Check our Terms and Privacy Policy.

未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~

今回私たちは、神奈川県内の行政・企業・NPO等が実際に行っている、SDGsの実践を記載した「神奈川県版 ふるさとSDGsボードゲーム」を作成し、『SDGsを自分ゴト化するワークショップ』を神奈川県内の子どもたちに提供することを目指します。

現在の支援総額

3,416,888

113%

目標金額は3,000,000円

支援者数

150

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/07に募集を開始し、 150人の支援により 3,416,888円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~

現在の支援総額

3,416,888

113%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数150

このプロジェクトは、2021/05/07に募集を開始し、 150人の支援により 3,416,888円の資金を集め、 2021/06/30に募集を終了しました

今回私たちは、神奈川県内の行政・企業・NPO等が実際に行っている、SDGsの実践を記載した「神奈川県版 ふるさとSDGsボードゲーム」を作成し、『SDGsを自分ゴト化するワークショップ』を神奈川県内の子どもたちに提供することを目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

SDGsボードゲーム の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは。私たちの取り組み『未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~』に多くの方々にご支援いただきましてありがとうございます。 静岡県立浜松湖北高等学校様にて「SDGsを自分ゴト化するワークショップ~神奈川県版」を実施いたしました。                        (静岡県立浜松湖北高等学校より)静岡県立浜松湖北高等学校〒431-2213 静岡県浜松市北区引佐町金指1428http://www.edu.pref.shizuoka.jp/kohoku-h/home.nsf/IndexFormView?OpenView ーーー年度最初の授業で勤務校にて、神奈川県版SDGsボードゲームを実施しましたので報告いたします。 4月11日(月)5.6時間目 対象「生活産業基礎」選択者32名 最初は進め方がわからず、戸惑っているチームもありましたが、高校生はさすがに飲み込みが早いです。途中からはスピードアップし、全チームが2030年まで進めることが出来ました。 振り返りでは、 ・SDGsのワードは最近よく耳にするようになっていましたが、具体的な内容まで、知りませんでした。このゲームを通して知ることができました。 ・一人では出来ないことも他の人と協力したら出来たので、協力することの大切さがわかりました。 ・ミッションカードを読むことで、現実にある課題を知ることができました。 などの感想があがりました。 私が「これは神奈川県でSDGsに取り組んでいる企業や自治体の事例を集めたものです。静岡県版を作ろうと思っているのですが、、」と言ったら、「地元でSDGsに取り組んでいる企業などを自分たちでも調べてみたいです。」と言う声があがりました。 早速次の授業からチームに分かれて、SDGsに取り組んでいる企業調べをしていくことになりました。報告者:政本ゆかり(神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム製作プロジェクトメンバー)ーーーー引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。一般社団法人未来技術推進協会神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム制作プロジェクト 実行委員会 一同ーーーFacebookページ「未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~ふるさとSDGsボードゲームプロジェクト~」 https://cutt.ly/NbPpzZhーーー<活動報告>・完成報告体験会を開催しました!https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/332079#main・神奈川県版SDGsボードゲームを使ったファシリテーター認定講座を行いましたhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/331708#main・神奈川県版ふるさとSDGsボードゲームワークショップ実施「内定校」決定のお知らせhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/335488#main


