Check our Terms and Privacy Policy.

「家族仲良く本」作成プロジェクト

離婚率の増加やミスコミュニケーションによる人間関係の不和。虐待や青少年犯罪の低年齢化などの問題の原因を考えた時、家族が仲良くなることがその手助けになるのではと思い、このプロジェクトを立ち上げました。本の作成は普段の生活を心理学や脳科学からみて、解説していく内容にしていく予定です。

現在の支援総額

37,000

18%

目標金額は200,000円

支援者数

8

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/26に募集を開始し、 2021/04/11に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「家族仲良く本」作成プロジェクト

現在の支援総額

37,000

18%達成

終了

目標金額200,000

支援者数8

このプロジェクトは、2021/02/26に募集を開始し、 2021/04/11に募集を終了しました

離婚率の増加やミスコミュニケーションによる人間関係の不和。虐待や青少年犯罪の低年齢化などの問題の原因を考えた時、家族が仲良くなることがその手助けになるのではと思い、このプロジェクトを立ち上げました。本の作成は普段の生活を心理学や脳科学からみて、解説していく内容にしていく予定です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

夫婦 の付いた活動報告

thumbnail

美味しい料理ある日美味しいという評判なパスタ屋さんに行きました。評判って結構期待値が上がっていくので、なかなか超えられないところもあるのですが、期待通りの味でした。ランチって少し割安だからいいですよね!と、ここまでならただの食べログで終わってしまいますが、食べてて思ったのが、様々な食材があって、この1つの料理(ペペロンチーノ)が出来ているのって、私たちが家庭にいるのと似てるな、ということです。父、母、子ども、夫、妻、など。家族を形成する各人がおり、家庭を築いているというわけです。考え方私たちが人間関係や家庭内の環境について悩むときこの料理で例えると本当の課題が見えてくる場合があります。そもそも、私たちが子育てやパートナーシップなどで抱えている問題はなんでしょうか?答えは1つ。「問題がはっきりと分からないことが問題」問題が問題であると分かったつもりになっているため、答えが出ません。本当の問題ではないケースが多いのです。悩むよりも分解していくと、全体の図が見えてきます。このペペロンチーノは黒コショウ、ベーコン、パスタ麺、唐辛子、などなど。分解していくと何が足らなくて、何が余計か、順番が違うのか、などなど分かってきます。1人で分解していても中々難しいので、ちょっと無駄遣いかもしれませんが、付箋に書き出すという手法を使ってみましょう。書き出すことで、さっぱりしていきます。そして並び替えるのです!!パスタを食べた日の夜、早速やってみましたが、なかなか付箋戦法いいです( ´艸`)ぜひ!P.S今回は行動分析学からの応用です。「ペットボトルを開ける」という行動だけでも23個位に分解できます!ぜひ、悩みも分解してみて下さい。P.P.S分解は男性は得意な方が多いですが、女性は苦手な方も多いです。得意な人にお願いしつつやってもいいかもしれません。今日の画像は doosyさん からの引用です。ライン登録はこちら↓↓https://lin.ee/rv6nOYg