「自然を愛する子どもを育てる!子どもたちの生き物写真コンテストを開催したい」プロジェクトオーナーの生きもの写真リトルリーグ実行委員会です。クラウドファンディング終了まで2日と迫ってまいりました。8月22日(日)23時59分までご支援をお待ちいたしております。ご支援をご検討されていて、まだの方、「このリターンを選択する」から手続きにお進みください。生きもの写真リトルリーグをより多くの方々に知っていただき、より活発な活動を展開できますよう、支援を求めてまいります。さて、現在、現在私達はコンテスト募集に向けて、準備を進めております。第6回生きもの写真リトルリーグ2021の優秀作品賞受賞者への副賞は、第5回生きもの写真リトルリーグまでと同じく、パナソニック株式会社様からカメラをご提供いただけることになりましたことをご報告いたします。2021年度大賞(1点):LUMIXミラーレスデジタル一眼カメラ DC-G99H(14-140mmキットレンズ付)を予定優秀作品賞(5点):LUMIXコンパクトデジタルカメラ DC-TZ95を予定小諸市長賞(1点):LUMIXコンパクトデジタルカメラ DC-TZ95を予定コンテスト募集要項は近日中に生きもの写真リトルリーグ公式ページに公開してまいります。また、当プロジェクトの活動報告にもご紹介していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
生きもの写真リトルリーグ実行委員長の海野和男さんからのメッセージです!生きもの写真リトルリーグに対する思い 長年の夢だった、子どもの頃から生き物の写真を撮って、身近な自然に親しんでもらいたいという企画が実現したのは2015年のこと。「生きもの写真リトルリーグ」と名付けた小中学生限定のフォトコンテストだった。子どもの頃から自然の写真を撮っていれば、その自然がなくなってしまったら悲しいと思うだろう。第一回授賞式での記念撮影 小諸市高原美術館自然保護とか温暖化と上から目線で言うのは簡単だが、そんなことは自然を見続ければ自ら感じるはずだ。それは大人よりも子供たちの方が感受性が優れているから、そういった子どもたちを写真を通して育てたいと思った。小中学校の生物部や写真部の先生方にも、是非協力して頂きたい企画だ。第1回からパナソニックが特別協賛をして下さることになり、この企画が実現したのだった。2019年まで5回の生きもの写真リトルリーグを行い、小諸高原美術館で、モニターによる展示を行い、授賞式では「生きものサミット」と題し、写真家の安珠さんとぼくとの掛け合いで、受賞者の子どもたちに被写体の生きものについて語ってもらう催しを行った。全面的に協力して下さった安珠さんは、さすが子どもたちとのコミュニケーションも上手で、緊張していた子どもたちが、一生懸命話をする姿が、とても微笑ましかった。「コロナ禍の一年ぶりの開催に向けてクラウドファンディング! 審査員として参加させて頂いていますが、たくさんの感動があります!」と安珠さんも述べられています。はじめの頃の授賞者はもう大学生の人も社会人の人もいる。中にはプロ写真家を目指し、ネイチャーガイドなどで活躍する大学生もいる。しかし、昨年は4月に募集がはじまる直前にコロナ禍で中止になってしまった。スポンサー企業も諸事情で下りることになり、スポンサー探しを行ったのだが、不調に終わった。それでもこれは何とか続けなければという思いが強くなった。小諸市とSSPで実行委員会を立ち上げ、副委員長の高嶋清明さんが中心になり、今年はweb上でのコンテストを行うことになった。クラウドファウンディングはおかげさまで目標額に到達しているが、実はまだ資金不足だ。22日まで、多くの方のご支援をお願いしたいと思う。
「自然を愛する子どもを育てる!子どもたちの生き物写真コンテストを開催したい」プロジェクトオーナーの生きもの写真リトルリーグ実行委員会です。生きもの写真リトルリーグのクラウドファンディングの期間は次の日曜8月22日 23時59分59秒で終了します。ご支援をご検討されていて、まだの方、「このリターンを選択する」から手続きにお進みください。生きもの写真リトルリーグをより多くの方々に知っていただき、より活発な活動を展開できますよう、支援を求めてまいります。プロジェクトのシェア等、さらなるご協力をしていただけますと幸いです。https://camp-fire.jp/projects/view/433875よろしくお願いいたします。
第5回生きもの写真リトルリーグ(2019)にて、北海道地区優秀作品賞を受賞された、田村花奈さんより、応援メッセージをいただきました!第5回の北海道地区優秀作品賞を受賞した田村花奈です。第5回受賞作より4年生の時に北海道博物館で開催されていた海野和男さんの講演会に参加したことで生きもの写真リトルリーグのことを知りました。受賞したことで初めて長野県へいくことができたし、色々な人の写真を見ることができて貴重な体験が沢山できました。私は生き物が大好きです。家ではエゾサンショウウオやカブトムシなど色々な生き物を飼育して観察しています。受賞した写真も育てているキアゲハの成長を記録したものです。今は夏休みの自由研究で蚊について調べています。蚊の写真を撮影しようと思っていますが、小さな生きものを撮るのは難しいです。去年は生きもの写真リトルリーグが開催されずに残念でした。今年は開催されたらぜひ応募したいです。生き物や写真が好きになる人が増える良い機会だとと思うので、これからも生きもの写真リトルリーグが続くことを願っています。「ラベンダー畑のクジャクチョウ」田村花奈さん、応援メッセージをありがとうございました。生きものの飼育・観察が好きなんですね。蚊の研究中とは驚きました!実は私も蚊の写真をいっぱい撮りましたから、その楽しさはちょっと分かるかも・・・カメラを通してみると、蚊ってすごくかっこいいんです。応援してます。がんばってください!(実行委員会 高嶋)
第5回生きもの写真リトルリーグ(2019)にて、小諸市長賞を受賞された、坂本晶さんより、応援メッセージをいただきました!坂本さんは小諸市に住む小学生です。第5回生き物写真リトルリーグで小諸市長賞を受賞させて頂いた坂本晶です。僕は、生きものが大好きで、いつも生き物を探しています。僕が住んでいる小諸市は、千曲川が流れ、山に囲まれ自然が多い場所です。今の夏の時期は、森にカブトムシを捕りに行ったり、夜、勝手にクワガタムシが網戸に飛んできたりして、生き物と触れ合っています。ある時、お母さんの会社で、オオルリシジミの観察会があったので、参加しました。絶滅危惧種の本物の蝶を見るのは、初めてで、自分一人でカメラを撮るのも初めてでした。ピントを合わせる事が難しかったりしたけど、交尾の瞬間を撮れて、とっても嬉しかったです。受賞作品より オオルリシジミの産卵ちょうど、その時、小諸市で生きもの写真リトルリーグが開催されている事を知り応募したのですが、小諸市長賞となり、驚きました。授賞式に参加すると、他の参加者が撮影した写真がいっぱいありました。迫力があって、凄かったです。みんな、生き物や写真が大好きな事が伝わってきました。これからも、そのような人たちが活躍できる、生き物写真リトルリーグが続く事を希望します。坂本晶さん、応援メッセージありがとうございました!この時はじめてカメラを持って撮影されたのですね・・・貴重なオオルリシジミの交尾・産卵シーンが見事にとらえられています。画面構成もしっかりしていますね。4年生になった坂本さんは、2年が経ち、写真の腕前はもっと上達しているのではないでしょうか。ぜひ今年のコンテストに新作を発表してください。楽しみにしています!