Check our Terms and Privacy Policy.

マスクを外して、北信州の美しい自然を遊ぼう   密を避けて野外を歩こう

長野県山ノ内町のある北信州地域はすばらしい自然郷です。 5年間の温泉旅館務めから卒業し、 この地域の魅力の新たな伝え方に挑戦し、 自らの事業をいち早く固め、 人混み少な目の場所や遊び方を伝え 地域社会、 特にコロナ禍で苦しむ観光業界や、農業関係に 貢献したいところです。

現在の支援総額

663,700

132%

目標金額は500,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/04/24に募集を開始し、 62人の支援により 663,700円の資金を集め、 2021/05/21に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

マスクを外して、北信州の美しい自然を遊ぼう   密を避けて野外を歩こう

現在の支援総額

663,700

132%達成

終了

目標金額500,000

支援者数62

このプロジェクトは、2021/04/24に募集を開始し、 62人の支援により 663,700円の資金を集め、 2021/05/21に募集を終了しました

長野県山ノ内町のある北信州地域はすばらしい自然郷です。 5年間の温泉旅館務めから卒業し、 この地域の魅力の新たな伝え方に挑戦し、 自らの事業をいち早く固め、 人混み少な目の場所や遊び方を伝え 地域社会、 特にコロナ禍で苦しむ観光業界や、農業関係に 貢献したいところです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

こんにちは、北信州遊び人の桜井幸(みゆき:男)、と申します。
ここ信州山ノ内町に来て、6年目になります。

長野県北部、県都長野市より北にある新潟に近い地域です。
最近話題の、保健所管内では北信保健所です。

国内15か所めの引っ越し先です。 


この町を含む北信州の自然の美しさ、豊かさは素晴らしく、
今回のプロジェクトでぜひ、
この地域を知ってもらいたいと考えます。

5年間の温泉旅館勤務を経て、独立に際し、
一刻も早く、
自分のサービスの地盤を固めたうえで、
コロナ禍で苦しむこの地域の旅館、ホテル、スキー場等観光業界や
減り続ける農業人口、町自体の総人口減少を食い止めるために、
いくらかでも貢献したい。

今はじいさんだけど、50年の昆虫少年、40年のカメラ経験、
130山以上登った40年以上の登山経験、
35年のバードウォッチング歴、15年のスキー歴、
農薬会社の仕事で行った30の都道府県、
15回の引っ越し経験、
住んだことある7県11市町を
渡り歩いたなかから感じることをシェアします。

海外もマレーシア、ボルネオ島の熱帯雨林に12回行くほど
自然大好き人間です。
特に、ボルネオ島でのネイチャーツアー、エコツアー経験により、
強く影響受けた私が、この町のすばらしさをもっとうまく
伝えられないかと常に考えてきました。


ボルネオジャングルトレッキング ↓↓↓↓


◆自然・農業・食関係資格

・農学士(昆虫学専攻)

・農業改良普及員

・農業高校教員免許

・一般毒物劇物取扱責任者

・バードウォッチング検定1級

・栃木 食と農伝道者

・食の6次産業化プロデューサー食プロ2

・調理師


◆ネットスキル等

・経済産業省認定ITパスポート

・おやま駅前起業家育成講座修了

・販売士3級

・マイクロソフトエクセル2003エキスパート

・あるキーワードでは6年前に書いたブログがいまでもグーグル検索1位

・りんごは、facebookだけで1トン販売。

◆写真関係

・都内・栃木県にて有料写真教室複数回開催

・東京都夢の島熱帯植物館ボルネオ展に写真提供

・宇都宮 星が宮artspaceにて写真展

・小山信用金庫にてミニ写真展開催


このプロジェクトで実現したいこと

この地域をもっと多くの人に知ってもらいたい。

この地域の豊かな自然をたくさんの人に楽しんでもらいたい。

特に、無雪期、平日の志賀高原は、人が少なく、密にならない
素晴らしいスポットとして、もっと多くの人に
楽しんでいただきたい気持ちでいっぱいです。

この地域の産物、特にりんごやぶどうをもっと多くの人に食べてもらいたい。

今回、集まったご援助を使って独自視点の更なる情報発信拠点となり、
いま、コロナ禍で疲弊しているこの町の旅館、スキー場など観光業界へ、
農業界へ貢献したい。

 

県をまたぐ不要不急の移動はするな、とかいわれる昨今ですが、
県をまたいで移動する人たちも大勢います。
仕事だから?、用事だから?