thumbnail

こんにちは。私たちの取り組み『未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~』に多くの方々にご支援いただきましてありがとうございます。3月17日(木)川崎市立生田中学校で「SDGsを自分ゴト化するワークショップ~神奈川県版」を実施してきました! 小田急線生田駅から徒歩10分ほどの高台に位置し伝統ある学校です。 学校教育目標は、一人一人が自ら学び、思いやりの心と正しい判断力を持って、行動できる生徒の育成。 そして目指す学校像は、活力ある学校、高め合う学校、共に生きる学校だそうです! 前の週にオリエンテーションを先生方に行い当日は5人のファシリテーターで向かい、生徒さんにSDGsボードゲームを体験していただきました! 先ず校舎に入るとなんと、素敵なお出迎えに感激!!私どもファシリテーター全員の名前を記載したシューズボックスが! 生田中学校の先生方の心遣いと温かさが伝わってきて、我々も気持ちのこもった体験会となるよにしよう!と感謝の気持ちでいっぱいでした。 中学校1年生でありながら、SDGsの勉強も既にしているためか、理解度も早くてボードゲームをサクサク進めるチームもありました! ゲーム進行に当たっても、各クラス各チームごとに、いろいろな特徴があり、チームで作ったSDGsの世界(結果)は、毎回変わっていきます! 例え同じメンバーでもう一度やっても、SDGsボードゲームの17のGOALのスコアーは変わってくる事を、生徒さんにも伝えました。 この神奈川県版のSDGsボードゲームは 多くの企業や行政、学校のサポートがあって出来上がったことを生徒さんに伝えると、 とても大切にこのボードゲームをあつかってくれました! 振り返りでは、中学校1年の視点でSDGsを自分ゴト化した発表をしてくれてとても嬉しく感じました!特に好きな事例カードの発表の時は、こんな取り組みが神奈川県であるんだ!とか、早速この取り組みを調べてみたいとか、今日から自分や、家族、学校で取り組みたいと思います! など力強い発言もあり大変頼もしく思いました! 自分達の未来のためにもSDGsをまずは出来ることから自分ゴト化してほしいと思います! 我々ファシリテーターもこの様な未来ある子どもたちとSDGsボードゲームを通して時間共有し地球に優しいとこや自分たち出来ることは何かを話す機会をいただいた事に感謝です! 今回川崎市立生田中学校の校長先生をはじめ今回準備から携わっていただいた先生方に大変感謝しております。ありがとうございました。 また、川崎市教育委員会の方々も今回見学に来られており、この『神奈川県版ふるさとSDGs ボードゲーム』を通して子どもたちの教育にもつながると幸いです。 最後は、体験会終了後に生田駅から移動した小田急線登戸駅のドラえもん像の前で、ファシリテーターみんなで記念撮影! さらなるSDGsの推進を誓いました♬引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。一般社団法人未来技術推進協会神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム制作プロジェクト 実行委員会 一同ーーーFacebookページ「未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~ふるさとSDGsボードゲームプロジェクト~」 https://cutt.ly/NbPpzZhーーー<活動報告>・完成報告体験会を開催しました!https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/332079#main・神奈川県版SDGsボードゲームを使ったファシリテーター認定講座を行いましたhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/331708#main・神奈川県版ふるさとSDGsボードゲームワークショップ実施「内定校」決定のお知らせhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/335488#main 


thumbnail

こんにちは。私たちの取り組み『未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~』に多くの方々にご支援いただきましてありがとうございます。今日は、横浜・八景島シーパラダイスのある神奈川県横浜市金沢区にある西柴中学校2年生3クラスで、「SDGsをジブンゴト化するワークショップ~神奈川県版」を実施してきました。 ー--【学校実施事前オリエンテーション】西柴中学校様はこちらー--https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/356021#mainー--------------------------------プログラムでは、思い込みや先入観を捨てて自ら調べ、深く広く捉えるためのクイズからスタートするのですが、そのクイズへの熱中度からして違いました。どの生徒さんも、姿勢よく、話をしている私たちや発表者の方を向き、手を挙げるときはしっかりと手を挙げる。とてもしっかりしている印象を受けながら、プログラムをスタートしました。生徒さんのSDGsの認知度もほぼ100%(ちなみに日本全体では50%前後とされてます)。そして、ただ単にSDGsって言葉を聞いたことがあるだけでなく、「2030年までに全世界の人たちで取り組むことを誓った17の持続可能な開発目標」と説明してくれました。そんな彼らが、神奈川県内のSDGs取り組み事例が100枚以上収録された「SDGsボードゲーム」を使って、いかに世界を良くするか(17のゴールをすべて最大化する)、また、参加しているプレーヤーも全員自己成長するか、一人ではなく協業して世界はよくなるか、などをテーマに1クラス6グループに分かれて競いあいました。  各グループの名前などを黒板に書くと、ある生徒さんから「各グループが一つ一つ別の地球だね。同じ時間でどんな世界ができるか楽しみ!」という声が出たり、「まず全員で自己成長してスキルを上げてから、みんなで世界を良くしよう。協力も大切だけど、まずは一人一人の力をつけてから!」「いや、それじゃあ、目の前の課題やミッションはどうするの?」なんて声も聞こえてきて、各グループが各々に作戦を考えながら、プレイを進めていきます。なかには、とても芸術的な生徒さんもいて、「コインの並べ方が美しい方が楽しいでしょ!」と言いながらコインタワーを作って、チームの雰囲気を上げている方もいて、一人一人がとてもユニークで、そしてパズルのように組み合わさったグループは、まさに多様性の世界を象徴しているようです。ゲームが一旦終了すると、アンコールが教室中から響き、特別に5分延長戦を行うほどの白熱ぶり。ゲーム終了とともに、「もっとやりたい!」「もっといろいろな事例カードを見たかった!」「あと、1時間あれば、ALL10行けたかも!」なんて声が聞こえてきました。振り返りの時間にもとても興味深い意見や感想が飛び交いました。各グループごとに、成果が発表され、各グループリーダーからは戦略と勝因を語ってくれました。特に印象深かったのが、「うちはとにかくポジティブでした。感染症が起きても、地震が起きても、増税になっても、イベントカード運はなかったのですが、どんなことが起きても、みんなで受け止めてから、『さあ、ここから!』と前向きにやっったのが良かったと思います。何事も前向きでやるのと、そうでないのとでは、心の健康が違うと思います」との発言。また、クラス全員が誰一人取り残さずランクアップを達成したのがこのクラスの特長をとてもあらわしているかもしれません。そして、実施後のアンケートでも、「SDGsなんて自分では全くできないと思っていたけれど、案外できることがあるのではないかと思った」「協力しないと、時間がとてもかかる」という声もあり、とてもしっかりと受け止めてくれたんだなと嬉しくなりました。120分みっちりの授業終了後、帰り際の廊下には、ユニセフのSDGs記事なども貼られており、SDGs認知率100%の意味が分かった気がしました。今回、とても協力的な先生方のおかげもあって、素晴らしい時間を私たちも過ごさせていただけました。西柴中学校の校長先生はじめ教職員、そして生徒の皆様には心から感謝申し上げます。皆様の素晴らしい成長を心からお祈りしてます。また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。一般社団法人未来技術推進協会神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム制作プロジェクト 実行委員会 一同ーーーFacebookページ「未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~ふるさとSDGsボードゲームプロジェクト~」 https://cutt.ly/NbPpzZhーーー<活動報告>・完成報告体験会を開催しました!https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/332079#main・神奈川県版SDGsボードゲームを使ったファシリテーター認定講座を行いましたhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/331708#main・神奈川県版ふるさとSDGsボードゲームワークショップ実施「内定校」決定のお知らせhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/335488#main


