2021/05/22 17:39

6/30~7/5の予定でテマヒマも出店する予定でした阪急百貨店梅田本店での催事「民藝と暮らす」の中止が決まりました。新型コロナウィルス感染拡大防止の一環としてのそのような判断となりました。結果として2年連続中止ということとなり、全国の配り手が集まるこのイベントを心待ちに楽しみにされていた方も多く、また作りての皆さんとともに準備を進め参りましたのでとても残念です。


コロナ禍により、昨年以来こういった催事や展示会、陶器市などが続々と中止になり、行き場を失った商品が作り手の手元に残ったり、作り手・配り手・使い手の間で商品やお金の流通・循環がうまくいかなくなってるということも多くあります。余波で土や釉薬を作る原料メーカーさんも厳しくなっているという話を聞くこともあり、モノ作りを安定的に継続的に出来る環境にも影響が出つつあります。小さな小さなお店であるテマヒマに出来ることは限られていますが、配り手・繋ぎ手として好いモノを、それを求める皆様に伝えお届けしていきたいと思います。

今回のリターンとしてご用意している、

◎あなたのために器を選びますコース

などはそういった流通・循環などの観点からもご検討頂ければ幸いです。 

この催事でご紹介する予定だった品々については、作り手の皆さんとご相談しながら、テマヒマ店内で販売する方法を模索しています。詳細が決まりましたらお知らせ致します。

クラウドファンディングの本文の中で、

「予定を越えて多くの多くのご賛同ご支援を頂けました場合には、それ以外の設備購入などに使わせて頂きつつ以前より構想としてもっていました、 お味噌汁を中心とした別の新業態の研究・開発に使わせて頂きたく思います。新業態の一端は6月末に出展予定の某百貨店の催事にてご覧頂ける予定です。」

と書いていました新業態(のテスト)はこの催事「民藝と暮らす」の中での「味噌汁スタンド」のことでした。こちらをお披露目する機会がなくなってしまったのも残念ですが、この構想についてはまたいつかどこかで実現出来ればと考えています。