(写真)コロナ前に行った留学生さんのお茶摘み体験、楽しかったです!こんにちは、クラファンも後5日になりましたが、同時並行で団体の登記、物件の登記などバタバタと準備に明け暮れています。そんな中困ったことが…。実は大事なものがないことが発覚。古民家だとよくあるのが、思っていたよりお金がかかって予算がない、思っていたより時間がかかって、時間がない、ということはよくあるのですが…。オクシズベースに足りないもの。↓↓番地。どういうことかというと、まさかの番地が振り当てられてないらしく、住所がない、とのこと。お隣の方は7番地、向かいの方も7番地、反対側はまた別の番地、どうしよう?ということでみんなでしっかりと決めることになりました。「オクシズを語呂合わせで0942でいいんじゃない?」「いやいや、番地で0始まりってないよね」「じゃあうちも7番地にする?」「郵便屋さん困るね」などと先日話し合いました。古民家ならではのトラブルや問題点も、日々勃発してますが、一つ一つクリアーして着実に一歩ずつ、進んでいきたいと思います。
こんばんは、後10日で終わりとなるクラウドファンディング。プロジェクト内外から多くの方にお声がけいただき、本当にありがたいなと思います。引き続きよろしくお願いします!今日はいつもとちょっと違う視点で、オクシズで不便なこと、についてご紹介します。よく中山間地に住んでいる、と言うと「買い物とか大丈夫?」と声をかけられることが多いのですが、玉川地区は比較的街まで近いので、実は通勤している人も多いんです。なので、買い物に困ることはなく、意外と街中と変わらない過ごし方をしています。ちなみに今日はテレワークをしていたら、窓からお隣さんから、もぎたてのさやいんげんをいただきました。いつも美味しいものをおすそ分けしてくださるお隣さんに感謝です。ただ、一つだけ困るのが、これです。Youtubeのアップロード画面です。Youtuberさんにはおなじみのやつです。ちなみに3分ほどの動画をあげようとしています。終わりません。「ネット回線、変えると家電が安くなりますけどいかがですかぁ?」と営業トークを受けた際に「うちADSLしかないんです。」と言うとさーっとお姉さんが引いていきます。ADSL、意外とYoutubeも見れるし、ZOOM会議も大丈夫で、漫画とかも見れるんですが、データのやりとりがかなり苦手。3分の動画ならいいんですけど、あつまれ動物の森のソフトのアップデート1日かかります。気持ち他の人の島に遊びに行くのも時間がかかっている気がします。イラレデータなども、街までネット回線を拾いに行ってメールすることも。そんなオクシズの弱点だったネット環境も、ついに来年以降に大きく変わります!待望の光回線!新型コロナウイルスの臨時交付金というものが、昨年度ニュースになったのもご存知の方も多いかと思うのですが、交付金を使って光回線を整備することになりました。オンライン授業が受けられなかった子供達や、今後増えていくであろうリモート診療、増えている移住者やテレワークなどにも大きな意味を持つ、この光回線。オクシズベースでも光回線が来ると言うことで、コワーキングスペースとして活用していただければと思っています。テレワークのお昼休憩中には、ハンモックでごろりとするのも、リフレッシュできます♩
オクシズでは最近、NTTさんのネット回線工事の車両が見られます。我が家の近くも最近終わったみたいで、いつになったら回線がくるかな、と毎日楽しみにしています。現在はADSLという、街中でほぼ使っている人はいないと思われる、昔の回線を使っているのですが、意外とまだ使えるんです。私も昨年から仕事でテレワークをしているのですが、オンライン会議も問題なく行えますし、YOUTUBEもamazon primeも問題なく鑑賞できます。 ただ、デザイン制作物に関してはどうしても街中に行かないと入稿ができないんですよね。今後5Gで容量を使う様々なサービスが増えていくことが考えられますので、このタイミングで光回線がくることは、取り残されないまちづくりの一端を担ってくれると感じています。そして今回の記事では、オクシズベースとなる古民家について紹介します。外観はこちら。場所は平野という場所になり、真富士の里を越えてすぐ、安倍街道沿いになります。建物の中はこんな感じです。とても大切に管理をしてくださっていたようで、中は古民家ですがとてもキレイです。そして近くにはバス停も。こちらの路線は比較的遅くまでありますので、車がない方もバスで来訪できます。お部屋はつなぎで和室が4部屋。だいたい1部屋6畳くらいの大きさです。昔の間取りらしくキッチンは土間にあります。昔ながらの懐かしのお風呂。トイレは外になりますが、使いやすいようにリノベーション予定です。畑もあり、近くには河原もあって、気持ち良さそうです。これから設計事務所さんと打ち合わせをして、リノベーションに入っていきます。
静岡も梅雨入りしましたね。山の天気、なんだかちょっと街中と違うことも多いんですよね。街中では降っていなかった雨も、オクシズでは降っていたり、春にはお山ではピューピュー強い風が吹いたり。山の天気というと、街中よりも冬は寒いのでは?と思う方も多いかもしれません。冬の寒い時期には職場の同僚から「明日車で大丈夫?」と聞かれることもありますが、実は玉川の手前側に住んでいることもあり、チェーン無しで年中過ごしています。逆に夏は涼しいのでは?と思う方もいるかもしれません。実は少し前までは、エアコンがなかったお宅も多かったようなのですが、昨今の温暖化による猛暑により、エアコンが必須になりつつあります。今回ご紹介するのは観光案内機能についてです。オクシズマガジンではご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、観光についての紹介を多く行っております。編集長のこだわりは「運転難易度」。気づいている方も、もしかしていらっしゃるでしょうか?各ポイントごとに「運転難易度」をまとめる形で、山道が少し心配な方が運転できるか一つの目安にしていただこう、というものです。今でこそ「気をつけるのは急に飛び出してくる動物」というスローガンのみを心に懐いて街中をドライブする感覚で運転している私ですが、オクシズに通い始めた頃は、運転が少し怖かったのです。というのも、ある一定の地域を越えると急に道路が狭くなり、そんな時に限って反対車線からバスが…っ!となった時、プチパニックになることも何度かありました。山道の運転に慣れていない方は、まずは難易度が低いものを選ぶのがオススメです。そして、最近コロナ禍ということもあり、自然のある地域でのんびりと過ごしたい、オクシズにいらっしゃる方も増えており、お店に入れない、なんてこともあるようです。お店側も感染対策を取り予約制にしているところも多く、人気店ですと、予約もすでに1週間前には埋まってしまうことも。せっかくオクシズに興味を持って来てくださったのに、どこも行けなかった、となってしまった場合、コンビニエンスストアがないので、ランチ難民になってしまいがっかり、ということもあります。一方でオクシズエリアには最近様々なお店がオープンしています。その情報をみなさんにお届けすることがいい機会になると考えています。また、観光拠点として、役割を果たしたいと考えているのが「休憩所としてのスペース」です。お茶摘み体験の様子オクシズの観光で山登りやお茶農家さん体験に参加する時など、観光者用のお手洗いが十分に用意されていないことがあります。大沢の大人気のイベント「縁側カフェ」でも、最近公衆トイレが設置されましたが、やはり観光にはキレイなトイレが必須と言われています。オクシズベースでは、オクシズ地域への観光者のちょっとした休憩場所として、ツアー等の発着地として、利用を考えています。また前述したオクシズの産品を使った商品に関しても、オクシズベースで販売予定です。皆さんのほっこりスペースとして、開くことができればと思います。