このストレスフルな毎日、
今こそ、必要大至急、
県をまたいでも、密にならない遊び方を提案します。 

テーマパークや人気スポットめぐりは、もういいでしょう。
ホント、夏の志賀高原、人いないから。


私たちの地域のご紹介

まずは、私の住んでいる山ノ内町を紹介します。

山ノ内町は、長野県北部にある町です。


山ノ内町パンフレットから ↓↓↓↓


町の中心部は、標高600メートルくらいで、

スカイツリー(634m)の高さと同じくらいです。

町には日本一がたくさんあります。



世界でここだけの温泉に入る猿、
日本一美味しいといわれるりんご(楽天で1個2000円くらい)、
日本一広い志賀高原スキー場425ヘクタール、84コース・18エリア、
日本一標高の高いパン屋さん、
日本一標高の高いゲンジボタルの産地(天然記念物)、
日本で一番星に近いコワーキングスペース、
正確には群馬県だけど、町の境から10分で行ける国道最高地点2172mなど。

標高は424メートルの夜間瀬川から2341メートルの裏岩菅山まで
1917メートルの標高差があるため
桜やミズバショウは1ケ月以上にわたって楽しめます。

このような地形から豊かな自然が楽しめます。

温泉も湯田中、渋をはじめ、19か所(町HP)あります。

こんな町も人口減少が止まらず、現在1万2000人程度です。

1998年長野オリンピックでは、会場にもなりました。

昆虫少年50年、鳥見・登山歴40年の経験から見て、
日本の自然における極地は大きく3つに分けられる。

北海道 亜寒帯 北 タンチョウ、オオワシ、オジロワシ、シマフクロウ、ウスバキチョウ

沖縄  亜熱帯 南 ヤンバルクイナ、カンムリワシ、ヤンバルテナガコガネ、シロオビアゲハ

長野県 亜高山帯 高さ ライチョウ、ホシガラス、クモマツマキチョウ、ベニヒカゲ

このように、そこしかいない生物がいるのがそれぞれの地域の特徴です。
野鳥やチョウは、当然、そこに生える植物の影響を大きく受ける。 

長野県内でもここ山ノ内町は標高差があるので
さまざまな野鳥、昆虫、植物が長期にわたってみられます。

一方、海はないのでカモメなど海鳥はみられません。

笠ヶ岳と白馬三山  ↓↓↓↓  2021年3月18日 

志賀高原の山は標高2000メートルクラスなので、
北アルプスよりは、危険は少なく、悪天候時でも
スキー場をたどれば旅館街に到達できる気軽さがあります。

冬でもスキー場のリフトを使えば安全に冬景色を楽しめます。
スキーヤーやボーダーだけ世界にしとくのはもったいなさすぎる。

竹節山ノ内町長もつぎのように言ってます。

「(この町の強味は)観光と農業だと考えています。
 だから工業誘致をやる気はまったくありません。
 特に志賀高原の自然は、何兆円かけたってつくることは出来ません。」
                        経済月報2020.10

歴史的にも、自然や小動物を読んだ俳句をたくさん残した小林一茶が
晩年長くとどまり、町内にはたくさんの一茶句碑があります。
生家は、クルマ40分の信濃町にあります。

うさぎおいし、と童謡でうたわれた「ふるさと」の作詞家:高野辰之は
おとなり中野市の出身です。晩年は野沢温泉村で暮らす。

「シャボン玉」「証城寺の狸ばやし」などの作曲で知られる中山晋平も中野市出身。

「富嶽三十六景」などで知られる浮世絵版画家・葛飾北斎は晩年、
小布施町で暮らし、大作を残した。


プロジェクトを立ち上げた背景

この町の温泉旅館に5年勤めて、既存の枠組みでは、
この町の魅力を伝えきれてないと感じている。

北アルプスの夕暮れ  ↓↓↓↓      2021年2月13日

旅館のスタッフでも、いつも見える山並みが
なんという名の名前なのか、
分かる人がまず、いない。
関心もない。

 

