Check our Terms and Privacy Policy.

地元の野菜を地元で消費する仕組みを創って未来の農家と食卓を守る!

静岡市及び志太地区において、顔の見える地元農家と消費者の繋がりを創ります。消費者にとっては、本当に新鮮で安心な地元野菜を安定価格で購入出来る。生産者にとっては安定価格で販売出来て、農業を続ける事が出来る。農家を増やして食卓を守る事に繋げたいです。

現在の支援総額

26,000

2%

目標金額は1,000,000円

支援者数

3

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/01に募集を開始し、 3人の支援により 26,000円の資金を集め、 2021/03/03に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

地元の野菜を地元で消費する仕組みを創って未来の農家と食卓を守る!

現在の支援総額

26,000

2%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数3

このプロジェクトは、2021/02/01に募集を開始し、 3人の支援により 26,000円の資金を集め、 2021/03/03に募集を終了しました

静岡市及び志太地区において、顔の見える地元農家と消費者の繋がりを創ります。消費者にとっては、本当に新鮮で安心な地元野菜を安定価格で購入出来る。生産者にとっては安定価格で販売出来て、農業を続ける事が出来る。農家を増やして食卓を守る事に繋げたいです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

消費者、生産者のどちらも【安心・安全・安定】を確保し、
少しでも不安を減らした環境を後世に残したい。

こんにちは!
静岡県焼津市や藤枝市において、農業を営む四軒の農家が中心となり立ち上げた株式会社ジモべジです!

毎日元気に農業している明るい仲間達です!

私達は地元農家、農業法人、長く地元で栽培を行って来た農園らが集まり、
個々のスキルやパワーを持ち寄り力を併せることで、
地元の方々に生産者の顔が見える新鮮な野菜を届けたいと考えています。

消費者は不安定な価格から安定価格で購入出来る。
農家は市場流通での不安定な経営から、安定的に生産販売し継続して農業を行える。

それにより、消費者、生産者のどちらも【安心・安全・安定】を確保できると信じています。


プロジェクトを立ち上げた背景

私たちは、野菜を生産し市場へ流通させている農家でもあります。
「美味しい野菜を食べてもらいたい!」「安定した食料供給を維持したい!」という気持ちで続けています。

それでも毎年の市場価格に不安を感じることが多く、
「どうにか安定した流通先を確保しなければ」という切実な課題があります。
(シーズン毎に耕作を行い3ヶ月〜5ヶ月後の出荷をしてみなければ、収支が確保できるか分からないというのが実情です。)

それは、私たちの周りにいる農家仲間だけでなく、全国の農家共通の課題だと考えています。


既存の流通先に依存したり、
誰かが新たな流通を生み出してくれることを期待することは容易いですが、
「それではいつまで経っても人頼りになってしまう、自ら動き課題をクリアしよう!」
と、同じ志を持つ農家で立ち上がりました!


このプロジェクトで安定を得るのは農家だけではありません。


消費者さんも、

・いつも同じ価格で農作物が買える
・輸入ではなく地元の野菜だから品質も安心
・有事の際の食料確保がしやすくなる

などなど、その他にも挙げればたくさんあると思いますが、


一番の重要なのは、
「生産者も消費者も一緒に安心が得られる地域、国にすること」
だと考えています!

その維持、実現を目指し、当プロジェクトを立ち上げました!


このプロジェクトで実現したい事

ITを駆使してリサーチ、マーケティングを行い、当たり前にありそうでなかった、
消費者と生産者が直接取引し『地元野菜が地元で流通する』仕組みを実現します。

・生産者が直接配達する

・近くの公民館などでマルシェを開催する

・近所の農園で自分で収穫し、自分で食べる農業体験を開催する

などで、地元農家が地元で野菜を販売する環境を創りたいです!



これまでの農家は、JAや市場などへの出荷が主でしたが、
近頃では自力で販売先を確保して様々な販路を確保しています。

そんな取り組みをしていても天候による影響や他産地との生産調整がなされていない事、
他にもたくさんの要因で市場相場が乱高下して安定単価での出荷が極めて困難な状態が続いています。

耕作放棄地を使って欲しいなどの頼まれ事を引き受け、
管理地を拡大し続けている露地栽培農家は特にこの影響を受けています。

自力の自己資本で全てを賄えるのが一番ですが、余裕があると言える状態ではない事実があります。


無理をすることで、そもそもの農業を続けていくことができなくなってしまえば、
掲げている【安心・安全・安定】を実現ができないと判断し、
あなたにご協力いただきたいと切に願っています。

日本に住むすべての人のために、
日本の国土、農地、環境、生き物、健康、食の安全保障など守り、
地元野菜が地元で消費される当り前だった文化を日本全国に復活させます!


