ。」といった類の質問にはお答えできません。 なぜなら途中で考えるのがしんどくなったからです!真相は闇の中! もっと見る
  • 8/12日~13日とプロの店舗設計士に監督をやってもらい友人に作業を手伝ってもらいました。感謝です。 販売用の棚やレジ、プレイスペースのテーブル等の作成をしました。あとは天井にビームを通し、いくつかの手作りのピックアップコーナー売り場案内ボード(「●●コーナー」の様な)を取り付けていきます。画像は販売用のスペースです。大体の商品配置も決まっており入り口正面から右回りに「はじめてのボードゲームコーナー」から「一般コーナー」「じっくりゲーム」「キッズコーナー」「掲示コーナー」になります。同人作家さんからも声をかけていただいておりますので一部販売をすると思います。絵本や伝統おもちゃなどもボードゲームと関連を持たせながら少しだけ置く可能性があります。(ゲームのイラストレーターの書いた本など)伸居 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト