2021/07/20 11:43

みなさんこんにちは!

沖縄初オンライン専門塾代表の伊藤公太です!


今日は

『第2回目のクラファンに関して、こちらで改めてご報告とご支援のお願いをさせて頂きたいです。』


先日お話しさせて頂いたように、出版社さんにご連絡をいただき、

『20代で教育に関してや自分に関しての本を書くことになりました』


SNSでの発信や各種活動を見て頂き、声をかけて頂けました。


改めていつも支援してくださったり、応援してくださるみなさま

本当にありがとうございます!


そして、、、

SNSってすごいですね笑


自分のことをこういうふうに見つけてもらえるなんて、ありがたいなあと思います。

さて、そんなご縁もあり執筆をすることになりました。


通常全て自費で本を出す場合は200〜300万円が相場になります。

今回共同出版という形を取らせて頂けるので、

『50万円で執筆が可能です』


自分で200〜300万貯めてから書くのか、

今回のチャンスに乗り、20代の今50万円で書くのか迷いました。


でも30代、40代で書く本より、

今の20代で書く方が少しでも社会的に届けられる価値やインパクトも大きいと判断し、挑戦することにしました。


今回は、この執筆に関わる50万円+クラファン手数料20%に当たる

『60万円を目標に、2回目のクラファンに挑戦させていただきます』


なんで2回もするんだよ。自分で出せよ!

そういうふうに思う方がいても当然だと思います。


そのくらい応援してもらうって何回も言いにくい事だと思いますし、

なんならクラファンだってまだまだ認知度が低いのが現状だと思います。


だからこそ、このプロジェクトを通して私は

『クラウドファンディング自体をもっと身近なものに感じてほしい』

『もっとやりたいことがある人に応援しやすいコミュニティや環境を作って、実現させやすくしたい』

とも思っています。


普通に考えたら、

支援を何度もお願いするって怖くて辞めてしまう人が多いはずです。


お金に汚いって思われるんじゃないか。

友達が減るんじゃないか。


でもそれは違うと思っています。


やりたいことや、それで広がる世界観、

そしてそれがきっかけで変わる人がいるのであれば、どんどん怖がらずにやっていく世の中になっていくべきです。


『なんか伊藤公太は2回もクラファンしていたし、だったら私も○○に挑戦したいから想いを伝えて応援してもらおうかな』

とハードルが下がってくれたらとても嬉しいです。


このプロジェクトを通して、年齢の近い10代20代の人が本を読んでくれ

よし○○してみようと思い、動いた結果人生が変わった。


30代以上の方が自分の子どもに読んで人生が変わった。


そんなきっかけをみなさんとぜひ創っていけたらと思います。


8月リリースに向けて、急ピッチで仕上げておりますので、

ぜひみなさんの温かい応援をよろしくお願いいたします。


応援いただいているみなさんにはお金以外の形でも必ず恩返しをしていくので、

引き続き見守って頂けますと嬉しいです!


長くなりましたが、、!

第2回目のクラファンはなんとか達成したい!

(今回は未達だとお金が入らない厳しい設定をとります)


暑さが続きますが、まだまだアクティブに誰よりも動いていきます!!!


【各種SNS、HPより、塾の内容の確認・お問い合わせや活動報告をご覧になることが出来ます】

H P:https://www.create-education-online.com/

Instagram:【公式】伊藤公太《CEO沖縄初オンライン専門塾》

Twitter:伊藤公太(ID @max155km)

Facebook:Create Education Online 株式会社