Check our Terms and Privacy Policy.

100年育てた木を100年使う『百年木材』を届けたい!!

樹齢100年以上の国産木材だけを使い、これまでにない素敵な小物を作りました。百年木材ならではの、年輪の美しさ、風合いを感じていただきたいです!!新しい日本の銘木文化を是非体感してください!!

現在の支援総額

347,500

115%

目標金額は300,000円

支援者数

36

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/09/02に募集を開始し、 36人の支援により 347,500円の資金を集め、 2021/11/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

100年育てた木を100年使う『百年木材』を届けたい!!

現在の支援総額

347,500

115%達成

終了

目標金額300,000

支援者数36

このプロジェクトは、2021/09/02に募集を開始し、 36人の支援により 347,500円の資金を集め、 2021/11/18に募集を終了しました

樹齢100年以上の国産木材だけを使い、これまでにない素敵な小物を作りました。百年木材ならではの、年輪の美しさ、風合いを感じていただきたいです!!新しい日本の銘木文化を是非体感してください!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

こんばんは!百年木材マネージャーの林です^ ^先日の関西出張、企業見学ですが。2社目は奈良県黒滝村の株式会社徳田銘木様へ。多くの材木屋さんが取り扱わない曲がった木や細い木枝物木の根っこ建築部材には向いていないとして、捨てられたりするのですが、、その部材を大切に加工してインテリアや店舗のディスプレイはたまた幼稚園の子ども用玩具として提案されている企業です!社長の徳田さんは私が材木屋になるきっかけになった方でもあります(^^)圧倒的な在庫量徹底した温度湿度管理倉庫だけで学びの宝庫でした!世界中からこの銘木を見に、選びに、多くの方が来られるそうです!弊社の創業者である祖父岸本雄吉は、よくこう言っていたそうです。『木に良い木も悪い木もない。人間も同じだ』特定の業界では、見向きもされない曲がった木や細い木穴の空いた木、、、それでも、ここまで生きてきた育ってきた歴史とストーリーがある。そのストーリーを世に発信しているスタイルに感動してしまいます。2度目の訪問でしたが、今回も目からウロコな一日でした!


thumbnail

こんばんは!百年木材マネージャーの林です^ ^先日の関西出張、企業見学3企業めは三重県松阪市のウッドピア様へ。いくつかの材木屋さんが集まる木材団地にて、原木市場の競りが行われていました^ ^父と所属している全国の材木屋さん同士の勉強会『木材未来の会』のメンバーで参加して参りました!早速、樹齢180年のヒノキ発見。約500万円で落札!!!!!素晴らしいっ(^-^)早速、購入した方ともお話させて頂きました!建築部材として加工して販売されるそうです!和風様式が少なくなっている中、このようなお話は元気ももらいます(^^)どのような部材になり、どんなお客様の元へ行くのか、、松阪の材木屋の先輩方はとても気さくな方たちでした!またお話聞かせて頂きたいなぁと思います^ ^記念すべき木材未来の会の皆さんとのお写真。日本の林業を盛り上げるために、それぞれに情報交換して、切磋琢磨している先輩方であり、仲間です(^-^)


目からウロコ!
2021/10/20 23:44
thumbnail

こんばんは!百年木材マネージャーの林です^ ^先日の関西出張、企業見学ですが。2社目は奈良県黒滝村の株式会社徳田銘木様へ。多くの材木屋さんが取り扱わない曲がった木や細い木枝物木の根っこ建築部材には向いていないとして、捨てられたりするのですが、、その部材を大切に加工してインテリアや店舗のディスプレイはたまた幼稚園の子ども用玩具として提案されている企業です!社長の徳田さんは私が材木屋になるきっかけになった方でもあります(^^)圧倒的な在庫量徹底した温度湿度管理倉庫だけで学びの宝庫でした!世界中からこの銘木を見に、選びに、多くの方が来られるそうです!弊社の創業者である祖父岸本雄吉は、よくこう言っていたそうです。『木に良い木も悪い木もない。人間も同じだ』特定の業界では、見向きもされない曲がった木や細い木穴の空いた木、、、それでも、ここまで生きてきた育ってきた歴史とストーリーがある。そのストーリーを世に発信しているスタイルに感動してしまいます。2度目の訪問でしたが、今回も目からウロコな一日でした!


thumbnail

こんばんは!百年木材マネージャーの林です^ ^先日は、銘木、材木のストーリーについての学びを深めるべく、大阪→奈良→三重と三箇所の木材の大先輩の企業を見学して参りました!本日は1箇所目大阪府 八尾南まで^ ^安多化粧合板株式会社さんの『突き板』を見学に。合板に貼り付ける化粧板なのですが、通常、クロスが貼られたりするところを、社長直々に山へ入って仕入れた木材やパリのシャンゼリゼ通りのマルニエの木をスライスしてシートにしたり、、4000年も沼に浸かっていた木材を取り出してスライスしたり、、他社が絶対真似できない独自の方法で、化粧合板を制作されています。一つひとつに、二つとないストーリーを加えて。『お客様を幸せにしたい、ただそれだけなんです。』と潔く語る言葉には、使命感を感じました。ただ、必要だから購入する、という枠を飛び込えて、安多化粧合板さんのお客様は、『この木の生きてきた証』を欲して、来られている、そんな風に見えました。木の生きる歴史、ストーリーに、惚れて想いを馳せて。シンプルに『ロマンチック』。私たちは、この『ロマンチック』を大切にしたい。安多化粧合板さんからたくさん学ばせて頂きました^ ^


thumbnail

百年木材が様々な企業とコラボしてワークショップを開催 ⁡先週末の土日はこちらのイベントを開催しておりました^ ^⁡なんとか無事に開催できました! ⁡初の試みのオンラインワークショップコロナ禍の開催ということで、このスタイルに転換おかげさまで、一番遠くて神奈川県からも参加頂きました(^^)⁡それぞれのワークショップ、皆さん熱心に取り組んでくれて嬉しい⁡六月八日さんのアロマテラピーワークショップは、間伐材を原料とした無農薬の精油を通して、山林せの学びを深めましたそれぞれのお気に入りの香を見つけて、自分の割合で調合したミスト作り☆⁡木屋かみの さんのクラフトワークショップは、木の性質や木製品のお手入れについての豆知識を伝授!皆さん綺麗に、ヒノキのお皿の仕上げしてます^ ^⁡with flower KOKOROさんとの端材とドライフラワーのアレンジメントワークショップは百年木材が取り組むSDGsのあり方、端材の新たな活用の学び。さらに、講師の青柳先生をお招きして皆さんの素直な感性によって、ドライフラワーを自由にアレンジしてモチーフを作ってもらいました(^-^)⁡百年木材をきっかけに少しでも山林、木材、環境について集中して学ぶ時間を作ってもらえると嬉しいなぁと思い、企画しました!⁡どんどん企画して、お客様と楽しい学びの時間を増やしていきます^ ^宮崎、九州の林業を楽しく世界に発信!!⁡次回開催もお楽しみに^ - ^⁡ご参加頂きました皆さま、⁡ありがとうございましたっ!⁡