Check our Terms and Privacy Policy.

創業270年・京都産有機宇治抹茶の味を手作り抹茶生チーズケーキにして広めたい!

「生チーズケーキ」でお馴染みグランシャリオが抹茶好きの方に届ける最高の抹茶スイーツ。 抹茶の香りや風味を最大限楽しめるように試行錯誤を繰り返した至高の抹茶生チーズケーキ。 有機宇治抹茶のスペシャリティ「カネ七畠山製茶」が厳選した有機宇治抹茶を使用した【有機宇治抹茶×生チーズケーキ】を体験ください

現在の支援総額

947,100

315%

目標金額は300,000円

支援者数

184

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/18に募集を開始し、 184人の支援により 947,100円の資金を集め、 2022/01/29に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

創業270年・京都産有機宇治抹茶の味を手作り抹茶生チーズケーキにして広めたい!

現在の支援総額

947,100

315%達成

終了

目標金額300,000

支援者数184

このプロジェクトは、2021/12/18に募集を開始し、 184人の支援により 947,100円の資金を集め、 2022/01/29に募集を終了しました

「生チーズケーキ」でお馴染みグランシャリオが抹茶好きの方に届ける最高の抹茶スイーツ。 抹茶の香りや風味を最大限楽しめるように試行錯誤を繰り返した至高の抹茶生チーズケーキ。 有機宇治抹茶のスペシャリティ「カネ七畠山製茶」が厳選した有機宇治抹茶を使用した【有機宇治抹茶×生チーズケーキ】を体験ください

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


thumbnail

皆様ご支援本当にありがとうございます!!皆様のご協力により100%を達成することができました!!現在58名の方に支援していただいております!ご支援していただき誠にありがとうございます。支援期間も残り13日となりました。「抹茶の生チーズケーキ」はここでしか味わえない本格的な抹茶スイーツとなっております。ぜひこの機会にたくさんの方に味わっていただきたいと思っております。そして私たちもリターンの発送準備などを少しずつおこなっております。ただオミクロン株の流行によってまた過ごしづらい世の中になってきました。外出制限などによってスイーツを購入するにも足を運べない方などもいらっしゃると思いますのでそういう方たちに「抹茶の生チーズケーキ」をいちはやくお届けできたらと思っております。引き続きよろしくお願い致します!


thumbnail

皆様ご支援誠にありがとうございます。この活動報告では前回のリターン品「生チーズケーキ」と今回の「抹茶の生チーズケーキ」の違いについてご説明します。前回の生チーズケーキは主に北海道産クリームをベースに生クリーム、牛乳をたっぷり使用し深いコクと旨味を楽しめる商品でした。そして表面を焼くことで生チーズケーキの甘みとキャラメリゼの苦味で飽きずに何度でも食べたくなるように仕上げました。そして今回の抹茶の生チーズケーキは主に北海道産マスカルポーネチーズをベースに抹茶、卵を多く使用することによって抹茶とチーズをバランスよく感じられるように仕上げております。またレアチーズ部分は生チーズケーキのレアチーズよりもミルク感を出すことによって抹茶ミルクのように苦すぎず、抹茶の香りが豊かに広がるようになっております。抹茶の生チーズケーキはここでしか味わえないスイーツとなっておりますので悩まれている方は是非ご支援の程よろしくお願い致します。


thumbnail

この度グランシャリオをご支援いただいた皆様誠にありがとうございます。ここまで35名の方にご支援いただき目標額の半分までいくことができました!インスタグラムで投稿後たくさんのお問い合わせをいただくことができ従業員一同感謝しております。前回は「生チーズケーキ」を開発し、たくさんの方に支援をしていただきました。今回はその第二弾として「抹茶の生チーズケーキ」を開発しました!元々グランシャリオではチーズケーキが人気で普段店頭に並べてあるチーズケーキは焼いて切ったものを並べています。しかし、クラウドファンディングをやるにあたりチーズそのものを感じてもらいたいと思い、焼かずに熱で殺菌することによりそれを実現しようと考えました。そして、今回の抹茶のチーズケーキではクリームチーズ以外にマスカルポーネチーズを使用することで抹茶と合わせたときにお互いの素材の味を感じられるように仕上げました!抹茶スイーツが好きな方はぜひご支援いただけたらと思います。新型コロナウイルスの影響がおさまらない状況で県外へ行くことも難しい世の中ですがそういった方々へなにか一つでも力になれたと思い「抹茶の生チーズケーキ」の開発に取り組んでまいりました。また材料を生産してくださる方たちもせっかく育てた食材などを破棄せざるおえない状況であるため我々も少しでも破棄を防ぐために協力して参りたいと思います。ぜひご支援よろしくお願い致します!