Check our Terms and Privacy Policy.

「耕すのは、子どもたちの未来」宮崎からガーナに栄養を届けるCLOUDY FARM

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

アフリカ・ガーナの学校給食をより豊かにするため、学校裏手に農地を開拓し始めた食農教育。新たなステップとして、日本国内で食糧自給率(生産額ベース)第1位の宮崎県の皆さまにノウハウを伝授いただき、農地を拡大、より多くの食糧を育て、産業・雇用を創出することで、子どもたちと一緒に大人も育つプロジェクトへ。

現在の支援総額

9,200,033

153%

目標金額は6,000,000円

支援者数

379

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/04/27に募集を開始し、 379人の支援により 9,200,033円の資金を集め、 2022/06/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

「耕すのは、子どもたちの未来」宮崎からガーナに栄養を届けるCLOUDY FARM

現在の支援総額

9,200,033

153%達成

終了

目標金額6,000,000

支援者数379

このプロジェクトは、2022/04/27に募集を開始し、 379人の支援により 9,200,033円の資金を集め、 2022/06/10に募集を終了しました

アフリカ・ガーナの学校給食をより豊かにするため、学校裏手に農地を開拓し始めた食農教育。新たなステップとして、日本国内で食糧自給率(生産額ベース)第1位の宮崎県の皆さまにノウハウを伝授いただき、農地を拡大、より多くの食糧を育て、産業・雇用を創出することで、子どもたちと一緒に大人も育つプロジェクトへ。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

これまで沢山の皆様に応援、ご支援いただいておりますCLOUDY FARMのクラウドファンディングが終了まで残り7日となりました!最終日6/10(金)21時に @cloudy.tokyo のインスタグラムアカウントにて、皆様にこのクラウドファンディングの最後を一緒に見届けていただきたく、インスタライブを開催させていただきます。ゲストには、CLOUDY FARMを応援してくださり、宮崎で共にCLOUDY米の田植えにも参加してくださった廣瀬俊朗さん(元ラグビー日本代表キャプテン / 株式会社HiRAKU代表) @toshiakihirose をお招きしお届けします。ネクストゴールとして掲げている820万円に対し、現在6,860,833円、達成率83%。引き続き皆様のお力が必要な状況です。ぜひクラウドファンディングにご参加いただき、最終日にインスタライブで皆様と今回のアクションの成果を分ち合えたら幸いです。皆様のご参加をお待ちしております。目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、さらなるご協力をしていただけますと幸いです。こちらのリンクをシェアいただければと思います。https://camp-fire.jp/projects/view/386743また、各種SNSでも現地の様子や活動の進捗をご報告させて頂いております。ぜひフォローいただき、あわせてご覧いただけますと幸いです。NPO Doooooooo Instagramhttps://www.instagram.com/npo_doooooooo/NPO Doooooooo リンク集https://linktr.ee/dooooooooCLOUDY Instagramhttps://www.instagram.com/cloudy.tokyo/CLOUDY 公式HP・オンラインショップhttps://cloudy-tokyo.com/


thumbnail

引き続き820万円のネクストゴールに向けて挑戦中です!現在6,800,833円、ネクストゴールに対し達成率83%、残り17%となっています。皆様からのほんの少しのお気持ちが多くの子どもたちの健康へとつながります。ご支援、ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。このプロジェクトはただ単に野菜を育て子どもたちへ給食を届けるプロジェクトではありません。将来的にCLOUDY SCHOOLだけではなく、近隣7校へも給食配布をすること、そして、その先にはこの農業をこのコミュニティの産業として根付かせることをゴールに掲げています。支援だけに頼らず、自立した生活を自給自足で補っていけるように。今後10年以上の計画のもと進めていく一大プロジェクトです。ぜひ皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、さらなるご協力をしていただけますと幸いです。こちらのリンクをシェアいただければと思います。https://camp-fire.jp/projects/view/386743また、各種SNSでも現地の様子や活動の進捗をご報告させて頂いております。ぜひフォローいただき、あわせてご覧いただけますと幸いです。NPO Doooooooo Instagramhttps://www.instagram.com/npo_doooooooo/NPO Doooooooo リンク集https://linktr.ee/dooooooooCLOUDY Instagramhttps://www.instagram.com/cloudy.tokyo/CLOUDY 公式HP・オンラインショップhttps://cloudy-tokyo.com/


