Check our Terms and Privacy Policy.

障がいを持ったこども達をホームゲームへ招待しチャレンジへの「きっかけ」を与えたい

サッカーJリーグ「YSCC横浜 西山峻太選手」がメインで立ち上がり今回の活動が実現。西山選手がJリーガーになるまで様々な経験をしてきた中で、養護学校の先生を務める事を経験。しかしチームがJ3に昇格するタイミングで退職。その後養護学校のこどもたちに対して何か出来ないかと、ずっと考えておりチャレンジ。

現在の支援総額

832,500

237%

目標金額は350,000円

支援者数

123

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/05/29に募集を開始し、 123人の支援により 832,500円の資金を集め、 2021/07/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

障がいを持ったこども達をホームゲームへ招待しチャレンジへの「きっかけ」を与えたい

現在の支援総額

832,500

237%達成

終了

目標金額350,000

支援者数123

このプロジェクトは、2021/05/29に募集を開始し、 123人の支援により 832,500円の資金を集め、 2021/07/10に募集を終了しました

サッカーJリーグ「YSCC横浜 西山峻太選手」がメインで立ち上がり今回の活動が実現。西山選手がJリーガーになるまで様々な経験をしてきた中で、養護学校の先生を務める事を経験。しかしチームがJ3に昇格するタイミングで退職。その後養護学校のこどもたちに対して何か出来ないかと、ずっと考えておりチャレンジ。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【ネクストゴール80万円目指し、新たなチャレンジをしたいと思います!!!】

“サッカーボールとミニゴール等を購入し、特別支援学校や養護学校、放課後等デイサービスなどの学校・施設に出向いて一緒にボールを蹴って身体を動かす楽しさを体験してもらう”


おかげさまで現在行っておりますクラウドファンディングの目標金額が開始2日で達成する事が出来ました。その後も支援の輪を広げて頂き目標金額を大きく上回る事が出来ています。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

この支援して頂いた金額を使い、当初予定していた「実施試合数を現状1〜2試合程増やしたい」と考えております。

しかしながら自分自身クラウドファンディングを初めてからある不安や悩みが生まれる様になりました。

それは”資金が底を尽いた時”です。

頂いた支援額を使いこのシートを開設し、精一杯盛り上げ障がいを持っている子ども達のためにアクションを起こしたいと考えています。ただ皆様から頂いたご支援は底を尽くわけで、そこで自分自身どう次のアクションを踏み出すかが大事だと、このクラウドファンディングを始めてから考える様になりました。

そこで次のネクストゴールを

“サッカーボールとミニゴールを購入し、特別支援学校や養護学校、放課後等デイサービスなどの学校・施設に出向いて一緒にボールを蹴って身体を動かす楽しさを体験してもらう”

というものを設定し新たな一歩を踏み出そうと考えております。

もちろん現在も新型コロナウイルス感染・拡大に伴い中々自分だけの考えでこういう事をしたい!と考えていても相手様がいる活動内容ですので様々な制限がかかると思います。

しかしながらこのクラウドファンディングを立ち上げた時の設定したゴールは”チャレンジへのきっかけを与えたい、サッカーの試合を観戦する事で身体を動かすきっかけや、自分からなにか物事を始めてみようなどのきっかけをご家族様含めて作りたいというものでした。

この”一緒にボールを蹴る”というものに関してもアプローチは違えど、実際にサッカーというスポーツに触れ合う事でそれをきっかけに新たな世界、視点をお持ち頂けるのではないかと考えました。

次はこういった視点から行動してみたいと思います。障がいを持ったこどもたちを招待して終わりではなく長くこどもたちに関わっていけたらと思っております。

是非支援の輪が広がる様に引き続きご支援の程宜しくお願い致します。

【追加資金の使い道】

■サッカーボール14個

■ミニゴール(様々な施設で実施するため持ち運び可能なもの)