山に興味あるというりんご農家もいるが、
畑仕事しながら眺めている山の名前を知らない。

観光と農業の町なのに、やってることがバラバラで、
有機的に結びついていないと感じる。

 

ある温泉旅館のホームページには以下のように書いてある。 

温泉猿やソラテラスの雲海を見た後、
どこに行けばいいのか、
聞いたら、
旅館のスタッフは、ほかはもう何もない、と答えたという。

私自身、名古屋市に住んでる高校生のころ、
高校の修学旅行で秋の志賀高原に来て、
紅葉の素晴らしさは覚えているが、
それが何という市町村なのか知らなかった。 

静岡県島田市にいるころ、スキーしに1,2回志賀高原には来たが、
そこが何町か知らずにいる。 

その後、長野市に住んで農薬会社で営業の仕事をしながら、
生産「量」が長野市に比べ少ないため、
味が日本一といわれるりんごの産地とは知らなかった。

そのころ、湯田中温泉の自分の勤務先になる温泉旅館を
3回も利用しながら、町名は知らないままだった。 

頭にあるのは、志賀高原、紅葉、スキー、湯田中温泉だけ。 

温泉猿は近いらしいが、えらく山ン中で行きにくそうだ、
と思ってた。

志賀高原の山々とりんごの花 ↓↓↓↓ 2020年5月8日

こんなに素敵な町をもっと多くの人に知ってもらいたい。


町の上のほう、
志賀高原は上信越高原国立公園に1949年に指定されている。

上のほう、というのは、想像しにくいかもしれませんが、
町の中心部は、標高600メートルですが、
志賀高原は標高1400メートルぐらいから、
だから「上のほう」、なのです。

 

麓のりんご畑や温泉街も含めては
世界遺産よりも歴史あるユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に
最初に1980年に登録されています。
現在、国内では10か所のみ。

この町だけではなく、近隣の有名観光地までも日帰りで
十分行けます。

以下はクルマでの目安。
長野市善光寺まで1時間、戸隠1時間20分、小布施町30分、
日本海まで1時間半、です。


これまでの活動

◆昆虫

この町に来た最初の年、2016年、昆虫少年(いまは昆虫じいさん)の私は
いままで図鑑でしかみたことない昆虫が
生きた状態で毎日のように身近に見れることに感動いたしました。

大きな虫はわかるけど、小さくて地味な蛾は、いまも
わからないままなので、いずれゆっくり解明したい。

高原のチョウ、クジャクチョウ  ↓↓↓↓  2020年6月24日


◆野鳥

昆虫だけでは、マニアだけの話になってしまうので、
野鳥についても調べを始めて5年で90種を確認しました。

たまにしか見れない、ウソ ↓↓↓↓   2021年1月7日

これは、長野県内のバードウォッチングポイントとして
有名な上高地、戸隠、軽井沢と
同じくらいの多さです。

 

湯田中温泉の近くの一茶の散歩道や夜間瀬川、
志賀高原でバードウォッチングし、
90種を確認しその9割くらいを
写真撮影しています。
声もかなり、録音してます。

 

◆山の風景

朝夕の、空気のきれいなときに、
北信五岳や北アルプスのきれいな写真を
たくさん撮影しています。

季節により、日の出日の入り時刻が異なりますので、
撮影に適した時間帯場所をご案内できます。 

北アルプスの山並み ↓↓↓↓  2021年2月20日


◆志賀高原

志賀高原にあるスキー場18か所はもちろん、
2000メートル級の山の冬山登山(といってもスキー場からちょっと歩くだけです)、
無雪期には18本あるトレッキングコースをすべて歩いて、

ミズバショウの咲く時期や場所、
夏はニッコウキスゲ、ヤナギランなどがいつどこで観察できるか
わかります。


◆りんご、ぶどう

最初、2016年11月は、何も知らずに、東京の娘たちに送ったら、
以下の反応があり、美味しいと思うのは自分だけじゃない、と
確信した。


上の娘:「リンゴめちゃくちゃ美味しかったわ。ありがとう。」

下の娘:「りんごおいしい!ありがとう~!」


それで、翌年から、沖縄、愛媛、岡山、兵庫などのできるだけ
遠いところの友人に送って輸送テストをして
味見もしてもらって、さらに確信をえた。


りんごと高社山 ↓↓↓↓  2020年11月3日


◆山ノ内のりんごは日本一という理由は何か?わかりますか?

