みなさま、こんばんは!BIKAS COFFEEです。いつもあたたかい応援ありがとうございます。『BIKAS COFFEE VILLAGE』の第1期植樹の支援者を募集から、まもなく2年が経とうとしております。その後は私たちはネパールに渡航し、コーヒーの苗を植えてまいりました。支援いただいた皆様には個別に木の成長レポートをお送りしておりますが、ご覧いただいていますでしょうか?今年も新たにBIKAS COFFEE VILLAGE第3期の支援者募集を4月14日(金)よりスタートすることが決定しました!つきましては現在のBIKAS COFFEE VILLAGEについてや今後の展開についての説明会を、オンラインとオフラインのハイブリッド形式でお届けいたします。ご家族、ご友人をお誘い合わせの上ぜひご参加ください。ーーーーーーーーー○BIKAS COFFEE植樹プロジェクト「BIKAS COFFEE VILLAGE」説明会日時:2023年4月13日(木)19:00-20:00場所:①BIKAS COFFEE江戸川橋店(https://goo.gl/maps/3AZxJFxgYp8MSJ4T6)②Zoom(https://us02web.zoom.us/j/84327696805?pwd=b2xseDFnQW8yRGJSUE95cHIzWXlLdz09)内容:ネパール・ハルパン村に自分の名前がついたコーヒーの木を植えるプロジェクト「BIKASCOFFEE VILLAGE」の説明会になります。ブランドマネージャーがスライド投影しながら、本プロジェクトの内容や今後の展開などをお話しいたします。プロジェクト概要は下記をご覧ください。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000099441.htmlーーーーーーーーー皆様のご参加を心よりお待ちしております!
こんばんは!BIKAS COFFEE高作圭汰です5月8日からおよそ2週間にわたり進めてきたクラウドファンディングが、ついに5月23日(日)に終了しました。まずは、この場をお借りして、たくさんの応援・ご支援をしてくださった皆さんに感謝の思いを伝えさせてください。本当にありがとうございました。以下に今回のクラウドファンディングの結果をお示しさせていただきます。____________________________目標達成率:392%支援総額:¥1,961,890支援者数:111名植樹本数:142本____________________________今回のクラウドファンディングでは、本当にたくさんの方々にご参加していただきました。当初、50万円を目標に開始した本プロジェクトは、なんと公開後わずか4時間という驚異のスピードで達成することができました!そして、次の目標として「目標金額300万円」「100人の想いを植える」を掲げ取り組んだところ、最終日に無事100人の想いを植えることができ、目標を達成することができました。この目標達成は、私たちスタッフだけでは到底成し遂げることができなく、BIKAS COFFEEのオフィシャルパートナーの皆さん・当プロジェクトに共感していただいた皆さん・クラファンに参加してくださった皆さんのおかげだと考えております。今回111名以上の皆さんから託していただいたお気持ちを胸に、これから、実際に植樹プロジェクトに取り組んでまいります。これから始まる植樹プロジェクトを、そして、まだまだ進化し続けるBIKAS COFFEEを、どうぞ末長く支えていただければ嬉しいです。改めましてこの度は本当にありがとうございました。水筆ながら感謝のご挨拶とさせていただきます。BIKAS COFFEEチーフデザイナー植樹プロジェクト担当高作圭汰