■マーカー

■ビブス4色

■ラダー等トレーニング備品

■招待試合を増やす


【ご挨拶】

初めまして、サッカーJ3リーグ『Y.S.C.C.横浜』に所属しております背番号25 西山峻太です。

神奈川県藤沢市出身で室蘭大谷高等学校-国士舘大学を経て

卒業後は現在所属していますY.S.C.C.横浜一筋で今シーズン10シーズン目を迎えています。

【これまでの歩み・軌跡】

現在はJリーガーとして活動させて頂いてる一方、このクラブに所属している選手はアルバイトなどの仕事を掛け持ちしながらプレーしている選手が大半です。

自分自身も現在はサッカーのスクールコーチや過去にはプールの監視員・学童の指導員など、この10年間は様々なアルバイトを掛け持ちしながらプレーしています。

そしてこのプロジェクト設立の最大の出来事となった8年前の仕事である『特別支援学校』の非常勤教諭を1年間していました。

プールの監視員時代にレッスンで障がいを持っているお子さんと関わったことでもっと関わりを持ちたいと思い、特別支援学校の教諭に転職し、働かせて頂いた1年間は自分にとってとても有意義な時間でした。

毎日子ども達の授業や課題の取り組み、遊ぶことなど純粋に打ち込んでる姿にとても感銘を受けました。

もちろん自分の言葉で話せない子でも自分がこうしたいという表現や自分の言葉をしっかり理解して行動してくれたり毎日関わりを持つ事での彼・彼女らの成長を感じる事がとても楽しかったのを覚えています。

当時は練習時間が夜だったこともありこの仕事が出来ていましたが、J3設立・加入のタイミングで午前中に時間が変更になってしまった事で志半ばで退職する事となりました。

【このプロジェクトで挑戦したいこと】

退職後も関わった子ども達の事が気になっていました。

また放課後等デイサービスなどそういった障がいをお持ちの子どもと関われる場所はあったもののタイミングが合わず今日まで年1回のチーム活動での養護学校に通うサッカー教室のみでした。

中々自分自身行動に移せずにいましたが、ここ2年弱はY.S.C.C.の試合に招待して自分から関われる機会を作りたいと思うようになり、サッカーに興味はあるけど中々スタジアムに足を運んで観に行く機会がなかった方や身体を動かして運動してみようかな、仲間と協力する事で生まれる一体感などなどサッカー観戦を通じて何か彼・彼女らに”キッカケ”を作れたらなと思いこのプロジェクトを設立しました。

自分が関わりを持たせて頂いた小・中・高のお子さんを対象に招待させて頂きたいと思いますが、親御さんもお子さんにスポーツの楽しさだったり、家族・親子団らんの場所になったり、余暇活動の提供として是非シートの参加をご検討頂けたらと思っております。


【なぜ花の絵なのか?】

このプロジェクトを彩るロゴマークを考えていました。

そこで教員時代にお世話になった先生に相談した所、小牧英莉子さんを紹介して頂きました。

英莉子さんは現在30歳、旭出生産福祉園に在籍しており、パンの作製販売の科に所属してます。

10年ぐらい前からアトリエグレープフルーツという造形教室で絵を描き始めました。

いくつか英莉子さんの作品を拝見させて頂いた中で、このロゴマークに使用させて頂いた花の絵が目に留まりました。

同じ種類の花の中にも色を分ける事で個性があるけどひとつのまとまりとして存在してるのが凄く自分のやりたいことに近い感覚を抱きました。

まだ直接お会い出来ていませんが、ホームゲームに招待させて頂きその試合は負けてしまいましたが次は勝つとおっしゃって頂きました。


【シート観戦者限定オリジナルシャツのブランドがなぜGINGAなのか?】

僕は今回このプロジェクトを通して『関わり』というものを大事にしたいと思いました。

ひとりでは出来ないであろうプロジェクトに対して色々な方々の協力や支援を1人でも多くの方に関わって頂きたくべく。

この『GiNGA(ジンガ)』というブランドは自分が高校3年間お世話になった北海道発のFOOTBALL/LIFE WEARブランドです。

「他人と被りたくない」 

「俺らが着たい服を作る」

「1000人が1回より、100人が10回買ってくれれば最高」

これがジンガの原点でこれからもブレない商品に対する想い。

このプロジェクトは教員経験がある自分だからこそ意味のあるプロジェクトになると思っているし、このプロジェクト成功の先にあるSHUNTA#25SEATの開設によってスペシャルな経験や時間を提供したいと思ってる自分の考えに近いと思い、ジンガとも共にこのプロジェクトを進めてまいりました。

