Check our Terms and Privacy Policy.

CODE for JAPAN SUMMIT 2017 を開催します!

今、世界や日本各地で市民自身がITを使って地域課題を解決する「シビックテック」という活動が盛り上がっています。そして、私たちが開催するCode for Japan Summitは国内最大のシビックテックのイベントです。 今回、このイベントに海外から登壇者を招待する費用を集めます

現在の支援総額

183,000

61%

目標金額は300,000円

支援者数

10

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/10に募集を開始し、 10人の支援により 183,000円の資金を集め、 2017/09/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

CODE for JAPAN SUMMIT 2017 を開催します!

現在の支援総額

183,000

61%達成

終了

目標金額300,000

支援者数10

このプロジェクトは、2017/08/10に募集を開始し、 10人の支援により 183,000円の資金を集め、 2017/09/21に募集を終了しました

今、世界や日本各地で市民自身がITを使って地域課題を解決する「シビックテック」という活動が盛り上がっています。そして、私たちが開催するCode for Japan Summitは国内最大のシビックテックのイベントです。 今回、このイベントに海外から登壇者を招待する費用を集めます

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

各地でのCode forの取り組みを紹介する「Civic Tech Fun! Fun! Report!」というレポートがあるのですが、ちょうど最新号が公開されたのでこちらにも載せておきます。写真に使用されているのはCode for Kusatsuの様子です。元気さ・楽しさが伝わってきます。

今回の記事は全部で8つのCode forについて書かれていますが、Code for Kobeからはサミットのリンク集を載せています。と~っても便利なので、是非ご確認ください!

 

なお、サミットを主催しているCode for Japanという団体があって、よく誤解されているのですが、ここは特にCode forの元締めだとか最上位だという訳ではありません。各団体ともフラットな関係で、それぞれが地域の中でできる活動、すべき活動を推進しています。

 

Code for Kobeもサミットについては共催という形式ではありますが、Code for Japanとはお互いが主体的に動くということを確認していて、随時情報共有しながらKobeで決めてよいことはKobeで決めてしまう、ただし決めたことは必ずログに残しておくことにする、というルールを設けて取り組んでいます。結構難しいですが、楽しいんですよ(^^)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!