thumbnail

クラウドファンディングも残り9日間になりました!ネクストゴールである820万円に挑戦しており、ネクストゴールに対して現在達成率82%(6,774,833円)となっています。皆様からのお気持ちで私たちのプロジェクトは大きく拡大していくことが可能になります。一人でも多くの子どもたちに美味しい野菜を。ガーナの子どもたちの健康状況が改善され、健全な成長を促すことができるようになります。皆様のご支援によって、多くの子どもたちの将来が変わります。現在候補地となる土地にて、土壌検査や年間農作物生産スケジュールを検討しています。今年中に新たな農地を購入、事業化に向けた生産も本格的に進めてまいります。現地のメンバーや子どもたち、学校の先生、コミュニティーのみんなと話し合いながら手を取りあって一つのプロジェクトを進めることってこんなに大変で、でもこんなに幸せを感じられる瞬間なんだなと感じています。ぜひ残り9日間、このプロジェクトに賛同いただき一緒に未来を築いていただけたら幸いです。目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、さらなるご協力をしていただけますと幸いです。こちらのリンクをシェアいただければと思います。https://camp-fire.jp/projects/view/386743また、各種SNSでも現地の様子や活動の進捗をご報告させて頂いております。ぜひフォローいただき、あわせてご覧いただけますと幸いです。NPO Doooooooo Instagramhttps://www.instagram.com/npo_doooooooo/NPO Doooooooo リンク集https://linktr.ee/dooooooooCLOUDY Instagramhttps://www.instagram.com/cloudy.tokyo/CLOUDY 公式HP・オンラインショップhttps://cloudy-tokyo.com/皆様からの温かなご支援、お待ちしております。


thumbnail

クラウドファンディング終了まであと10日となりました!ファーストゴールを達成し、現在ネクストゴールに向けてチャレンジを続けています。ネクストゴールの820万円を達成することで、現在2エーカー(約8,000㎡)のCLOUDY FARMの農地を5エーカー(約20,000㎡)に拡大することができ、東京ドーム3分の1個分以上の広さで農業が展開できます。現在は私たちの学校のみで提供している栄養いっぱいの給食を、農地を拡大することで同じコミュニティ内にある他7校の学校にも同じように届けることができるようになるのです。学校で給食が食べられる幸せだけではなく、栄養がしっかりと摂れる給食をより多くの子どもたちへ。合計3,000人を超える子どもたちへ栄養と健康を届けるべく、ネクストゴール820万円達成に向け、皆様ご支援の程何卒よろしくお願いいたします。ネクストゴール達成のためこちらのリンクをシェアいただけますと幸いです。https://camp-fire.jp/projects/view/386743また、各種SNSでも現地の様子や活動の進捗をご報告させて頂いております。ぜひフォローいただき、あわせてご覧いただけますと幸いです。NPO Doooooooo Instagramhttps://www.instagram.com/npo_doooooooo/NPO Doooooooo リンク集https://linktr.ee/dooooooooCLOUDY Instagramhttps://www.instagram.com/cloudy.tokyo/CLOUDY 公式HP・オンラインショップhttps://cloudy-tokyo.com/引き続きご支援・応援の程、よろしくお願い申し上げます。


thumbnail

第二期で一度失敗してしまったキャベツ栽培。リベンジでもう一度植えてみたところ、しっかりと芽を出してくれました。こうやって失敗を繰り返しながらも学びを繰り返し、少しずつでも成長して行けたらと思っています。無事に成長しますように、、、子供たちは毎日キャベツの様子を見に畑まで足を運んでいるそうです。お水をやったり余分な雑草を取り除いたり。農業を開始して半年以上が経ち、生徒たちそれぞれの役割がしっかりと根付いてきました。みんなで命を一生懸命育てるということ。自然の摂理を学びながら食に対する知識も一緒に勉強できるこの時間がとても大切で、子供たちも机の上の勉強以上に農業を楽しんでくれています。ネクストゴール達成のためプロジェクトのシェア等、さらなるご協力をしていただけますと幸いです。こちらのリンクをシェアいただければと思います。https://camp-fire.jp/projects/view/386743また、各種SNSでも現地の様子や活動の進捗をご報告させて頂いております。ぜひフォローいただき、あわせてご覧いただけますと幸いです。NPO Doooooooo Instagramhttps://www.instagram.com/npo_doooooooo/NPO Doooooooo リンク集https://linktr.ee/dooooooooCLOUDY Instagramhttps://www.instagram.com/cloudy.tokyo/CLOUDY 公式HP・オンラインショップhttps://cloudy-tokyo.com/引き続きご支援・応援の程、よろしくお願い申し上げます。