堤明夫氏(元イージス艦きりしま艦長、海将補、海軍研究家)に弊社オフィスにおいでいただき、直々に海軍の砲術指南をしてただきました。 また堤氏のアドバイスにより、旧海軍の所作に関しても可能な限り忠実に再現していきます。 ------------------------------------------------------------ 【シナリオ一部公開】 第1章出港まで① 出港準備S1:前甲板既に試運転、舵取り装置及び汽笛・サイレン・警報機の試し方、艦内の時刻整合など一連の作業が終了し、出港30分前の「出港準備、揚錨機用意」「艦内警戒閉鎖」が令されて艦内各部では各部ごと総員で出港のための作業が行われているところである。前甲板では前甲板指揮官の砲術長の指揮の下、左錨の投錨準備を終え、右錨の錨鎖を近錨まで詰める作業が行われている。下士官兵は錨孔と近くの甲板の両方から消火ホースを突きだし、放水によって徐々に上がってくる錨鎖の汚れを洗い流している。その前部側では水兵が示錨桿を舷外に突き出して錨鎖の方向を指し示している。錨孔から徐々に上がってくる錨鎖は、甲板上で水兵達が一列になってモップで綺麗に拭っており、その最後部付近ではテストハンマーで錨鎖をカンカンと一つ一つ叩いている軽快な音が聞こえる。錨鎖に亀裂などが生じていないかを確認するためである。 (中略) S3:航海艦橋艦橋には艦長、海長、航海士を始め、航海科員などが揃っており、艦の出港準備作業や周囲の状況などを確認している。伝令: 「2つ水面、近錨!」「前部右斜め舷梯を残し出港準備よし!」伝令: 「各部艦内警戒閉鎖宜しい、不良個所なし!」航海長: 艦長に向かって「近錨、前部右斜め舷梯及び第X内火艇を残し各部出港準備完了しました、警戒閉鎖宜しい、航海当番を配置につけます。」艦長: うなずく航海長: 「航海当番配置につけ!」伝令達が艦内各部に号令を伝達する声が響く周囲を見張る航海科員が近づいてくる内火艇を認める。航海科員: 「◎◎(VIP)迎えの第X内火艇近づく、右X度、1000!」航海長: 艦長に向かって「出迎えの位置につけます。」艦長: うなずいてから「下におりる。」航海科の下士官: 「艦長降りられます!」艦橋内の総員が気を付けをして艦長に対して敬礼をする。伝令: 「舷門、艦橋、艦長舷門に降りられた。」航海長: 「航海当番配置に就け!」「舷門と列員、衛兵隊配置に就け!」伝令達が艦内各部に号令を伝達する声が響く。伝令など: 「航海当番配置につけ」「舷門と列員、衛兵隊配置に就け」 ------------------------------------------------------------ VR大和では、戦争映画では演出の都合上省略されていた旧海軍砲術の実際をお見せできる予定です。 乞うご期待!
12/26土15:00より、横須賀市の「居酒屋空母信濃」様で戦艦大和VR復元計画の体験会を実施します!姿を現しつつある建造中の大和の雄姿を一足早くご覧いただけます! http://www.shellshellshell.com/shinano.html 奮ってご参加ください!
お世話になっております。仁志野です。 「戦艦大和VR復元計画」を個人事業主として制作を行って参りましたが、このたびチームを「株式会社神田技研」として法人化し、今月12月より事務所を開設する運びとなりました。 つきましてはご支援者の皆様を事務所開き&VR大和体験会にご招待いたします。体験会では建造中のVR大和をいち早くご覧いただけます。 日時:以下の両日開催いたします。2015年12月12日(土) 18:00より2015年12月19日(土) 18:00より 場所:101-0047東京都千代田区内神田1-1-5 ベンチャーKANDA 409株式会社神田技研https://goo.gl/maps/SZPBQ21Ght32(地下鉄大手町駅から歩いて5分ぐらいです。)ビルが施錠されているのでインターホンで409号室を呼び出してください。 ご参加される方は、admin@kanda-giken.co.jpまで件名「VR大和体験会 12月○日 参加希望」とメールしてください。 お時間ございましたら是非ご参加ください。お待ちしております。 株式会社神田技研 代表取締役 仁志野六八
横須賀の居酒屋「空母信濃」様から、写真資料の提供を受けました。 戦艦武蔵の士官室にかけられていた姿見(鏡)だそうです。 裏面に「戦艦武蔵 士官室 工業部」と記されています。 来歴によると、(戦争激化で)艦内の割れ物は外しておくということで、乗組員の方が受け取っていたものです。その方も高齢になられ、『私が持っていても仕方がない。店に置いて、(武蔵を)語り継いでください』ということで譲り受けたそうです。 CAMPFIREで長官公室の目標が達成されたら、バーチャルリアリティでこの姿見が見られるかもしれません^ ^ 大和・武蔵にゆかりの品をお持ちの方がおられましたら、情報提供していただけると幸いです。
堤明夫氏(イージス艦きりしま4代艦長、元防衛大学校教授・海将補)にアドバイザーになっていただけることになりました。 堤氏は海上自衛隊を退官後、NHKスペシャルドラマ 『坂の上の雲』、東映映画 『男たちの大和』などで日本海軍に関する考証・演技指導をされたり、雑誌「丸」「世界の艦船」「歴史群像」などで砲術に関する記事を数多く寄稿されておられます。 堤氏のアドバイスにより、戦艦大和VR復元計画では、映画やドラマでは省略されていた「海軍砲術の実際」をお見せできる予定です。 ご期待ください! 堤明夫氏のサイトhttp://navgunschl.sakura.ne.jp/