自分もトレーニングの行き帰りに着用してるブランドのウェアで着用して頂いた瞬間から一緒にテンションを上げて楽しみが増えていけば良いなと思います。


【プロジェクト後の想像】

なぜこのプロジェクトをクラウドファンディングというツールを通して行おうと思ったかという、自分が大切だと思った”関わり”というものを広げていきたいと思ったからです。

例えば1人が1万円を出して1人と関わりを持つのではなく、10人が1,000円を支援してくださる事で同じ額でも10人の方と関わりを持つ事でこのプロジェクトが1人でも多くの方に認知され、1人でも多くの方が障がいを持つ方々とのより深い社会での共生を意識して過ごすキッカケにもなるのではないかと思っています。

シートをキッカケにサッカーに興味が湧いたり、Y.S.C.C.の試合観戦が楽しみな週末を過ごす事が出来たり、運動するキッカケや、仲間との関わりを持つことが苦手だった子が少しでも足を運べる事が出来たりひとつの試合観戦をキッカケにたくさんの明るい未来が広げられる様なものでありたいと願っています。


【資金の使い道・実施スケジュール】

・シートの応募対象は小・中・高校生の障がい者手帳を交付されている方で1名につき同伴者1名の計10組20名を1試合のホームゲームでご招待予定

・シートの公募はY.S.C.C.のHPや、個人のSNS(Twitter、Facebook、Instagram)で発信

・クラブの協力により、観戦エリアはホームであるニッパツ三ツ沢球技場の車椅子シートを車椅子の有無に関わらず利用しての観戦を予定

・トイレ動線の確保や、音などの理由で落ち着いて観戦出来なくなった際の場所を変えて(スタンド)の観戦も柔軟に対応予定

・9/4 vsFC岐阜戦 13:00k/o@ニッパツ三ツ沢球技場スタート予定

・シート観戦者にはオリジナルTシャツをプレゼント

・20名から抽選で21シーズンY.S.C.C.ホームユニフォーム背番号25西山峻太のネーム入りユニフォームをプレゼント



最後になりますが

こどもたちがこの特別観戦シートへ招待して試合観戦を「きっかけ」にスポーツに興味持つことや夢を持つことなど1つの「きっかけ」になればと思っています。このプロジェクトはプロジェクトが実現出来てからスタートになります。ぜひ一人でも多くのこどもに「きっかけ」を与えていけるように皆様ご協力の程よろしくお願いいたします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 夢がひとつ叶った瞬間だったと思います。8年前特別支援学校の非常勤教諭勤めさせて頂き、クラブの勇気ある決断により夢であったJリーガーという職業に就きJリーグという舞台でサッカーをさせて頂いてます。所属するY.S.C.C.横浜はJ3加盟初年度から3年連続最下位。それに加え現在も大半の選手は仕事をしながらプレーを続けており、例に漏れず自分もサッカースクールのコーチとして活動しています。自分自身10年このクラブに所属しているので外からみたこのクラブのイメージ、印象は分かりません。『アマチュア』『金ない』『弱い』結構色んな事も目にし耳にしてきました。ただこのクラブにいる人間として誰もが現状に甘んじる事なくステップアップを目指したり、このクラブで活躍したいと思い日々のトレーニングに励んでいます。実際上のカテゴリー移籍した選手はここ数年とても多くなりました。そんなクラブで10年、ここ数年でいえば自分自身ベンチに座る回数が増えました。良い意味でも悪い意味でもこのクラブにいるといわゆる『セカンドキャリア』と言われるものと隣り合わせの様な気がします。現在は『デュアルキャリア』と言われる両立して競技を続けるという選択肢も当たり前の様になってきました。働いてないからプロ、働いてるからアマチュアとかそういった考えは一旦置いておいて、自分自身教員を離れてからも彼・彼女らと過ごした楽しさが頭の片隅にどこか残っていました。そんな彼らと関わりを持つにはどうしたら良いかと考える様になりました。そんな”考える”という思考を持つことに拍車を掛けたのがいま前段で長々と述べさせて頂いた身を置いている環境なのかなと自分は思います。だから例えばカテゴリーが上のサッカーだけで生計を立てている選手がピッチ内での活躍はもちろん、ピッチ外での活躍を見ると単純に凄いなと。自分は考えていても中々に行動に移せない人間です。“どうにかなる””周りが動かないとー”どうにかはなるけど自分が動かない事には周りだって付いてきてくれないと今回クラウドファンディングで活動する事になってようやく気付かされました。障がいを持った子のシートである『SHUNTA #25 SEAT』今回改めて自分の思い描いてきた構想が実現出来て本当に嬉しかったです。ここに至るまで色んな方の協力があって実現出来たし、当日は天気が悪い中1番大切な招待させて頂いた子どもや保護者様達の協力なくして開催する事は出来ませんでした。直接お話しする機会もあってやっぱり楽しいなと。現役中も引退後も彼・彼女らのために自分の力を発揮出来ないかなと強く感じました。当たり前ですがプレーヤーとして毎日のトレーニングや週末のリーグ戦のために努力を怠る事は絶対にしません。ただ現実身を置いてる環境を考えれば呑気にサッカーだけやっていれば良いという事ではないです。残り招待シート実施予定は2試合です。この2試合での目標は無事問題なく快適に観戦して頂くことですが目的は散々書いていますが子ども達やご家族含めて何かを始めるきっかけづくりだと思います。初めて招待シートを開催し、子ども達の笑顔やいまの学校や普段の様子など聞けてこの活動は間違っていないんだなと確信しました。引き続きこのシートを活用して色んな方がサッカーを通して何かを考えたり、始めたりするきっかけ作りになればなと思います。 もっと見る

