2021/10/16 21:12
★【最多更新】お気に入り登録数30!★

皆様、日頃より温かい応援をいただき誠にありがとうございます!

今回の活動報告では、第1回SDGsマルシェに向けて準備していた本年7月に、実行委員メンバーが多く携わっていたイベントについてご紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下、本人メッセージ)

皆さんこんばんは!

多摩大学の林と谷口です!

今回我々はSDGsマルシェにも参加されている一般社団法人Woman-Bridge湘南さん主催のHEART-Fes∞Shonan〜私たちにもできるSDGs〜に参加してみての感想をお伝えさせていただきます‼︎

イベントのチラシ(提供:(一社)Woman-Bridge湘南)

このイベントの名前にもあるように当日は楽しくSDGsを知る・体験する・考えるきっかけが多くありました‼︎

私達はSDGsマルシェで洋服のリサイクルを行うために着なくなったTシャツの回収を行っていました。


林:当日は参加していた事業者さんだけでなく、お客さんの方もリサイクルのご協力をしていただき、感謝でしかありませんでした。また参加されていた事業者の方をはじめ、多くのお客さんと交流する中でSDGsに関して興味を持ってくれている方が大勢いたことに驚きました‼︎

谷口:私は参加したことによって出店している色々な事業者さんとお話ができたのが嬉しかったです。SDGsを自分の視点からではなく他の人の視点で物事を聞くことによってより理解を深められたと思います。
また、海洋プラスチック展示してくれている方もいてイベントを楽しみつつ今ある地球の現状も知れました。私にとって、学びが多かったイベントです!


私たちはマルシェの前にこのイベントに参加ができてとても良かったです!

イベントを作りあげてくれたWoman-Bridge湘南さんと出店者さん、参加してくれたお客様方 本当にありがとうございました!

また、事前にポスターなどを見てくれてTシャツを持ってきてくれた方々もありがとうございました!

このようなイベントを通して1人でも多くの方にSDGsを知り続けてもらいたいです!

画像提供:(一社)Woman-Bridge湘南

こちらのイベントの詳細レポートは、下記URLからご覧いただけます。
https://www.woman-b-shonan.com/archives/10110 

#SDGs
#神奈川県
#湘南藤沢