2022/05/13 18:56

こんばんは。先週末に、イベントがほぼ終わりました。

1月の展示から、ずっと企画・打ち合わせ・スケジュールにあわせた作品作りをやっていたので、いままでの疲れが一気に出てしまいました。3日丸々絵をほとんど描かず、身体を休めたのは、初めてかもしれません。


レフ熊本byベッセルホテルズより

ホテルでのイベントも、お絵かき会とライブドローイングをやったり。

蔦屋書店熊本三年坂様でのイベントより

イベントで話されてる内容を、その場で絵を使ってまとめたり。

いままでやったことがなかったけれど、自分に向いていることが見つかりました。


集中力と体力を相当使うのですが、学習塾での経験とイラストレーターの経験を活かして、「グラフィック・ファシリテーション」という役割ができるということ。

イベント前に色々調べたり、本を読んだりして、先日臨みました。

まだまだトピックによって、筆が追い付かないときもあるのですが、経験をつんでいこうと思います。

そして、「フェアトレードイベント」に参加することになりました。

世界フェアトレードデーイベントです

常日頃より、イラストで何かを「社会問題」の解決のお手伝いができないかを考えていて。イラストは言葉よりも、伝えやすいものなので、こういったイベントで「人に伝えること」ができることを、大変感謝しております。

「フェアトレード」「SDGs」「環境問題」について取り組まれている、明石さま、中村さま、辻さまのトークイベント(2日間出ると思います)に、絵で参加します。

様々な企業のトップの方々も、敬意を払われる素敵な方々とご一緒できることを、とても楽しみにしています。

この機会がきっかけで、もっと「人のため」「社会のため」になれるように、活動していきたいと思います。

なので、クラウドファンディングのご支援もどうぞよろしくお願いいたします。