facebookを通じてのりんご販売では、
多くのお客様が以下のように知らせてくれます。

こんなにおいしいりんごは人生初です。
もうスーパーのりんごは食べれません。

おとなり中野市農協の偉い人がこういうのです。
「山ノ内のりんごは日本一だ」

町内のりんごが、品評会で高評価を得ている。
農林水産大臣賞、県知事賞など。

楽天では、5キロ/約15個、1万円とか、1個あたり2000円で
販売されている。

同じJAながののりんごでも、「志賀高原(山ノ内産)」ブランドは、
格段に高い!! 10キロ8,400円。

同じJAながのでも、小布施町、長野市、千曲市あたりは、5,000円台です。

ぶどうでは、日本各地のシャインマスカットを食べたマニアの方から、
山ノ内町産が一番おいしかった、と。


標高500~700メートルの畑で作るりんごやぶどうは、
寒暖の差が大きいためおいしい果物ができるといわれます。
ここまでは、ほかの産地でもよくあることです。
これに加えて、山ノ内町では、志賀高原の雪解け水が麓の畑を潤します。
実際、岩菅山からは23キロメートルにわたる水路が引かれてます。

「だから旨い!清流育ち」

一方、新潟側に溶け出た水は、魚沼コシヒカリの産地を
潤します。


岩菅山から23キロメートルの水路が麓の畑を潤す。 ↓↓↓↓  2020年7月31日

 

町の農林課の職員はこんな対応してました。

りんごは生産量少ないからあんまり宣伝しないでください。
?????

足らなければ、空いてる農地あるんだし、
農業やりたい若者よんで、
山ノ内町の儲かるりんご農業やって増やせばいい。

簡単ではない、にしても、
役場の職員が上のような
考えでは人口減少は止まらないだろう。


マスクを外して、横手山山頂付近   2021年4月1日  ↓↓↓↓



資金の使い道・実施スケジュール

リターン(返礼品:りんご、ぶどう、グッズ)の仕入れ代金と送料。
グッズは6月から、りんご・ぶどうは9月から順次発送。

アクティビティ系は
季節を追って、2021年6月ごろから2022年3月までに実施する。

オンライン相談系は、6月から随時。

CAMPFIRE手数料。

新商品開発のためのサンプル、情報収集のための交通費などに充てます。

それ以外に、たくさん集まったら、
事務所開設、そこでの写真展、写真教室、
ワーケーション、リモートワーク拠点、
お茶のみサロン、りんご直売所、
りんごネット販売教室(近隣農家向け)、
などやりたいことは次々とでてきます。

もちろん、すべてオンライン版も視野に入れてます。


リターンのご紹介

◆志賀高原限定グッズ

志賀高原だけのオリジナルグッズです。



◆りんご、ぶどう

昨年販売単価より特価でご提供します。


りんご、
千秋、秋映、シナノスイート、シナノゴールド、ぐんま名月、ふじ など

ぶどう
ナガノパープル、シャインマスカット

・おまかせコース 3万円 ヘビーユーザー向け

りんご各種、ぶどう各種、一番おいしい時期におくります。
途中、ご希望聞きながら調整していきます。



●自然観察案内

自然観察の時間帯は、朝焼け、夕焼け、光の変化、朝の野鳥のさえずりなど、
早朝と夕方の時間帯がおすすめなので、
できればお泊りがおすすめです。
温泉たくさんあるし。

