2021/10/17 22:03

プロジェクトを成功させたい。泣いても笑っても、あと8日!!

これまで皆様からの温かい応援・励ましのコメントを頂き、日々活動報告を 更新し続けることができましたこと、心より感謝申し上げます。

明日からの最後の1週間、いま一度湘南藤沢地域の方をはじめ全国の皆様とともに、一緒に盛り上げていきましょう!!!

本日はこれまでの活動(ミーティング編)をご紹介します★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たち、このSDGsマルシェメンバーは2021年6月から始動を始めました!
毎週行われていたミーティングの様子をお話しできたらと思います!

ミーティングは本年6月から、毎週日曜日の21:00〜オンラインで全体打ち合わせを行っていました。委員長である里 崇 実行委員長を中心に、学生ボランティアや参加いただいた企業・NPOの皆さんと話し合いを重ねました。

ミーティングで話し合った内容は、主に各出店の準備状況、ウェブサイト・宣伝用チラシ作成、クラウドファンディング等の進捗などです。

8,9月頃からは緊急事態宣言、また延長などの情勢が変わり、対面での開催が厳しくなってしまいました。その時期のミーティングでは、オンライン開催の話が進められ、参加団体からの意見を聞いたりなどみなさんの熱い想いが募り、23時頃まで話し合いがあることもありました!

そのぐらい全員が今回のイベントに掛ける想いが強く、1回目のスタートラインとして絶対に成功させたいという気持ちがたくさん伝わってきたことを今でも鮮明に覚えています。

第1回目開催までのミーティングに参加して感じたことは「学生」と「社会人」の方の垣根を越えて繋がれたご縁を強く実感できたことです。
学生にとって、社会人の方々と0からイベントを作り上げる過程をご一緒できたという環境は、学生生活で滅多にない貴重な経験でした。

学生目線で、社会人目線で。
色々な角度から意見を取り入れ、実行し、行動するやりがいを
とても感じることができました!

里 崇 実行委員長 、学生ボランティア、企業・NPO団体のみなさん、第1回目の開催お疲れ様でした!

第2回目の開催については、近日お知らせ予定ですのでお楽しみに♪

あともう一歩のシェア拡大に、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

#SDGs
#湘南藤沢
#みんなで応援大作戦