Check our Terms and Privacy Policy.

学生の悲痛な叫び!コロナで奪われた留学を取り戻したい!#留学を止めるな

新型コロナウイルスの影響により、学生は97%もの留学の機会を奪われました。私達は、そんな学生達に対し、学びの機会を届けるべく、「#留学を止めるな」をテーマにクラウドファンディングに挑戦します。

現在の支援総額

3,048,390

101%

目標金額は3,000,000円

支援者数

223

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/02/02に募集を開始し、 223人の支援により 3,048,390円の資金を集め、 2021/02/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

学生の悲痛な叫び!コロナで奪われた留学を取り戻したい!#留学を止めるな

現在の支援総額

3,048,390

101%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数223

このプロジェクトは、2021/02/02に募集を開始し、 223人の支援により 3,048,390円の資金を集め、 2021/02/27に募集を終了しました

新型コロナウイルスの影響により、学生は97%もの留学の機会を奪われました。私達は、そんな学生達に対し、学びの機会を届けるべく、「#留学を止めるな」をテーマにクラウドファンディングに挑戦します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

コロナで留学の機会を逃した学生たちの為にクラファンも残すは14日となりました。

U-GAKU代表の野口です。


この活動報告では、ニセコに来たら訪れるべき場所として知られるミルク工房(高橋牧場)をご紹介します。



今回は、クラファンへの協力依頼と何を返礼品(リターン)としてするべきか運営スタッフのYuzuと一緒に伺わせていただきました。



ミルク工房(高橋牧場)


写真のようにニセコのシンボルである羊蹄山(羊蹄山)を望む地にあるミルク工房、高橋牧場はあります。


お菓子に使われる牛乳は全て高橋牧場より「しぼりたて」を運んでいます。



観光客からは「ニセコ行くなら抑えた方がいいスポット」として評価が高く、食べログで3.6の高評価、ご当地ヨーグルトグランプリで金賞を受賞する飲むヨーグルトが有名です。



店内に入った瞬間に、シュークリームやタルトの甘い香りがします。



ご当地ヨーグルトグランプリで金賞の他にも表彰歴があります。



北海道ニセコのキレイな水や空気はもちろん、土や牧草つくりにもこだわっているのが伺えます。




そういった製品へのこだわりを担当の高井さんから伺いつつ、今回のクラファンへも快くご協力いただけました。



どういった商品がいいか一通り店内の中を見て、実際に試食を兼ねて食べさせていただきました。



どれもミルクの味がしっかりと濃く、すっきりとした後味でどれを返礼品(リターン)にするか迷ってしまいましたが、



中でも、ミルク工房の飲むヨーグルトは前評判を裏切らない美味しさでファンがたくさんいるのも頷ける一品でした。


U-GAKUの生徒にも飲んでもらいました


せっかくなのでU-GAKUの生徒にも持って帰ってきた飲むヨーグルトを飲んでもらいました。



感想は、「普通のスーパーで売ってるのと全然ちがう!」、「コクがあって生クリームみたい。」、



「お土産でもらったら絶対嬉しいやつ!」、「美味しいです!」と嬉しそうに飲んでくれました。


2つのリターンが決定しました


ミルク工房(高橋牧場)からは今回のクラファンの為に2つのリターンでご協賛いただきます。


1つ目はギフトセット、



■内容
のむヨーグルト150ml x 2
のむヨーグルト500ml x 2
ミルクーヘン x 1
バターフィナンシェ x 3
ミルキーパイ x 3
曽我チーズ x 1
ストリングチーズ x 2


ご当地ヨーグルトグランプリで金賞を受賞した飲むヨーグルトをはじめ、濃厚なチーズ、お菓子の詰め合わせで色々楽しみたい方向けのセットです。
リターンの購入はこちら



そしてもう1つがこちら。


■内容
のむヨーグルト 150ml×20


香料、酸味料、安定剤不使用の自然の美味しさを味わいたい方向けのセットです。


高橋牧場では飲むヨーグルトの生産を週に2回、朝搾りたての生乳を丹念に発酵させてつくります。

そんな約2000億個/500mlの生きた乳酸菌やオリゴ糖がたくさん詰まったのむヨーグルトを産地直送でお届けします。
リターンの購入はこちら



次回も北海道ニセコの地元企業、今回のクラファンの想いに共感してくれたインフルエンサーを紹介させていただきます。

最後まで目標金額達成に向け応援よろしくお願いいたします。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!