  • “絶対にやらない!!!”クラウドファンディングを始める前の気持ちでした。自分の目標に対してお金を頂く過程を見られてしまうこの手法が自分にとってはどこか恥ずかしい、嫌だなと思う原因でした。それが冒頭の言葉につながりました。クラウドファンディングのページでも書きましたが、特別支援学校の教員経験がある自分にとって、障がいを持っている子どもとどう関わりが持てるかと日々模索していました。YSCC10年目のシーズン、ここ数年昨年まで在籍していた安彦選手の影響もあり”サッカー選手は本当にサッカーだけしていれば良いのか?”と自問する様になりました。この問題に関しては様々な意見があると思いますが、逆に教員経験があるサッカー選手は絶対に稀な存在で、J3の毎年下位に沈むチームの一選手ではありますが、自分のやりたい事を発信する事で多少なりとも色んな方に目を向けて頂けるチャンスでもあるなと考える様になりました。そういった障がいを持っている子ども達のために自分が出来ること、やれることを考えた時に『ホームゲームに招待シートを作る』『ボールやマーカー等の備品を購入し学校や施設で一緒にサッカーをする』という考えに至りました。究極サッカーというツールでなくても良いとは思いますが自分がこういった立場でサッカーと関われている以上サッカーを通じてなにか恩返ししたいという気持ちになりました。さぁこれを実現したいと思った時に恥ずかしながら自分にはこれをスタートするだけの貯金はありませんでした。初めは知り合いの方を頼って、頼って、頼って、支援を頂いて招待シートを作ろうと思いましたし、車椅子シートで観戦をしようと考えた時に、特別感+ノベルティ等のシートにしてお金を払って頂いて始めようとも思いました。ただ、前者は支援が尽きた時に活動自体終わるなと思ったのと支援することによるその方達(パートナー様)のメリットを生み出せる自信が無かったです。次に後者はYSのホームゲームの、とある冠マッチデイの試合でちょうど車椅子シートに観戦してる子どもが親御さんと一緒にたしか2組〜3組がいらっしゃっていたと思います。自分の中でこの活動の構想があった段階だったのでその姿を見て本当に実現したいと思った事を覚えています。ベンチスタートでしたが、アップ終了後やハーフタイム後に少し会話をしに行きました。初めはあんまり来るな!笑 という感じで接してもらっていましたが、試合後改めて伺うと満面の笑みで楽しそうに試合を楽しんでくれたんだと思いました。最後にはハイタッチまで出来ました。その姿をみて、試合を観戦する事でなにか楽しいとかやってみたいという色んなきっかけ作りを家族巻き込んで出来るなという変な確信を持ちました。しかもこれをお金を払ってではなく、まずは裾野を広げるためにハードルを低く設定し様々な方に対してのきっかけ作りを自分が出来たらなという想いになりました。その手段としてクラウドファンディングという方法が案として出てきました。“目標が達成出来なかったら恥ずかしい”“楽してお金もらってるって思われないだろうか”クラウドファンディングという手段に対してこういったネガティブな発想が出てました。