thumbnail

こんにちは。私たちの取り組み『未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~』に多くの方々にご支援いただきましてありがとうございます。 3月8日(火)川崎市立橘高等学校で「SDGsを自分ゴト化するワークショップ~神奈川県版」を実施してきました! 南武線の向河原駅から徒歩10分にあり、とても近代的な建物の学校です。同高の特徴は普通科に加えて、国際科とスポーツ科があり、様々な創意工夫を図りながら教育実践に取り組んでおり バレーボールは春高の常連、サッカーも卒業生に川崎フロンターレの三苫選手を輩出するなど、とてもスポーツも盛んな学校です。 (「事前説明&体験会」詳細は以前の活動報告をご覧ください)ー--【事前オリエンテーション】川崎市立橘高等学校様はこちらー--https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/358362#mainー-------------------------------- 本番前の3月2日に先生方に事前に「SDGsボードゲームの体験会」を実施した際に、大変盛り上がり、先生チームを本番でも1つ作ることになりました(笑) さて、3月8日の本番ですが、我々7人のファシリテーターで、7クラス275名の生徒+先生チーム(4人)対して、『神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム』の体験会の実施をいたしました! 普通科5クラス、国際科1クラス、スポーツ科1クラスとバラエティに飛んでいて、各クラス共に熱気の渦に包まれていました。 1組には先生チームも加わり合計8チーム! で進行。 橘高校の生徒さんたちはとても明るく礼儀正しく活発な印象です。最初のイントロダクションのSDGsクイズにも積極的な参加発言がありました。 そして、いよいよ『神奈川県版SDGsボードゲーム』がスタートすると、生徒さんたちの目が輝いてきました。最初ターンはゲームのルールを理解するのにやっとで探り探りの生徒さんも、2ターン目からはどんどんゲームを進めていくスピード感は、やはり高校生のエネルギーを感しました。 先生チームも生徒に負けじと盛り上がっていました(笑) ゲーム中もミッションカード(事例カード)を読みながら、こんなとこも神奈川で実際にやっているんだ!という声や、イベントカード(天災や増税、環境の変化)を引いて、悲鳴をあげるグループなど、大いにゲームを楽し見ながらも、チームで協力してパートナーシップを組み、真剣に取り組む姿はとても嬉しく感じました。ゲーム結果発表では多くのチームのプレーヤーがランクアップ(自己成長)させてました。 各チームのスコアーボードを見ると、それぞれゴールの達成度に特徴があることもみんなで共有しました。 ゲームの後の、リフレクション〔振り返り)では、お気に入りのミッションカードを一枚選んでもらい、なぜそのカードを選んだのかをチーム内で共有し、その後リーダーにチームの話したことを全員の前で発表してもらいました。それぞれSDGsボードゲームを通して自分たちが身近にできるとこや、リーダーが選んだ神奈川で実行されている事例などから、自らの気付きなどを話してくれました。 それぞれのチームが作った世界は、それぞれの特徴があり、現実の社会でも色々な課題がありSDGsの17のゴールを、パートナーシップで解決してゆくことの大切さも共有しました。最後にSDGsアクションがゼロだと、今回の学びや気付きに掛け算にしてもゼロになるので、1でも良いのでまずは身近なできることから始める事が大切であることをお伝えして終了しました。 このような機会を川崎私立橘高等学校の生徒さんや先生方と共有できたことに、私どもファシリテーターも心より感謝しております!有難うございました。 引き続きSDGsの推進をみんなで協力して、実施していただけると幸いです。 以上、活動報告となります。※感染対策を入念に行いながら、学校関係者の指示に従いながら、引き続き、学校実施を開催していきたいと考えております。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。一般社団法人未来技術推進協会神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム制作プロジェクト 実行委員会 一同ーーーFacebookページ「未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~ふるさとSDGsボードゲームプロジェクト~」 https://cutt.ly/NbPpzZhーーー<活動報告>・完成報告体験会を開催しました!https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/332079#main・神奈川県版SDGsボードゲームを使ったファシリテーター認定講座を行いましたhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/331708#main・神奈川県版ふるさとSDGsボードゲームワークショップ実施「内定校」決定のお知らせhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/335488#main


