Check our Terms and Privacy Policy.

フィンランドの教育カンファレンス「Dare to Learn」に参加、発信したい

「Dare to Learn」はフィンランドの教育NPOで、9/5, 6にヘルシンキにて教育カンファレンスが開催されます。今回、東京学芸大学の学生3名も取材チームとして参加、現地にて学校視察も行う予定です。資金は、現地での視察・取材費用の一部に活用したいと考えています。

現在の支援総額

80,000

26%

目標金額は300,000円

支援者数

10

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/15に募集を開始し、 10人の支援により 80,000円の資金を集め、 2017/09/01に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

フィンランドの教育カンファレンス「Dare to Learn」に参加、発信したい

現在の支援総額

80,000

26%達成

終了

目標金額300,000

支援者数10

このプロジェクトは、2017/08/15に募集を開始し、 10人の支援により 80,000円の資金を集め、 2017/09/01に募集を終了しました

「Dare to Learn」はフィンランドの教育NPOで、9/5, 6にヘルシンキにて教育カンファレンスが開催されます。今回、東京学芸大学の学生3名も取材チームとして参加、現地にて学校視察も行う予定です。資金は、現地での視察・取材費用の一部に活用したいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

今日の投稿は横山ももさんです。

私が注目するワークショップ

1つめは【Visual Thinking and Sketchnoting Workshop】(視覚によると思考とわかりやすいメモについて)です!
これは、自分の考えを整理したり、視覚化できるようになるための基本的な描き方について知ることができる、生徒にとっても教師にとっても役立つワークショップです。考えを可視化することは頭の中を整理する上で役立つ事に加え、あとで自分の考えていた事を思い出すきっかけにもなります。子供に教えるためにも、私自身のためにもとても興味深いワークショップだと思います!

2つ目は【Internal motivation at the core of learning】(学習の核における内在的な動機付けについて)です!
このワークショップでは、何が私たちの動機付けになるかと、それを教えたり学んだりする中でどう取り入れることができるかについて学ぶことができます。
子供が自ら学びたいと思える授業づくりというのはとても大切だけれど難しいことだと思います。今回のワークショップを受けることでその能力を少しでも身につけ生かして行きたいです。

 

※ワークショップ詳細については以下参照(英語)
http://www.daretolearn.fi/workshops.html

シェアしてプロジェクトをもっと応援!