Check our Terms and Privacy Policy.

舞台『キスより素敵な手を繋ごう』支援と劇団「継続」支援プロジェクト

「お金を理由に中止はしない」「雇用を守りたい」その思いで公演を実施しました。今後も「演劇の上演」を止めたくありません。しかしコロナ禍ではかなり厳しい状況です。それでも我々は進みます。待っている人がいる。今後の劇団継続の為にご支援を募らせて頂く事となりました。

現在の支援総額

1,885,000

37%

目標金額は5,000,000円

支援者数

55

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/30に募集を開始し、 55人の支援により 1,885,000円の資金を集め、 2021/04/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

舞台『キスより素敵な手を繋ごう』支援と劇団「継続」支援プロジェクト

現在の支援総額

1,885,000

37%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数55

このプロジェクトは、2021/03/30に募集を開始し、 55人の支援により 1,885,000円の資金を集め、 2021/04/29に募集を終了しました

「お金を理由に中止はしない」「雇用を守りたい」その思いで公演を実施しました。今後も「演劇の上演」を止めたくありません。しかしコロナ禍ではかなり厳しい状況です。それでも我々は進みます。待っている人がいる。今後の劇団継続の為にご支援を募らせて頂く事となりました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

『キスより素敵な手を繋ごう』は11年前に生まれ、これまで4回の再演を重ねてきました。都度都度より良くするのがナイスコンプレックスです。今回一番大きな変更は、終盤に下宿のみんなで行う「童話劇」。今回は、美木マサオさん歌詞・演出・市川真也さん作曲によるミュージカルに致しました!しかも、役は日替わり!4パターン!それぞれの個性が抜群!っていうか、このキスよりのキャスティング、歌える人ばかり!なのに何て贅沢な使い方をしているんだ!童話劇出演者は、加藤良輔、竹内心、秋沢健太朗、斉藤秀翼、竹内夢、林千浪。配役は、忘れん坊の王子:加藤良輔朗読:竹内心闇の魔王ヤミー、ひまわり、子供A、子供B。この4役が日替わりです。そして、日替わりのカーテンコール挨拶と千秋楽終演後のキャスト楽屋ただいま一言。こちらは、キャストが普段舞台上では見せない本人の部分が映っております。とても、貴重な映像ですよね。これら全てが見る事が出来るのは、ご支援の皆様のみです!!!※完成品を見る事が出来るのは、ご支援頂いた方のみの限定品となります。お渡し方法はYouTubeの非公開動画を指定したユーザー(支援者のみ)に公開致します。gmailアドレスにご指定させて頂く事となります。視聴方法については変更となることも御座いますので予めご了承ください。童話劇は4パターン是非!観て頂きたいです。全員本気で、役割の中で楽しんでくれています。演出通りです!


thumbnail

4年ぶりの上演が実現しました。中村誠治郎という漢の中の漢に出会って、実現しました。そこから始まったキャスティング。大自慢のメンバーが揃いました。そして、大好きな座組みとなりました。全員が大事。全員が必要。この集合写真2枚は、撮影日が違います。短い稽古期間と本番でした。どっちがより一緒にいる時間が深くなったか、観て発見して下さいませ。キスよりは来年の再演が決定しています。2022年6月!東京と、福岡での公演です!現在決定しているキャストは、中村誠治郎と早野実紗!この二人の下宿に、一体誰が訪れるのか。この二人の出身は、福岡!凱旋公演です!!!もしかすると、その方言になるかも…!ご期待ください!大自慢の座組、奇跡のキャスティング。だからこそ、このメンバーが全員揃うのは恐らく難しい。この集合写真はとても貴重なのです。本当に、大切なのです。※完成品を見る事が出来るのは、ご支援頂いた方のみの限定品となります。お渡し方法はメールにて画像データを添付致します。どうぞ、自分だけのモノとして下さいませ。


thumbnail

プロジェクト挑戦も残り僅かとなりました。ここで、リターンの詳細が出来てきましたので、ご紹介していきます。既にご支援頂いた方には届くまでの「楽しみ」として。もしまだの方には決断の「材料」となれば幸いです。まずは【キスよりコース】①全キャストお礼動画です。総勢12名のキャストからのご支援の方に贈るお礼メッセージ動画となります。今回撮影は主宰のキムラ真が行い、編集は早野実紗です。※完成品を見る事が出来るのは、ご支援頂いた方のみの限定品となります。お渡し方法はYouTubeの非公開動画を指定したユーザー(支援者のみ)に公開致します。gmailアドレスにご指定させて頂く事となります。視聴方法については変更となることも御座いますので予めご了承ください。リターンを考えている時もとても楽しく、皆さんの反応を想像しながら一つ一つ試行錯誤致しました。そして今、それを「形」にするべく、喜んで頂ける事を想像しながら、一つ一つを実現させようと動いております。今回、コロナ禍における劇団公演の実現について沢山考えました。我々の目標は、【動いた人間全員にギャランティを支払う】事。それには勿論劇団員も含まれます。劇団の常識を変えたいのです。・「劇団なんだからノーギャラは当たり前」↑この言葉にはちゃんとした理由があります。最初にやり始めた人はその理由をちゃんと理解していたのでしょ?それが理由も理解されない所で「劇団なんだからノーギャラは当たり前」って言葉だけ受け継がれてしまってる現状なのではないでしょうか?・「安いけど、ギャラはあげてる」↑これを胸張って言ってる方がいます。「幾ら?」って聞いたら本当に安くて。その団体からは「ギャラを支払ってる」という既成事実だけを作ってる様にしか感じられませんでした。その根幹が表れてるのが「安いけど」「あげている」という言葉。本当だったら、「安い金額で申し訳ないけれど」な筈。相手に無理させているのに上から物言うなんてありえません。動いたら動いた分だけ払いたい。しかも、バイトの平均給料以上の金額を支払いたい。劇団公演の為に1ヶ月動いてくれたのなら、それなりの金額をあげたいし貰いたい。それが僕の夢でした。「スターになる」ではなくて、「劇団で飯を食う」って24歳で言って東京に出てきました。コロナ禍だからではなく、劇団が昔から抱えている悩みです。ですが、このコロナ禍だからこそ、変えなくてはならないと我々は考えました!それで、このクラウドファンディングです。現状で集客が難しいのは、うちだけの悲劇ではありません。みんな同じ状況です。それでも、演劇がやりたいんです。観て頂きたいんです。何より、続けて行きたいんです。こんなコロナなんかで潰れたくないんです。だからって、もう一度言いますが、止まりたくないんです。我々はクラウドファンディングで支援を募ります。そのリターンは普段は購入する事が出来ない「魅力的な物」をご用意しております。新しいプライスレスを手に入れる窓口として、考えて頂けたら幸いです。そして、その窓口は「応援を形に出来る場所」と、考えて下さい。僕らは胸を張って、笑顔で、「ご支援お願いします!」と言わせて頂きます!!!!ご支援頂いた方・お客さん・仲間。我々は、沢山の応援と協力に恵まれているんだと実感しております。本当にありがとうございます。残り数日。まだ目標には届いていませんが、もし宜しければ、引き続きの応援を。そして現在考え中の方はご支援を。お願い致します!さあ!どしどしリターンの情報をこちらで出して行きますよ!リターンの殆どは、ご支援頂いた方限定となっています!!みんな、笑顔で終わりましょう!!!!!!