2021/04/09 00:17

こんにちは!学生団体FORCEです。ご支援いただいた皆さん、本当にありがとうございます。第1回に引き続き「mini西原」開催に向けての活動報告をしていきます!

第2回目の今回は、「mini西原」を運営していく子ども達と行う模擬授業についてご紹介します。 こどものまち、「mini西原」では子どもたちが主体となってまちを運営していきます。その子どもたちと一緒に西原町について、まちの仕組みについて、人権や権利についてなども学習していきます。そこで行う授業は、私たち学生団体FORCEのメンバーがそれぞれのテーマで授業を作り、子どもたちに実際に授業を行います。 主に、教育学部のメンバーで構成されている強みを生かしながら、授業づくりにも励んでいます。 また、作成した授業を全員で実際に受けて、さらに改善してより良い授業になるように取り組んでいます。

 毎回の会議で話し合いを詰めないといけないことがたくさんあり、 「mini西原」開催に向けて、メンバー全員でさらに頑張りますのでご支援・ご協力よろしくお願いします。

これまでたくさんの応援ありがとうございます。
みなさんの応援がとても励みになります!是非お友達、関心のあるかたにご紹介していただけると幸いです。