●概要
基本的に宿泊費を含みません。旅行業法に触れるため。

半日 5,000円 湯田中駅周辺

1日 10,000円~15,000円  湯田中駅、または志賀高原現地集合・解散


●湯田中駅付近案内  宿泊は各自、申し込み時から、持ち物、服装等メール相談自由。 

適宜写真撮影アドバイスします。

◆半日コース 5,000円

・水辺の鳥 バードウォッチング 5,000円 夜間瀬川

ダイサギ ↓↓↓↓    2021年1月26日

2時間程度で20種類以上出ることあります。

運のいい人募集します(笑)
私も会ったことない鳥をみつけてね。


・山の鳥 バードウォッチング  5,000円 一茶の散歩道  

メジロとりんご   ↓↓↓↓       2020年12月29日  

温泉街の北側にある20分程度の散歩道
ここだけで、正確ではないけど、30種くらいの野鳥に出会った。

ほかに、サル、リス、キツネ、カモシカ、クマ(1回だけだよ)、
雪あるときは足跡観察できます。


・山や風景の写真スポット案内 5,000円 早朝の北アルプスを写そう。天気次第。
湯田中駅周辺 
志賀高原に上がると、さらにきれいに見えることあります。

北アルプス、鹿島槍ヶ岳 ↓↓↓↓  2021年2月20日


夕焼けもきれいですよ。   ↓↓↓↓    2021年2月13日 


◆遊びだけでは、行きにくいという方へ  志賀高原で仕事する 3,000円  志賀高原集合・解散

日本一星に近いコワーキングスペース ↓↓↓↓ 2021年1月5日

日本一星に近い標高1500メートルのコワーキングスペースで、
仕事と遊びについて語ろう。 

ワーケーションの実施モデル
いなか暮らしでできる仕事
役場か農協しかない田舎の仕事事情


コワーキングスペース入る志賀高原山の家 ↓↓↓↓




◆志賀高原で過ごす1日コース  10,000円  宿泊は各自

無雪期の志賀高原は、人少な目です。

マスク外して、過ごしましょう!!

トレッキング、たけのこ採り、バードウォッチング、

花見(ミズバショウ、ニッコウキスゲ、ヤナギランなど)、蛍鑑賞、紅葉、雪景色

特産のタケノコ↓↓↓↓ ネマガリタケ 2020年6月18日


志賀高原、夏の一沼         2020年7月2日    ↓↓↓↓


上と同じ場所、一沼 冬はこうなります。沼の上、歩けます。2021年1月5日 ↓↓↓↓


秋、田の原湿原紅葉 2020年10月21日 ↓↓↓↓


上と同じ場所が、冬はこうなります。 2021年3月18日 ↓↓↓↓

 

適宜写真撮影等アドバイスします。申し込み時から、持ち物、服装等メール相談自由。

以下の項目から、興味に応じて組み合わせます。

・志賀高原トレッキング 6月~11月

・志賀高原バードウォッチング、6~7月

・志賀高原植物、昆虫観察 6月~12月 

 ミズバショウ、ニッコウキスゲ、ヤナギラン、紅葉、雪景色

・志賀高原、戸隠スノーシューハイキング 1~3月、雪で埋まった池の上を歩く

・志賀高原でスキー 1~3月

・国道最高地点にスキー、スノーシューで行く 1~3月

・標高2,000メートル級の冬山スキー登山 1~3月 焼額山、横手山

・日帰り温泉、そば屋、直売所めぐり 6月~3月

・そば打ち、おやきづくり体験 6月~3月

・果物狩り体験 9月~11月

志賀高原、大沼池 2020年7月17日 ↓↓↓↓  


そのほか、

ジップライン、千曲川カヌー、夏の志賀高原を自転車で下る、など

私もやったことない
いろんなアクティビティがありますので、
マスクを外して一緒に遊びましょう。

◆1泊2日コース   2日で20,000円

適宜写真撮影等アドバイスします。申し込み時から、持ち物等メール相談自由。

宿泊は、各自。

志賀高原内のスポットに現地集合、現地解散です。

トレッキング、花見、たけのこ採り、バードウォッチング、蛍鑑賞、紅葉、雪景色

志賀高原に泊まって、
自然観察には特に重要な時間帯である早朝、夕方を
満喫しながら、バードウォッチング、トレッキング、花見、
温泉など楽しみましょう。

ニッコウキスゲ   2020年7月2日    ↓↓↓↓


癒されよう、

志賀高原の針葉樹林から出る空気を吸うと長生きする、データもある。


スキーしかイメージのない志賀高原、

団体旅行客の時代は終わった。


マスクを外して、日本国道最高地点にて  2021年4月1日   ↓↓↓↓


◆オンライン相談

・facebookだけでりんご1トン売る方法 

 試行錯誤しながら、facebookだけでりんご1トン販売までたどり着きました。 
 物販に関するおなやみ解決、価格設定、集客、集金、現金化、など。
 Amzon、楽天、ヤフオク、メルカリ等も経験あります。

