2021/05/27 16:56

クラウドファンディングへの挑戦から20日が経ちました。沢山の皆様にご支援頂きとてもうれしく思います。ありがとうございます!

急遽ですが、新たなリターン「発芽玄米餅と玄米の本のセット」コースを追加しましたのでお知らせします。テマヒマのランチでお出ししています発芽玄米は、高松にあります「まるざ発芽玄米研究所」さんにお願いして送って頂いた無農薬の玄米を店内で最長3日ほど浸水させたものを羽釜の土鍋(土楽窯)で炊いたものです。

また、本文でもご紹介しました冬季限定スイーツ「ぜんざいとお味噌食べ比べセット」は、そのまるざ発芽玄米研究所さんの「古代餅」を使っていてそのプチプチとした食感で大変ご好評頂いています。 

先日、活動報告もしましたように、6月末から出店を予定していた「民藝と暮らす」が残念ながら新型コロナウィルス感染拡大防止の一環として中止が決まってしまいました。その催事の中で民藝の器や暮らしの道具の販売と合わせて、味噌汁スタンドを出す予定していましたが、この味噌汁スタンドでお味噌汁とセットで、実はまるざ発芽玄米研究所さんの古代餅をお出しして販売もする予定でした。

それほどにまでおススメのまるざ発芽玄米研究所さんの発芽玄米餅(古代餅)に、同代表の山川瑞穂さんの著書「新・玄米の食べ方」をセットにしたリターンを新たに企画しました。玄米の良さ、取り入れ方を知り学びつつ、手軽に玄米を取り入れてみませんか?

詳しくはリターンの方をご覧下さい。是非ご検討頂ければと思います。よろしくお願いします。