thumbnail

こんにちは。私たちの取り組み『未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~神奈川から世界へ~』に多くの方々にご支援いただきましてありがとうございます。 3月10日(木)横浜市立蒔田中学校で「SDGsを自分ゴト化するワークショップ~神奈川県版」を実施してきました。 蒔田中学校は横浜市南区にあります。横浜駅から横浜市営地下鉄ブルーラインで12分、蒔田駅で下車して徒歩5分のところにあります。 交通の便も良く、住宅やマンションが多いエリアになります。 ー--【事前オリエンテーション】横浜市立蒔田中学校様はこちらー--https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/355031#mainー--------------------------------今回のワークショップ(SDGsボードゲーム体験会)は、中学校1年生4クラス・個別支援級1クラス、合わせて5クラスの皆さんに体験していただきました。  クラス毎にファシリテータ1名が全体の説明を担当し、担任の先生方にボードゲーム進行のサポートをしていただきました。  ワークショップがスタートして感じたことは、生徒の皆さんの元気の良さでした。私もたくさん元気をいただきました。 ファシリテーターが説明する時には、顔を向けて聞く姿勢、クイズの回答や、班ごとのゲームや話し合いも一生懸命に取り組んでくれました。ゲームのルールが分かってからは、進行のペースも早くなり、ミッションカードやミッションカードの実施結果に歓声も上がっていました。 振り返りでは、各班毎に興味のあるカードを1枚選び、その理由と今日からできることは発表してもらいました。  「ご飯を残さない」「ごみを分別する」「電気をこまめに消す」など、身近なことから取り組みたいという意見がありました。個別支援級の皆さんも、これぞれの個性を生かしながら、相互にサポートしながら、真面目に取り組んでくれました。振り返りの中の「今日からできること」の発表では、一人ひとりの立派な発表に、先生方も感動されていました。 今回、蒔田中学校の皆さんと一緒に「SDGsワークショップ」を実施させていただき、ファシリテータ自身も新しい気付きをいただきました。また、実施にあたり先生方にもいろいろと準備していただき、本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。 ※感染対策を入念に行いながら、学校関係者の指示に従いながら、引き続き、学校実施を開催していきたいと考えております。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。一般社団法人未来技術推進協会神奈川県版ふるさとSDGsボードゲーム制作プロジェクト 実行委員会 一同ーーーFacebookページ「未来ある子どもたちにSDGsに触れる機会を提供したい!~ふるさとSDGsボードゲームプロジェクト~」 https://cutt.ly/NbPpzZhーーー<活動報告>・完成報告体験会を開催しました!https://camp-fire.jp/projects/412405/activities/332079#main・神奈川県版SDGsボードゲームを使ったファシリテーター認定講座を行いましたhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/331708#main・神奈川県版ふるさとSDGsボードゲームワークショップ実施「内定校」決定のお知らせhttps://camp-fire.jp/projects/412405/activities/335488#main