2021/12/10 18:00


みなさんこんばんは!

今回は、トウモロコシの試験栽培の活動報告になります。


北海道富良野市で研修中に、採れたてを食べたときの感動が忘れられず、作ってみたかったトウモロコシ!

約200株を栽培しました!


品種は甘いバンタムという初めて見る品種で挑戦してみました。


こちらも小玉スイカ同様に、研修先で見てきてはいたものの、栽培知識がなかったので、調べながらの栽培となりました。

画像はYouTubeチャンネル

[五十嵐ファーム]からです。


種を撒いてから、定植までのタイミングを失敗してどうなるかと思いましたが、そこからすくすくと成長してくれました!


ただ、こちらも被害に遭いました。 【猿】です。


 約半分がやられてしまいました。 電気柵を導入しなければ、栽培は難しそうです…


みなさんに美味しいと言って貰えましたが、個人的には、サイズも味も満足はできませんでした。 来年はもっと美味しいトウモロコシを作りたいです!


来年からは、3500~4000本ほど栽培する予定です! 品種も変えて、美味しいトウモロコシ作ります!


以上、トウモロコシの試験栽培の活動報告になります。