Check our Terms and Privacy Policy.

フィンランドの教育カンファレンス「Dare to Learn」に参加、発信したい

「Dare to Learn」はフィンランドの教育NPOで、9/5, 6にヘルシンキにて教育カンファレンスが開催されます。今回、東京学芸大学の学生3名も取材チームとして参加、現地にて学校視察も行う予定です。資金は、現地での視察・取材費用の一部に活用したいと考えています。

現在の支援総額

80,000

26%

目標金額は300,000円

支援者数

10

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/15に募集を開始し、 10人の支援により 80,000円の資金を集め、 2017/09/01に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

フィンランドの教育カンファレンス「Dare to Learn」に参加、発信したい

現在の支援総額

80,000

26%達成

終了

目標金額300,000

支援者数10

このプロジェクトは、2017/08/15に募集を開始し、 10人の支援により 80,000円の資金を集め、 2017/09/01に募集を終了しました

「Dare to Learn」はフィンランドの教育NPOで、9/5, 6にヘルシンキにて教育カンファレンスが開催されます。今回、東京学芸大学の学生3名も取材チームとして参加、現地にて学校視察も行う予定です。資金は、現地での視察・取材費用の一部に活用したいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

今日は、佐伯 実紀さんです。


わたしが注目するワークショップ

1つ目は、【Is teacher education supposedly able to change the world?】です!
現在も、日本の教育現場ではアクティブラーニングなどと、変化する社会に合わせて、教育の求められる形も変化をしてきています。よって、社会と教育は切っても切り離せない関係です。そんな中で、教育に関わる" 先生 " という存在の力が、問われている、と思います。このワークショップでは、そんな先生による教育で世界は変えられるのか?という内容が取り扱われます。この問いは、これから先生という道を選ぶわたしにとってとても興味深いものです。

2つ目は、【improvisation-skills for life】です!
" 即興 "という言葉を、聞いたことはありますか?
予想していない状況の中、何かを求められる際に、「即興で!」という言葉を使います。即興は、その場の環境によって、変わるものであり、そこに面白さがあります。
実際、教室の中で先生として主に相手となるのは子どもたちであり、その子どもたちは、時に先生の予想を超えたものを持ち出してきます。そんな中、必要となる力の1つとして即興的に対応する力が挙げられると思います。また、教室内に限らず、人生において見につけたい力でもあります。
そのような" 即興 "を、このワークショップでは、frameworkを通して、紹介してくれます!

 

※ワークショップ詳細については以下参照(英語)
http://www.daretolearn.fi/workshops.html

シェアしてプロジェクトをもっと応援!