こんにちは。BIKAS COFFEE Official Partner #003の高橋豪哉(たかはし・かつや)です。僕がBIKAS COFFEEと出逢ってからまもなく3ヶ月経ちます。2月末、BIKAS COFFEEが主催したCAN BIKAS CAMPに僕は参加して、そこに集うBIKAS COFFEEのファンとスタッフの方々の雰囲気、キャンプの空間・時間に惹かれて、気がついたらOfficial Partnerになっていました。今回は、僕が思うBIKAS COFFEEの魅力、そして植樹プロジェクトの魅力について皆さんにシェアさせてください!BIKAS COFFEEは、VISIONとして「新しい”GLOBALACTION”を開発しすべてのヒトが社会に貢献できる経済社会をつくってゆく」と掲げています。ここでいう「社会貢献」とは、「誰かのために何かしよう!」と思い立って起こす行動ではありません。そうではなく、何気ない日常の瞬間瞬間で、本来私たちは「ヒトのため、世のため」になっているのです。つまり、社会貢献=非日常ではなく、当たり前になりすぎていたり、現代社会のなかで貢献していると見なされていなかったりするものの、日常的にすべてのヒトは誰かのための存在になっているという仮説のもと、「社会貢献」と表現されています。しかし、今の社会では「非日常的な何か」が評価されており、特別であることばかりが礼賛されているのではないでしょうか。日常的な社会貢献とは、ちょっとした優しさや気づかい、お仕事など、そのヒトが当たり前と考えていることから成立していることが多いでしょう。この「当たり前」を支えているのは、そのヒトの原体験から形成されてきた「価値観」です。BIKAS COFFEEが開発するGLOBALACTIONとは、そうしたヒトの価値観と当たり前をBIKAS COFFEEと一緒に表現し、社会とヒトの共通価値を形成していく営みといえるのではないかと僕は考えています。世に言うCSV(creating shared value)ですね。内向きになることなく、社会に対してひらかれているのが、BIKAS COFFEEの大きな特徴です。さて、僕はこのように(?)、物事をアレコレ考えるのが好きな人間で、普段は研究と経営、そしてこのBIKAS COFFEEに関わることの「3足わらじ」で生きています。研究分野も広く、大学院では国際公共政策、学会や研究会では人類学やビッグヒストリーなんていう学問にも取り組んでいるという好奇心のカタマリです。自分はきっと、「考える人」なのかなと思います。コレってどういうことだろう?どういう風に組み立てよう?常に思考が巡っています。きっとそれは、植樹をしてからの3年間も、その先のミライでも変わりません。そんな僕が、BIKAS COFFEEと出逢って自分のなかで明確化した価値観があります。それは、「仲間のために考えるコト」です。ずっと世の中に存在する物事、その流れ、世界自体って何なのだろうと僕は考え続けてきました。BIKAS COFFEEと出逢ってから、「一緒に考える:妄想・構想・創造する」ことの喜び、すなわちワクワクの味を知ってしまった僕は、BIKAS COFFEEと、そこに集う人びとと共に何かを一緒に生み出していくことに大きな喜びを感じています。「考える」という僕にとっての日常に、BIKAS COFFEEは大きな意味を与えてくれた。つまり、考えることが僕のGLOBALACTIONになったのです。このように、BIKAS COFFEEは誰もが自分らしくいることができて、けれども、非常にひらかれた場として成立しています。考えることすらもGLOBALACTIONになるのですから。植樹のコミュニティには、植えられた様々なオモイが集っていることでしょう。すべてのヒトが社会に貢献できる経済社会。それは、すべてのヒトが自らの存在意義を実感し、人生を謳歌できる社会ではないでしょうか。閉ざされた共同体ではなく、ひらかれたコミュニティだからこそ実現されるものがココにある気がします。僕にとって植樹をしてからの3年間は、ともにミライをつくってゆく「ハジマリの旅」なのです。新しく植樹コミュニティで出逢った仲間とともに、経済社会をつくってゆく。考えるという僕の営みを通じて。植樹のコミュニティのなかでどんな化学反応が起こるのか、また、それが社会に対してどのような新しい価値を創造していくのか。仲間とともに社会をなかから創造していく冒険なのです。このワクワクのなかで、僕自身変化することもあれば、現在から一貫することもあるでしょう。社会の変化、自分の変化、仲間の変化、コミュニティの変化。何よりもこの3年間を味わい尽くすこと。そうしてみんなで、共通価値創造をしていくこと。コレに何よりも興奮するし、この冒険にコミットすることが僕の3年間への決意です。ともに冒険の旅にでる仲間を待っています。BIKAS COFFEE Official Partner#003 高橋豪哉