ただ自分がクラウドファンディングに踏み切れた1番の理由は“自分の想いや過程をさらけ出して見てもらえる”という事でした。サッカーでも過程を大事にしてきたつもりです。結果が出なくても、下手くそでもコツコツ継続する過程を疎かにしなければなんとか7月で32歳になる今でもJリーグという舞台でサッカーが出来ています。活躍が継続しない選手をたくさん見てきました。ここでは言えないけど自分の中で答えはハッキリしています。自分に照らし合わせた時にクラウドファンディングという方法で自分の想いをや過程見てもらい、その想いに賛同して下さった方々の支援を受けて是非この活動をしたいと。ただ絶対にこの活動をするにあたり、自分の中で大事にしたのは”関わり”です。これもクラウドファンディングのページに書きましたが1万円を1人に支援してもらうのと、1,000円を10人に支援して頂いて1万円にする意味合いが自分にとって大きいと思いました。そういった思考の中、目標金額も達成する事は当然大事ですが1人でも多くの方がこの活動に対して考える、振り向いてくれたかを大事にしたいと。大きい事を言ってしまえば障がいを持っている方達との共生をもっと真剣に考えられるのではないかと。特に障がいを持っている方に詳しいわけでもないし、たかだか1年教員をやらせてもらっただけでこんな偉そうな気持ちで語っていますが、熱意だけは持っています。そして結果123人の方がクラウドファンディングのページから支援して下さいました。何人かの方は直接支援を頂いたり感謝の気持ちでいっぱいです。チームメイトが支援してくれたり、YSから移籍した選手、その移籍先のサポーターの方とSNSを通じて交流出来たり、それこそこの活動を目にしてご連絡をして下さったり、この活動をやらなければ出会いないであろう方々と交流出来たことは本当に嬉しかったですし、毎日クラウドファンディングのコメントから文章を拝見するのがどれだけ嬉しかったか。そういった方々の支援を絶対に形として提供出来る様に頑張りたいと強く思いました。ただやっとスタートラインに立てただけです。サッカー選手で言えば入団してまだ練習にも参加してない様な感覚です。これから試行錯誤を繰り返して、起こるであろう失敗をも乗り越えて、目標を達成するための準備をたくさんしていきたいと思います。2021シーズン個人成績で言えば最悪なシーズンを過ごしています。日程を半分消化し、スタメンは2試合。途中出場も短い時間でメンバー外だった試合も例年よりあると思います。ちゃんとサッカーに打ち込めよと思っている方々も中にはいると思いますが、サッカー選手としても大事ですが、人として社会人としてこういったピッチ外の活動にも目を向けられているいま、とても充実しています。こういった活動や考えがサッカー選手としてより成長させてくれてる様に思えます。ホームゲームの招待シートに子ども達が満足そうに観戦後帰宅する姿や、交流にいった子ども達がサッカーをやりたいなと思ってくれるのかなという事を想像するだけでワクワクします。長くなりましたが引き続き見守って頂けると嬉しいなと思います。これからも宜しくお願い致します。 もっと見る

