2021/05/30 17:12

時間がかかりましたが、全てのマルチを敷き終えました。

写真の

- 手前中央がニンジンや玉ねぎなどを植えるエリア。
- 奥中央が今夏は未使用のエリア。ネギを植えようと思います。
- 左側がナス科エリア。ナスとトマトが大量に植えてあります。
- 右側が未使用エリア。ただし、一番右側には大根を植えました。

写真だと見づらいですが、畑の一番奥に横一列にキュウリの苗、いんげんの種が植えてあります。
また、一番右側のマルチのさらに右にはいただいた里芋が大量に植えてあります。

そして、中央の空白地帯には夏野菜の片付けで発生する枯れ草や苗を廃棄し、肥料にするための設備を設置しようと思っています。
目指すのはサステナビリティ。自然農法に頼った持続可能な農作業です。

化学肥料や農薬は限界まで使用せずにいこうと思います。

ちなみに、手前の空白エリアは駐車場や資材置き場を設置する予定です。