Check our Terms and Privacy Policy.

【中高生国際ロボコンチーム】5年連続大会出場を目指せ!世界一のロボットを作りたい

中高生ロボコンチーム「SAKURA Tempesta」が世界最大級の国際ロボコン“FIRST Robotics Competition”に挑む。必要金額400万円、資金の壁、言語の壁、世界の壁に打ち勝ち目指すは『世界一‼︎』

現在の支援総額

668,500

111%

目標金額は600,000円

支援者数

23

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 23人の支援により 668,500円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【中高生国際ロボコンチーム】5年連続大会出場を目指せ!世界一のロボットを作りたい

現在の支援総額

668,500

111%達成

終了

目標金額600,000

支援者数23

このプロジェクトは、2022/02/22に募集を開始し、 23人の支援により 668,500円の資金を集め、 2022/03/31に募集を終了しました

中高生ロボコンチーム「SAKURA Tempesta」が世界最大級の国際ロボコン“FIRST Robotics Competition”に挑む。必要金額400万円、資金の壁、言語の壁、世界の壁に打ち勝ち目指すは『世界一‼︎』

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

今のロボットの進捗を報告します!

↑現在ロボットはドライブベース、クライム部分、シューターの一部が完成しています!

設計自体はほとんど終わっていて、センサーの位置を調整するだけです。

↑リーダーも設計をしています!

プログラミングに関しては、中1のメンバーから高2のメンバーまでプログラミングに興味のあるメンバーが全員で協力してプログラミングの練習をしています。

中1のメンバーに関しては一番若いメンバーにも関わらず、高2のメンバーと積極的に議論してドライブベースのモーターやシューター部分を動かせるようになりました!!

↑中一のメンバーがプログラミングをしている様子

シェアしてプロジェクトをもっと応援!