  • ある記事を見てからもっと学んで、寄り添って考えなければならないと思うようになりました。自分が今回、クラウドファンディングを通して招待シートの支援を頂く事にあたり最大の目標達成は支援額を達成する事ではありません。ここは絶対に通過点としてブレてはいけないと思って活動していました。読んだ記事とは、2019年7月27日に等々力陸上競技場で開催された川崎フロンターレ-大分トリニータの一戦また、2021年6月21日に豊田スタジアムで行われたサッカーU24の日本代表-ジャマイカ代表に関する記事でした。どちらの記事にも”センサリールーム”という自分の聞き慣れない文字がありました。共通しているのは聴覚過敏や知的障がい、自閉症、感覚過敏などの発達障がいをお持ちのお子さんのために安心して観戦が出来るという部屋の事を指しています。この記事をみてもっと深く現場で活躍している方々にお話を聞きたいと思ったし、目標であるサッカー観戦をする事での何かのキッカケ作りを提供したいと思う願いとは裏腹にサッカー観戦や改めて外での活動がトラウマやストレスになる事が少しでも、ゼロに近い状態で提供出来る努力をしなければならないと思いました。そこで今回小学生時代、藤沢市のトレセンで一緒だった住田先生とコンタクトをとらせて頂き、招待シートを開催する上での想定される子どものストレスやその対処法、またネクストゴールで新たに設定した学校や施設に訪問したいというサッカー交流の所でのお話をさせて頂きました。また甘粕先生も小学生時代の同級生で住田先生と共に活躍されていて訪問してから驚きました!笑感じたのはサッカー交流という事でもちろん子どもによってですが、勝敗にこだわってアクティブに身体を動かせる子がいる一方、そもそもサッカーとはという観点から噛み砕いてゴールという1番サッカーで盛り上がる、勝敗を分ける要素に対しての解説などそういった観点からも考えさせて頂けるキッカケを頂きました。まず分からない人にはゴールを決めてなにが嬉しいんだ。という方もいらっしゃると思うので笑そして招待シートに関しても子どもの飽きや、音に対しての不快感など考えられる問題点を話し合わせて頂き、センサリールームが厳しいとしてもどこか安心して過ごせる場所がやっぱりマストだと。その中でもパズルやブロック、絵本など手持ち無沙汰を解消出来るアイテムも必要なのかなと。当たり前の事なのかもしれませんが、改めて現場で活躍してる先生のアドバイスには何度も感心させられました。ただフロンターレさんや、日本代表のこういった取り組みはまず個人レベルのチカラで開催してないということ。いち選手がどこまでクラブと掛け合い課題を解決し、そもそもホームスタジアムに空いてる部屋が存在しないかもしれないし、ましてこのシートをアテンドしてくださるスタッフの人数がいるのかなど、不安な事も多々あります。工夫してやれる事は精一杯やりたいと思います。たくさんのアドバイスを頂ける様、引き続き繋がりのある先生の元に出向いてたくさんの情報収集が出来るように日々動いて頑張りたいと思います!!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • 1,000

