2022/05/16 17:01

◆グラディックレコーダーとして◆

おととい、昨日と二日間に渡り《世界フェアトレードデイ》のイベントに「イラストレーター」として、参加しました。


14日(土)は、蔦屋書店熊本三年坂様地下にて。15日(日)は熊本市国際交流会館様にホールにて。


フェアトレードのことを中心に、《SDGs》のことも自分ごととして、考える良い機会でした。

環境、他の生き物、人、そして自分に対して《CARE》= なにかに触れ、心が動き、心配りや思いやりができる人に。そして、行動までできる人になりたいと。


尊敬する、中村隆市さん・辻信一さん、そして明石祥子さんとご一緒する機会は、私の人生の宝物になりました。



学習塾での経験(わかりやすく文字化する)、カウンセラーの経験(人の話を聞く/聴く)、そしてイラストレーターとしての経験(シンプルな絵を早く描く)が、活かされる《グラフィック・レコーダー》としても、今後頑張れそうです。


明石さんと。貴重な体験をありがとうございます。


5月15日尊敬する辻さんの横で、楽しんで描けました。

言葉とともに、伝わる絵=イラストをもっと描けるように。

小さなハチドリのように、「わたしにできること」で、小さな変化を、徐々に世の中を良くできるよう、活動します。


本当にありがとうございました。出会えた方々、今後とも宜しくお願い致します。