・アウトドアなんでも相談

 経験40年の登山、写真ほかアウトドア活動全般についてお話します。
 カメラ、靴、服装、道具など


最後に

まずは、この町で採れたおいしいりんごやぶどうを、
ご賞味ください。

りんご、ぶどう中毒になってくだい。
北信保健所は忙しいので対応しませんけど(笑)

スーパーのりんご、ぶどうが食べれなくなります。


横手山神社鳥居     2021年3月23日 ↓↓↓↓


アウトドア遊びに参加するとこうなります。

1,いままで何からはじめたらいいのかわからない状態からわかるようになる。

2,参加して楽しいを連発する。癒される。

3,また、行きたくなる。

4,花や野鳥の名前・声がわかり、モノクロ写真がカラーになったような気になる。

5,どこに旅行に行っても見える景色や楽しみ方が深まる。

マスクを外して、北信州の自然を一緒に楽しみましょう。


■本プロジェクトの写真機材

ほとんどの写真は、コンパクトデジカメ FUJI FINEPIX F1000EXRで撮影してます。
一部は、スマホiphone6です。一眼レフの写真は1枚だけです。

・FUJI FINEPIX F1000EXR   ↓↓↓↓


最新の活動報告

もっと見る
  • クラウドファンディングに応援いただいた皆様へほぼほぼ、リターン(返礼品)の発送も終わりつつあります。応援ありがとうございました。何回も確認して、万全を期したつもりですが、ぶどう頼んだのに届いてない、10月のりんご頼んだのに届いてないという方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。ふじりんごなら、1月いっぱいくらいまで、おいしく食べれますので、ふじで代替するか、ご相談させてください。また、新たにりんご注文したい、という方は、メールなり、下記みゆきのりんご公式ラインから、お問い合わせください。●自家用ふじりんご5キロ約15個 送料込みで3,600円10キロ約30個 送料込みで5,100円●みゆきのりんご公式ラインhttps://lin.ee/aa5rji2 もっと見る

  • クラウドファンディング支援者のみなさまご無沙汰しております。本日をもって、一部の方を除き、リターン(返礼品)の発送を終了しました。こちらでは、何回もチェックして間違いのないようにしたつもりですが、9月、10月のりんごやぶどうが、まだ届いてないよ~、という方がいらっしゃれば、これからのりんご(ふじ)でよろしければ対応いたします。あるいは、来年のシーズンにするのか等、相談します。●みゆきのりんご公式ライン、始めました。 最新情報発信しています。ご登録いただければ幸いです。https://lin.ee/aa5rji2題名は「みゆきのりんご」ですが、ぶどうでも、さくらんぼでも、長野の観光情報、スキー場情報、写真映えスポットなど何でもお気軽にお問い合わせください。みゆき、というのは、私の名前が幸と書いて、みゆき、と読ませるのと、北信州のこの地域は、雪が深いため、深雪野(みゆきの)と呼ばれているためです。クラウドファンディングは、5月に終了いたしましたが、今後ともよろしくお願いいたします。 もっと見る

  • 5月30日、31日と6月5日に、志賀高原に行ってきました。5月30日は泊りで、朝の野鳥のコーラスを、野鳥の声の専門家とともに楽しんできました。オオルリ 5月30日 ↓↓↓ミズバショウ園で遊ぶ猿 ↓↓↓ 5月30日31日の朝の気温は2度で、地面には霜がおり、真っ白です。5月31日 ↓↓↓ダケカンバの新緑が逆光のなかできれいでした。また、奥志賀高原からさらにクルマで1時間ほど奥にいき、川の中の温泉がある栄村、切明温泉に入ってみました。どっぷりつかるには、海パン必要です!!6月5日には、一沼、琵琶池、大沼池と歩き、新緑と水辺の景色を楽しむことができました。コロナが落ち着いたら、ぜひ、志賀高原をおたずねください。山ノ内大勝軒も、蓮池の山の駅内にオープンしました。レンゲツツジ咲きはじめの一沼 ↓↓↓ 6月5日絵はがきのような琵琶池 ↓↓↓ 6月5日青すぎる大沼池 ↓↓↓ 6月5日ダケカンバの新緑 ↓↓↓ 6月5日蓮池の山の池にリニューアルした山ノ内大勝軒 ↓↓↓ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト