311の後で、2014年『子育て防災フェスティバル』の意味
WAIWAIでは、311の後に川口の子育て世帯にアンケートを取りました。
川口は転入者も多く、マンション住まいで知り合いもいない子育て世帯も多いです。
特に幼稚園や小学校などの、まだ周りに繋がりが持てない乳幼児を育てている世帯には、たくさんの不安がありました。
今思い出すと、水やお米や納豆が、のきなみ足りなくなりました。
どれも乳幼児にとっては、本当に必要なものばかりでした。
WAIWAIは、2014年の10月に『子育て防災フェスティバル』を開催しました。
『子育て』と『防災』なにが繋がるの?と思いますよね。
まず『防災』に関しては、一般的な防災の視点と、川口ならではの視点、そして小さな子どもを育てている環境という視点から、考えました。
そして『子育て』は、WAIWAIで続けている仲間づくりのためのサークル活動『WAIWAIなかまほいく』を紹介しました。
『なかまほいく』は元々『新座子育てネットワーク』さんが構築したもので、預かり体験できる仲間作りのサークルです。
(子育て親子が12組半々に分かれて、お互いの子どもを見守り保育する:子どもを預けたママたちは大人だけで講座を受けたりできる)
1対1でよその子を預かるにはハードルが高いですが、みんなで見守りだと出来る。そして、よその子を面倒見る事で、自分の子育てを別の視点から見られて、子育てが少し楽になります。
何より嬉しいのは、一歩踏み込んだ親しい仲間ができる事でした。
小さい子どもを持つママたちは、特に共感する事が多いからか、本音で付き合える仲間と出会える私の80才過ぎた母も、子どもが小さい頃の子育て仲間とは、随分長い間お付き合いがありました。
川口で、
自分の住む街で、
こんな人間関係が結べたら、
いつもの日常も楽しいけれど、
いざ災害があったとしたら、これほど心強いものはありません。
このようなイベント一つ一つ、企画の一つ一つが、
お母さんたちにとっても学びや経験なんでしょうし、
関わらせて頂いたWAIWAIのメンバーにも
大きな学びの体験でした。
場を作り、守っていく。
そのためのクラウドファンディングです。
どうか、力を貸していただけませんか。
宜しくお願い致します。