2023/07/21 12:56
2023年7月21日 サンガ新社は創立2周年を迎えました!

サンガ新社復活のクラウドファンディングにご支援くださった皆さん、こんにちは。サンガ新社の佐藤由樹です。

皆さんのお力添えによって設立することができた株式会社サンガ新社は、本日、2023年7月21日(金)に設立2周年を迎えることができました。

試行錯誤をしながらも様々なチャレンジをしてきた2年間でしたが、今こうしてサンガ新社が活動を継続できているのも、温かい応援をくださる皆さんのおかげです。いつも本当にありがとうございます。あらためて深くお礼申し上げます。

振り返ってみれば、前身の株式会社サンガが事業停止したのは2021年1月27日でした。

そのときは、サンガの出版活動が終わってしまうことを覚悟しましたが、そこからの道程を照らしてくださったのは、応援してくだった皆さんの熱い想いです。

皆さんからのクラウドファンディングでのご支援を受けて、倒産から約半年後の2021年7月21日に株式会社サンガ新社は誕生しました。

こうして本日、2周年の日を迎えることができたことを本当に嬉しく思っています。

また、株式会社サンガ新社は、2020年7月21日に急逝した株式会社サンガ創業者の島影透元社長の一周忌に設立しました。サンガ新社設立2周年となるこの日は、島影透元社長の命日でもあります。

本日、島影透元社長の墓前にも、サンガ新社が設立2周年を迎えることができたことをご報告してきます。きっと喜んでくれると思います。

【7月21日(金)19:00 ~ 20:30】〈サンガ新社設立2周年記念〉オンライン瞑想会&懇親会を開催します!

この大切な節目の日に、皆さんと一緒に過ごす時間をもたせていただきたいと思っています。

サンガ新社では、オンラインサンガ会員のイベントとして「サンガオンライン瞑想会」を毎週金曜日19時に開催しています。スマナサーラ長老の『ブッダの日常読誦経典』の音声を使って開催する、アットホームな雰囲気の瞑想会です。

そして、サンガ新社設立2周年となる「2023年7月21日(金)19時」には、会員以外の皆さんにもご参加いただける「オンライン瞑想会&懇親会」を開催したいと思います。

19時から約1時間30分の予定で開催いたします。読経が30分、座る瞑想が30分でです。

座る瞑想の後は、短い時間になりますが、参加者でシェアリングの時間を持ちながら、親睦を深めることができたらと思っています。サンガ新社に期待することなど、参加者の皆さんのお声もお聞かせいただけたら嬉しいです。

〈サンガ新社 設立2周年記念〉オンライン
【プログラム】
2023年7月21日(金)
■19:00~19:05    オープニング
■19:05~19:35 読経(30分間)
(※スマナサーラ長老の『ブッダの日常読誦経典』の音声を流します)
■19:35~20:05  座る瞑想(30分間)
(※座るのが苦手な方は、ご自身のやりやすいかたちで瞑想をしていただいて構いません)
■20:05~20:30    懇親会

みなさんと一緒に、大切な時間を共にできることを楽しみにしています。

◎【2周年記念瞑想会&懇親会】お申し込みページはコチラ ⇒ https://online.samgha-shinsha.jp/events/d6694210144a


また、サンガ新社の注目の情報を2つお知らせします。

【2023年7月23日(日)14時開催】
横田南嶺老師×藤田一照師 対談
「悟後の修行~終わりなき修行の果てしなき済度~」
北鎌倉 円覚寺にて開催(オンライン参加 & 会場現地参加)

横田南嶺老師と藤田一照師によるサンガ新社セミナーを、7月23日(日)に開催します。

今回は「悟後の修行(ごごのしゅぎょう)」と題しまして、修行者として決着がついた後の歩みとはどのようなものであるかをテーマに対話をいただきます。

チケットは「オンライン参加」と「会場現地参加」の2種類をご用意しました。北鎌倉・円覚寺へご来場いただく「会場現地参加」は「定員40名」となっておりますので、どうぞお早めにお申し込みください。

◎【7/23 横田南嶺老師×藤田一照師対談】チケットお申し込みページはコチラ ⇒ https://peatix.com/event/3631624/


【2023年7月31日発売】
アルボムッレ・スマナサーラ[著]『ヴィパッサナー瞑想 図解実践:自分を変える気づきの瞑想法【決定版】』

やさしい気持ちを育てる「慈悲の瞑想」から、ブッダが悟りを開いた「ヴィパッサナー瞑想」まで――マインドフルネスの起源である仏教瞑想をわかりやすく解説する入門実践ガイドの決定版!

サンガから2021年に刊行し、大人気のため現在は品切れとなっている『ヴィパッサナー瞑想 図解実践─自分を変える気づきの瞑想法【第4版】』を底本に、サンガ新社より刊行します。

これからも末永く読み継がれる、ヴィパッサナー瞑想実践のための座右の書です。まだお持ちでない方は、ぜひこの機会にご予約ください。

◎『ヴィパッサナー瞑想 図解実践』事前予約ページはこちら ⇒ https://online.samgha-shinsha.jp/items/5341ab55e750