Check our Terms and Privacy Policy.

カンボジアの小学生と一生の思い出になる運動会をしたい!〜両国の大学生が挑戦〜

クラス、学年一体となって仲間を応援する。全員で喜ぶ、悔しがる。運動会はスポーツの楽しさや熱くなる素晴らしさを教えてくれました。一方、カンボジアの小学校には体育科目がなく、スポーツに触れ合う機会も満足にありません。僕たちは現地大学生と協力し、現地の小学校で一生の財産となる熱い運動会を創りあげます。

現在の支援総額

326,000

81%

目標金額は400,000円

支援者数

54

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/05に募集を開始し、 54人の支援により 326,000円の資金を集め、 2017/09/07に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

カンボジアの小学生と一生の思い出になる運動会をしたい!〜両国の大学生が挑戦〜

現在の支援総額

326,000

81%達成

終了

目標金額400,000

支援者数54

このプロジェクトは、2017/08/05に募集を開始し、 54人の支援により 326,000円の資金を集め、 2017/09/07に募集を終了しました

クラス、学年一体となって仲間を応援する。全員で喜ぶ、悔しがる。運動会はスポーツの楽しさや熱くなる素晴らしさを教えてくれました。一方、カンボジアの小学校には体育科目がなく、スポーツに触れ合う機会も満足にありません。僕たちは現地大学生と協力し、現地の小学校で一生の財産となる熱い運動会を創りあげます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


思いやりの木プロジェクト

CHAD3期生の孔井 涼太です。あだ名は、あなごんです!
思いやりの木プロジェクトのリーダーをやらせていただいております!
プロジェクトの詳細を少し説明させていただきます!


今カンボジアでは英数国の三教科しか学べない事や教師不足など、子どもが充実した教育を受けれないという状況が見受けられます。
この状況から知識の貧困化や、十分な学びの環境が整っていない、コミュニティの薄さといった問題が生まれています。
これらの問題は、貧困問題を抱えているカンボジアにとっては貧困を招き続ける原因の1つであり、カンボジアはこの負のサイクルから抜け出せずにいます。


そこで考えたのが「思いやりの木プロジェクト」です。
実際カンボジアに行き活動をしようと考えています!


活動内容は、
まず子ども達と協力して大きな布に手形で色を塗っていき1つの木を作っていきます。その上に子ども達が発見した「身近な人に感謝の気持ち」を書いた花形の用紙を上に貼り、皆で1つの作品を完成させます!!

このプロジェクトを通して現地の子ども達に図工と道徳、2つの新しい教科を提供し、その中で物づくりの楽しさを感じてもらうことに加え、友達や教師の和を広げ、教科の充実だけでなく、学校内のコミュニティを充実させることを目的としています!

まだまだ進化させることのできるプロジェクトであり、貧困を招く知識の貧困や学力意識の低下、学校内のコミュニティの薄さ等を完璧に解決することはできませんが、最終的にはカンボジアの子ども達自身が将来自らクリエイティブな力を活用し、カンボジアの発展に貢献できるような人材になって欲しいと考えております!


今回が初めてのチャレンジですが、カンボジアの子供たちの目線に立つことを忘れず、現地での活動を行っていきます。


ご支援、よろしくお願いいたします。

(思いやりの木をみんなで試作しました!)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!