【あと6日】赤裸々に話したいと思います。まずは今回、場を分散したメリットについてお伝えします。今回の絵本カフェ機能の移動としてはゲストハウス架け橋にコロナ禍でも引き続き県外の来訪者が来ることを地元の絵本カフェ利用者が懸念したことによるものです。かねてより、夜間の旅館業との住み分けという点で箱が狭く悩んでいたので、コロナ禍で絵本カフェ休業中に新たに立ち上げました。これに基づく固定費の増加は、大家さんのご協力もあり、約43,600円/月となります。次に法人を分けたメリットについてお伝えします。こちらは非営利ならではの理由になりますが、ひとつの法人であることによってビジョンがぼやける、もう少し具体的な話をすると助成金を申請する際に、方向性や予算を各事業ごとに適正にお伝えできないために分けております。また、ご存知頂いていると思いますが、旅館業・飲食業・一時預かり事業と事故やコロナ感染の比較的リスクが高い事業が並んでおり、分散して各役員が細かくマネジメントを行なっているところです。一方、決算や経理などの事務は同じスタッフが行い、会計やストレージシステムは共有するなど集約によるメリットも残そうとしております。絵本カフェ時代を根拠にしているため少し弱いですが、同規模の営業を行なっていた2019年度の変動費平均は約32万円/月でした。ランチのみ運営の絵本カフェは売り上げ平均21万円/月です。こちらは今年1月の売上額146,280円を見ると、今期はコロナ禍なので減少はしておりますがコロナ後には元の水準に戻ることができると想定しております。加えて、紹介しきれていませんが、出張託児や幼稚園の委託事業、出張イベントなどランチ以外での収益を得ております。今年1月までに売上平均額は、それぞれ以下の通りです。出張託児:平均80,390円/月幼稚園の委託:40,000円/月出張イベント:27,000円/月余剰分で、こども食堂の食材費と人件費をまかなう計画です。クラウドファンディングもあと一息まできました!!引き続き応援・シェア宜しくお願いいたします。
こどもの居場所 の付いた活動報告
【あと8日】残り8日になりました…助けてください!!クラウドファンディングも残すところ8日となりました。たくさんの方々にご支援いただきここまで来ました。本当にありがとうございます!ご支援していただいた方の中でインターネットでの支援の仕方が分からないの~と直接お持ちいただくことがあります。ぜひ代理で決算いたします!!本当にありがたいのです!!わざわざお持ちいただくその気持ちがありがたいです!!現在9名の方の代理決算をいたしました。家カフェ『HATA』にお持ちいただくか受け取りに伺いますのでお電話(070-8483-4446)いただけると嬉しいです。今月末の30日までご支援お待ちしております。頂戴いただきました代理決算は、「gueste5142aa990」のアカウントにより振り込みや受け渡しがあった場合、その日中に合計金額に加算される流れとなります。なお、寄付控除対象の寄付につき、お名前と住所がなければお預かりすることが出来ません。ご寄付いただく場合は、併せて上記の情報を頂戴できれば幸いです。支援の仕方が分からないと思いとどまらずに直接お持ちいただくことはこれほどない嬉しさです。気仙沼のことを思い、子ども達のことを思い支援してくださっていると受け止め、これからの運営で恩返しできるようにしていきたいと思います!!改めましてどうか引き続き気仙沼の未来を担う子ども達の居場所の存続にお力をお貸しください!!よろしくお願いいたします。
2月からスタートしたクラウドファンディングも残すところ10日となりました。私がこのプロジェクトを立ち上げたのは震災の被害が大きかったこの場所で今見ているこの子ども達の笑顔を見ているときに「子ども食堂が無くなったらこの子ども達はどこを居場所にすることができるのだろう」「この笑顔を見続けたい!!」と思ったのがきっかけでした。震災で復興していく街の中に公園などは出来ていく中、空き家が目立つようになってきた気仙沼。私が育った鹿折地区も空き家が目立ち人口も年々減少している。子どもの人口ももちろん減少しているなかで、自分の子ども達が若い移住者と触れ合っている姿を見た時、小学生が20代、30代の人たちと触れ合う機会はあるのだろうかと思い始めました。自分の身近な人以外と関わる大事さがあるはずだと思ったのです。地域コミュニティーが震災のために崩れ、今いろんなところで再生の動きがあります。そんな中子ども達からこんな声をいただきました。「どこに誰が住んでいるか分からないから何かあっても話しかけられない」子ども達の悲しい声が聞こえた気がします。街は復興しているのに子ども達の気持ちはどんどん離れて行っています。今子ども食堂に来ている子ども達は震災の時に生まれた時の子ども達です。せっかくこの場所に来てこんなに笑顔になり、大きな声で笑っている姿を失いたくありません。「みんなで食べるとおいしい」「こうやって遊べるって楽しいよね」この言葉が私たちを動かしています。この子ども食堂で子ども達に「おかえり!」「いってらっしゃい」を元気に迎えたいです。現在85名の個人・法人様にご支援いただき、その皆様の思いも背負っていることはとても嬉しく励みになっています。皆様の思いに応えるべくしっかりと運営していきます。このプロジェクトを実現して多くの方々に喜んでいただける場所にしていくことが応援者・支援者様できる恩返しだと思っています。残り10日間、皆様のご支援・シェアどうぞよろしくお願い致します!!