これまでの活動

過去これまで、
自然農法や無農薬野菜、オーガニックでの栽培、直売所の運営、地元で共同出荷、マルシェの開催、
収獲体験、農家の育成などなど農業を通じて様々な豊かな経験を積んできました。


資金の使い道・実施スケジュール

プロジェクト目標金額を100万円として、リターン費用(商品代・送料)および、配達用の車両の購入費、集荷場の維持管理費、出荷段ボール他の備品費用で活用させて頂きます。


リターンについて
【新鮮野菜2品コース:3,500円】


>>リターン内容◆厳選野菜2品お届け(送料込み)
枝豆、とうもろこし、きゅうり、ミニトマト、梨、米、ナス、ズッキーニ、小玉スイカ、オクラ、ししとう、ネギの中からいずれか2品
※野菜をお選びいただくことはできません
◆心を込めたお手紙
◆ジモベジ活動報告書

>>詳細説明
ジモベジメンバーが愛情を込めて育てた、新鮮な野菜を収穫したその日に発送!
感謝の気持ちを込めたお手紙と、活動報告書も一緒にお届けいたします。


【ジモベジ野菜コース:6,000円】


>>リターン内容
◆ジモベジで実際に流通する2,500円の野菜セット(送料込み)
枝豆、とうもろこし、きゅうり、ミニトマト、梨、米、ナス、ズッキーニ、小玉スイカ、オクラ、ししとう、ネギの中から、7品目以上を詰め合わせてお届けいたします。
※野菜をお選びいただくことはできません
◆心を込めたお手紙
◆ジモベジ活動報告書

>>詳細説明
ジモベジが実際に提供する野菜のセット(2,500円)をお届けします!
あなたの支援がどんな商品になっているか、実物を体感いただけます。
感謝の気持ちを込めたお手紙と、活動報告書も一緒にお届けいたします。


【枝豆食べ放題!コース:10,000円】


>>リターン内容
◆枝豆収穫体験
【1口】お2人まで
【開催予定】 2021年7月〜8月中旬
 開催日は農場の最寄り駅までスタッフがお迎えにあがります!
 ※開催日は登録いただいたメールアドレスへ連絡させていただきます
 ※駅までの交通費等はご自身でご負担ください
◆お土産の枝豆2kg
◆心を込めたお手紙
◆ジモベジ活動報告書

>>詳細説明
自分で収穫した枝豆を、畑のその場で好きなだけ食べてください!
(キンキンに冷やしたビールもご用意してお待ちしています)
採れたての枝豆2kgもお土産でお持ち帰りいただけます!

>>開催予定地:〒421-0206 静岡県焼津市上新田付近



【マイたんぼ!コース【限定20名】:50,000円】


>>リターン内容
◆無農薬米の耕作体験
 ※農地までの交通費等はご自身でご負担ください
(現地に来れない場合には、ジモベジメンバーで代わりに管理いたします)
◆無農薬米1俵(玄米60kg)
【お届け予定日】2021年10月30日
◆心を込めたお手紙
◆ジモベジ活動報告書

>>詳細説明
ジモベジメンバーが管理する田んぼに、あなた専用の区画を用意します。
年間を通して無農薬のお米づくりが体験ができて、稲刈り後には、1俵のお米を玄米でお届けします!
現地に来れない場合には、ジモベジメンバーが代わりに耕作管理を行い、メール等で定期的に育成報告を行います。

>>開催予定地:〒421-0216 静岡県焼津市相川付近



私たちの地域のご紹介

私たちが農業を営むのは、静岡県のど真ん中「志太地域」

静岡市の西側に位置する広大な平野部で、その中央部を流れる大河「大井川」
その水源は赤石山脈(南アルプス)の赤石岳(標高3120m)などの、
日本の屋根とも言われる3000m級の山々に発しています。

太平洋側ということもあり、「太平洋の黒潮」による非常に温暖な気候と、南アルプスからの豊富なミネラルを届けてくれる「大井川」、また、適度な陸海風の循環のおかげもあり、早春から厳寒期と呼ばれる時期まで、一年を通して様々な種類の野菜の栽培に非常に適した地と言われております。

特にその温暖な気候を生かし、冬季の葉菜栽培が盛んで、冬場の日本有数の産地として全国の食卓を支えています。

また近郊には、日本でも有数のお茶の産地である牧の原台地、南には沢山の漁港を抱え、豊富な海の幸を分け与えてくれる駿河湾、南東には、海岸線に絶景が広がり観光地としても名高い伊豆半島、そしてもちろん日本一の山である富士山があり、それぞれの地域で様々な特色のある産業が営まれ、私たちの地元である静岡県には、農産物だけではなく、海の幸、山の幸など、数えきれない程の魅力ある食材が溢れています。


最後に

現在の日本の食料自給率をご存じでしょうか?? およそ36%です。
また、その数字は長期的に減少傾向で推移していて、先進国の中で見てみると最低の水準です。
要因は様々ですが、農家の後継者不足、農業従事者の減少などが挙げられます。

本プロジェクトでは前述のとおり、安定単価で旬な地元の新鮮野菜を取引していただくことにより、
農家を守り農業従事者の減少を食い止めます。

 昨今のような社会情勢の中で、国内の食料自給率を維持・向上させることにも、
本プロジェクトは寄与できるものと考えております。

また、本プロジェクトは前述のように静岡県中部地区の焼津市、藤枝市でスタートします。
ここを皮切りに、他地域にも同サービスを展開したいと考えております。
各地域で地産地消の仕組みを作り、
未来の農家とこの国の食卓を守るために私たちは邁進してまいります!


<All-in方式の場合>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

<All-or-Nothing方式の場合>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト