Check our Terms and Privacy Policy.

【3.11から10年。未来に向けて今伝えたい】あの日から産まれたものプロジェクト

5/1にたましんRISURUホールで行われる「3.11あの日から産まれたもの〜思いを風化させない為に〜TSUNAMIヴァイオリンと和太鼓コンサート&シンポジウム」の公演をより具体的に実現するためのプロジェクトです。

現在の支援総額

571,616

28%

目標金額は2,000,000円

支援者数

107

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/09に募集を開始し、 107人の支援により 571,616円の資金を集め、 2021/04/25に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【3.11から10年。未来に向けて今伝えたい】あの日から産まれたものプロジェクト

現在の支援総額

571,616

28%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数107

このプロジェクトは、2021/03/09に募集を開始し、 107人の支援により 571,616円の資金を集め、 2021/04/25に募集を終了しました

5/1にたましんRISURUホールで行われる「3.11あの日から産まれたもの〜思いを風化させない為に〜TSUNAMIヴァイオリンと和太鼓コンサート&シンポジウム」の公演をより具体的に実現するためのプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

9/11 公演終了報告
2021/09/15 11:34
thumbnail

9/11無事に本イベントは終了しました。まだアーカイブ視聴はできますので引き続きご覧いただけると幸いです。当日の様子を一部掲載します。濁川孝志講演佐藤誠悦講演TSUNAMIヴァイオリン佐藤誠悦、中澤宗幸、濁川孝志対談中澤きみ子TSUNAMIヴァイオリン千代園剛和太鼓TSUNAMIヴァイオリン×和太鼓×ピアノ出演者最後に実行委員長濁川孝志からの御礼を載せます。この度は私たちの企画イベント『3・11あの日から産まれたもの~想いを風化させないために』の実施に当たり、多大なるご支援を頂きました。ここに、心より厚く御礼申し上げます。皆様のご支援のお陰もあり、イベントは大成功の下無事実施することができました。昨年夏にこの企画がスタートして以来、このイベントはコロナ禍という大逆風に見舞われ、会場の変更、日程の変更等を余儀なくされ紆余曲折の末なんとか実施できたというのが実態でした。そんな中、予定した登壇者が誰一人欠けることもなく、全てのスタッフがこの会を支えてくれました。実行委員長として、本当に有り難く感謝に堪えません。これもひとえに、「あの3・11の出来事を、そう簡単に風化させたなるものか」という皆様の強い想いの表れかと感じております。人間には忘れ去らないと次の一歩が踏み出せないこともありますが、その一方で決して忘れてはならないこともあります。3・11の大きな教訓の一つは、我々日本人に「利他の心を思い出せ」ということでした。私たちはこの教訓を忘れることなく、同時に今でも進行形で存在する様々な問題に想いを馳せ、これからの日々を過ごして行きたいと思います。この出来事の語り部となり、末永く未来へ語り継ぎたいと思います。 繰り返しになりますが、再度、皆様のご支援に対する厚い感謝の意をここに表し、御礼のご挨拶に代えさせて頂きたいと思います。本当に、ありがとうございました。2021年9月12日 実行委員長 濁川孝志ご支援ありがとうございました。実行委員一同。


thumbnail

新規クラウドファンディングサイトでの募集が、本日いよいよ最終日です。新規サイトへは→こちらいよいよ劇場との最終確認も終わりました。各スタッフもそれぞれ劇場視察も終えて、いよいよあとは本番に向けてのラストスパートとなります。引き続き応援よろしくお願いします。そして、もしよろしければ新規クラファンサイトから、ご支援いただけますと幸いです。また、チケットオンライン並行される方はその旨必ず連絡ください。オンラインへの変更受付/担当近藤<Mail>anohikaraumaretamono@gmail.com<TEL>070-6522-9256


リハーサルでした
2021/08/27 09:35
thumbnail

昨日は、本番に向けてのリハーサルとスタッフミーティングが行われました。流石のパフォーマンスを行う御三方。この素晴らしいコラボ作品は是非生で見ていただきたいですが、配信でも十分迫力が伝わることと思っています。演奏後は集合写真ももうこれは本当に楽しみです。また、スタッフミーティングも行われ、若干数ですが増席もできました。いよいよ本番も近づいて来ました。どうぞ、楽しみにお待ちいただければと思います。緊急事態宣言延長となりましたが予定通りの開催となります。生観劇チケットでオンラインに切り替え希望される方は、お手数ですが、担当こんどうまで連絡をお願いします。オンラインへの変更受付/担当近藤<Mail>anohikaraumaretamono@gmail.com<TEL>070-6522-9256


thumbnail

9.11への準備は着実に進んでおります。新規クラウドファンディングは、https://camp-fire.jp/projects/view/457053さて、本日は司会の方が決まりましたのでお知らせさせてください。小林詩織(こばやししおり)さんプロフィール立教大学を卒業後、立教大学大学院に進学。文学研究科史学専攻にて、帝政ローマ期の法廷弁論のパピルスを解読した。現在、都内私立中学・高等学校に社会科専任として勤務する傍ら、イラストレーターばしこ。としても活動中。世界30カ国の旅行絵日記を描き、そこに生きるヒトやモノをテーマに、各国や国内の地域の魅力を発信している。【ホームページ】https://bashiko3.jimdofree.com詩織さんからメッセージもいただきました。震災は、私が大学卒業時に起こりました。何度か足を運んだ各地の記憶が、今でも鮮明に蘇ってきます。例えば気仙沼大島では震災当時、プールに溜めた水を飲みながら避難先の体育館で生活することを強いられました。そんな状況下で、子供たちは静かにトランプをして、大人に迷惑をかけることなく明日がくることをただひたすら待ち、自分たちで懸命に日常を作りだしていたそうです。また陸前高田の老舗商店の社長は、「経営とは、皆で生きること」であるから、どんなに赤字を抱えても、廃業に追い込まそうになっても、誰一人解雇することなく会社を存続させたといいます。周りは「アホな社長」と呼びますが、「最高の褒め言葉だ」と返します。災害大国の日本、いつどこで私たちは大切なものや愛する人を失うか分かりません。私がもし3.11が起こった当時に、先ほどの子供たちや社長さんだったら、同じ行動をとれたかと言われるととても自信がありません。だからこそ、生きることをやめなかった東北の方達、中でも自分が主語となるのではなく、誰かと共に、誰かの為に生きようとしていた方達のことを覚えていようと思うのです。そしてその気持ちを、このようなイベントを通して風化させることなく思い出し、伝えることが、私にできる小さなバトンだと思うのです。もちろん募金やボランティアも大切な一助ですが、このような一人ひとりにできる小さなことを積み重ねていくことは、やがて大きな波紋となって広がっていくのだと、そう信じていきたいと思っています。引き続き9.11公演に迎えて色々報告させていただきます。※会場での観覧を希望された方で、オンラインに切り替えたい方は、必ず、担当近藤まで連絡をよろしくお願いします。オンラインへの変更受付/担当近藤<Mail>anohikaraumaretamono@gmail.com<TEL>070-6522-9256引き続きご支援よろしくお願いします。


thumbnail

【延期日程決定のお知らせ】 緊急事態宣言再発令により、5/1のイベント、「3.11あの日から産まれたもの〜想いを風化させないために〜」の開催が出来なくなり皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。お待たせしておりました実施の日程が決まりました!■日にち 9/11(土)■場所 くにたち市民芸術小ホールhttps://kuzaidan.or.jp/hall/開場 13時30分開演 14時終演 18時10分(予定)【会場参加を選択されたお客様へ】チケットは開催1週間前までに郵送させていただきます。LIVE配信のURLは9月8日までにお知らせ致します。【ライブ配信を選択されたお客様へ】LIVE配信のURLは9月8日までにお知らせ致します。参加方法を変更したい方、払い戻しをご希望の方はお手数ですが、下記までご連絡をお願い致します。対応期日がありますので、必ずご確認ください。こちらに返信されても対応できないので必ず下記連絡先へお願いします。【払い戻し期限】7月24日こちらを過ぎた場合は払い戻し対応が出来なくなりますのでご注意下さい。◆払い戻しについての連絡先◆返金窓口担当/近藤<Mail>anohikaraumaretamono@gmail.com<TEL>070-6522-9256それでは皆様、会場でお会いでいる日を心待ちにしております。また、会場変更に伴う新規クラウドファンディングを開始しましたのでもしよかったら周りの方に広めていただけると幸いです。https://camp-fire.jp/projects/view/4570533.11あの日から産まれたものプロジェクト 実行委員会一同