![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/276427/20210604%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E9%86%A4%E6%B2%B9%E8%A3%BD%E9%80%A0%E7%AB%8B%E3%81%A1%E5%90%88%E3%81%84.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
本日、遂に「長崎スープカレー」レトルトカレーの初回ロット生産が行われました!その調理・充填作業に長崎県養鶏農業協同組合の深沢代表理事と小林とで立ち会わせて頂きました。製造して頂く宮島醬油さんはISO 9000sの管理手法を取り入れた国際規格SQFを取得されているだけあって、入場用の服装から手洗い、消毒等々、厳格な行程を経てやっと工場内に立ち入ることが出来ました。工場内は原則撮影禁止なので写真がないですが、大きな窯にそれぞれのスパイスや調味料が投入され、撹拌される様子は圧巻でした!※工場内の写真は投稿後に宮島醬油さんに撮影して頂いた写真が届いたので、編集して入れ込みました。また、充填マシーンにカレーが注がれていく場面では、想像以上に多くの方が携わっていらっしゃって、沢山の方のお世話になりながら「長崎スープカレー」が商品化されているのがわかり感慨深いものがありました。充填作業の途中で見学は終わりましたが、その後、殺菌作業が行われ、本日「長崎スープカレー」の初回ロット分のレトルトパックが出来上がりました!!しかしながら、そのレトルトパックを入れる箱の印刷に手こずっているとのことで、カートニングの作業日程がまだ確定しておらず、完成品の納期もまだ未定となっております。5月の予定から既に1か月遅延しているので、なんとか6月中にご支援頂いた皆様へお届け出来るよう納品をお願いして参りました。お届け迄、あと一歩!!!!!もう少しだけお待ち頂きます様お願い申し上げます。