Check our Terms and Privacy Policy.

東日本大震災から10年。ずっと打ち上げ続けてきた花火を今年も打ち上げます!

2021年3月11日、未曾有の東日本大震災から10年を迎えました。東北の被災地では今でも復興の道半ば。私たちの活動もまだまだ終わらせるわけにはいきません。今年も8月11日の夜、各地で一斉に花火を打ち上げます!一発でも多くの花火を届けたいので、皆様のご協力をお願い致します!

現在の支援総額

2,309,180

153%

目標金額は1,500,000円

支援者数

237

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/11に募集を開始し、 237人の支援により 2,309,180円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

東日本大震災から10年。ずっと打ち上げ続けてきた花火を今年も打ち上げます!

現在の支援総額

2,309,180

153%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数237

このプロジェクトは、2021/04/11に募集を開始し、 237人の支援により 2,309,180円の資金を集め、 2021/06/11に募集を終了しました

2021年3月11日、未曾有の東日本大震災から10年を迎えました。東北の被災地では今でも復興の道半ば。私たちの活動もまだまだ終わらせるわけにはいきません。今年も8月11日の夜、各地で一斉に花火を打ち上げます!一発でも多くの花火を届けたいので、皆様のご協力をお願い致します!

thumbnail

トワイライトふくしま大煙火祭 実行委員長の平岡と申します。

私たちは2020年12月30日に福島県南相馬市で花火を打ち上げました。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により、日本全国でほとんどの花火大会が中止となってしまいました。それは、東日本大震災があった2011年と同じで、全国の煙火店(花火工場)では行き場を失った花火玉が大量に余り、会社存続にも関わる大きな影響を受けてしまう状況なのです。私自身が一花火ファンでもあり、花火もほとんど見ることができないまま一年が終わろうとしていた中で、少しでも花火文化の力になりたく「全国から花火玉を集めて一斉に打ち上げよう」と思って立ち上げました。

構想からわずか2ヶ月弱で、コロナ禍という難しい状況の中で花火大会を企画・開催したわけですが、それは私たちがLIGHT UP NIPPONの実行委員会として関わってきた経験があったからこそ実現できたことだと思います。

私は「花火が復興への近道」だと考えています。LIGHT UP NIPPONの活動に参加した当初から、この考えは変わっていません。花火は見る人全員の顔を上へ向かせることができます。一発でも多くの花火を打ち上げることができ、一人でも多くの人が上を向いたら、ほんの少しだけ復興も早まるのではないかと思うのです。花火には、そんなパワーがあると私は本気で信じています。だから、少なくとも国が復興宣言を発表する日までは、このLIGHT UP NIPPONの花火は続いてほしいのです。そして、みんなが繋がり、集えるものになったら良いなと思って活動に参加しています。一部の地域・人の花火ではなく、全員で打ち上げる花火にできたら素敵ですよね。ぜひ皆さんで協力しましょう。

尚、ご支援いただきました皆様は既にご承知のこととは存じますが、今回のクラウドファンディングは私もメンバーとして担当しております。責任をもって最後まで対応させていただきますので引き続き宜しくお願い致します!


トワイライトふくしま大煙火祭
実行委員長 平岡 雅康


シェアしてプロジェクトをもっと応援!