      西山峻太選手よりお礼のメッセージ

      支援者:24人

      お届け予定:2021年10月

    • 3,000

      西山峻太選手のお礼メッセージ、活動報告

      支援者:41人

      お届け予定:2021年10月

    • 5,000

      ■西山峻太選手お礼メッセージ ■活動報告 ■西山峻太選手サイン色紙

      支援者:29人

      お届け予定:2021年10月

    • 10,000

      ■西山峻太選手ビデオメッセージ(60秒~120秒の動画になります)MP4ファイル動画をメールでお送りさせていただきます。 ■サイン色紙 ■活動報告

      支援者:21人

      お届け予定:2021年10月

    • リターン画像

      20,000

      残り15

      ■シート観戦者限定オリジナルシャツ ■西山峻太選手ビデオメッセージ(60秒~120秒の動画になります)MP4ファイル動画をメールでお送りさせていただきます。 ■サイン色紙 ■活動報告

      支援者:5人

      お届け予定:2021年10月

    • リターン画像

      35,000

      残り12

      ■MASA SPORTS CLUBが運営を行い、西山峻太選手や指導する「選手強化型サッカースクール横浜校」に2カ月間全てトレーニング参加が可能。(回数は6~8回) 毎週月曜日予定 18:00-20:00(場所は横浜市) 対象:小学3年生~中学3年生 ※コロナウイルスの関係で活動に制限が出る場合もございます。 予めご了承ください。 ■シート観戦者限定オリジナルシャツ ■サイン色紙 お手数をおかけいたしますが支援時の際備考欄に「選手強化型サッカースクール横浜校」に参加希望する場合はお名前/学年を記載をお願いいたします。

      支援者:0人

      お届け予定:2021年10月

    • リターン画像

      50,000

      残り8

      ■21シーズンY.S.C.C.ホームユニフォーム西山峻太選手ネーム&サイン入り ■シート観戦者限定オリジナルシャツ ■ビデオメッセージ ■活動報告

      支援者:2人

      お届け予定:2021年10月

    • リターン画像

      100,000

      残り4

      ■90分間西山峻太選手の個別サッカークリニック(場所:神奈川県) ⇒「内容」個人戦術トレーニング(ボールコントロール)、体幹(パーソナル)トレーニング、 各個人にあったトレーニングをコーディネートいたします。 ■21シーズンY.S.C.C.ホームユニフォーム西山峻太選手ネーム&サイン入り ■シート観戦者限定オリジナルシャツ ■活動報告 お手数をおかけいたしますが支援時の際は備考欄に「個別サッカークリニック」参加を希望する方のお名前/年齢の記載をお願いいたします。

      支援者:1人

      お届け予定:2021年10月

    • リターン画像

      100,000

      残り5

      直接お礼に伺います(交通費はご依頼主ご負担でお願いいたします、またコロナウイルスの感染拡大次第、場合によってはオンラインでのお礼になる場合もございます。シーズン中で仕事の兼ね合いがあるため日程調整させて頂ければと思います。 お会いする際は公共の場所でお会いする形になります。 21シーズンY.S.C.C.ホームユニフォーム西山峻太選手ネーム&サイン入り、シート観戦者限定オリジナルシャツ

      支援者:0人

      お届け予定:2021年10月

    • リターン画像

      300,000

      残り3

      ■西山峻太選手がパートナー契約を結んでおり、スクール指導も務める「MASA SPORTS CLUB」のスタッフウエアにスポンサー様として胸のロゴ等入れさせていただきます。 その他MASA SPORTS CLUBの公式HP掲載やSNSにアップなどもさせていただきます。 ※現在のスタッフウエアは写真で確認できます。 ■MASA SPORTS CLUBが運営を行い、西山峻太選手や指導する「選手強化型サッカースクール横浜校」に2021年度全てトレーニング参加が可能。 毎週月曜日予定 18:00-20:00(場所は横浜市) 対象:小学3年生~中学3年生 ※コロナウイルスの関係で活動に制限が出る場合もございます。 予めご了承ください。 ■21シーズンY.S.C.C.ホームユニフォーム西山峻太選手ネーム&サイン入り、 ■シート観戦者オリジナルTシャツ お手数をおかけいたしますが支援時に必ず備考欄にスポンサーとして入れる希望お名前もしくは法人名の記載をお願いいたします。

      支援者:0人

      お届け予定:2021年10月