• Oshikori
    • 1件の支援者です
    • 2021/03/13 12:03

    大変だと思います。少しでもお力になれればと思います。

    • U_K
    • 10件の支援者です
    • 2021/03/13 11:41

    福島のためにまだまだ珈琲文化を広めていっていただきたいです!
    セキヤコーヒーさんのいちファンとして、新たな店舗でのご活躍を益々期待しております!!

  1. 齋藤さんの今までの努力と思いに、感動しました。
    体、大丈夫ですか?1ヶ月が過ぎて、お疲れ出てませんか?
    コロナの心配が無くなったら、フェローズで齋藤さんを囲んで飲みたいですね。また、お会い出来る日を楽しみにしています。
    沢山の応援が集まることを、心から祈っています。

    • swakiya
    • 6件の支援者です
    • 2021/03/13 10:48

    応援しています!頑張ってください!

  2. 哲也さんとSEKIYA COFFEEさんのために出来ることがあるなら、協力したい。
    そして、SEKIYA COFFEEさんで、哲也さんの淹れた珈琲をまた飲みたい。

    • mineo0626
    • 2件の支援者です
    • 2021/03/13 08:55

    いつもありがとうございます。
    応援しています。

    • pul_jeffy
    • 2件の支援者です
    • 2021/03/13 08:19

    応援しています!頑張ってください!

  3. がんばってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. ながいこと淹れていただいたコーヒーを飲めていませんが、また飲めるのをたのしみにしています。

    • sakeko0322
    • 3件の支援者です
    • 2021/03/12 23:03

    応援しています!頑張ってください!

    • kronekodow
    • 2件の支援者です
    • 2021/03/12 22:57

    微力ながら応援しております。一日も早く復活して頂けるよう願っております。

  6. 応援しています!頑張ってください!

    • oza_mayu
    • 1件の支援者です
    • 2021/03/12 22:22

    支援の輪が広がって、早く再建できますように。心から願っています。

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • nagomianan
    • 2件の支援者です
    • 2021/03/12 21:25

    応援しています!頑張ってください!

    • kimuram
    • 2件の支援者です
    • 2021/03/12 21:19

    行けなくてごめんなさい。
    応援しています!頑張ってください!

    • KYOKO SATO
    • 2件の支援者です
    • 2021/03/12 21:15

    プロジェクトの成功を祈っています。たくさんの人が賛同してくれますように…

  8. 応援しています!頑張ってください!

    • emiko2241
    • 4件の支援者です
    • 2021/03/12 20:09

    齋藤さんが焙煎するコーヒーは雑味がなく、本当に人柄を表現したコーヒーだと感じています。
    今回は大変な事故でしたが、どんな時でも前向きに考え取り組む姿勢にいつも勇気をもらっています。
    店舗がある福島市金谷川は農地が残る自然豊かな場所のため、建物から地域を照らす柔らかな光が地域の風景になっています。また再び光が灯り、人が寄り添う場所が復活する事を心から願って応援します。