Check our Terms and Privacy Policy.

尾道デニム初めての挑戦!プロジェクト用オリジナルデニムを自分たちの手で作りたい!

尾道の街を舞台に、働く人々がデニムを実際に穿き込むことで、一本一本にストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組み「尾道デニムプロジェクト」。 プロジェクトの立ち上げから5年の節目に、これまでの経験を活かして「プロジェクト用オリジナルデニム」を自分たちの手で作りたい。

現在の支援総額

1,559,000

155%

目標金額は1,000,000円

支援者数

74

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/10/17に募集を開始し、 74人の支援により 1,559,000円の資金を集め、 2017/12/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

尾道デニム初めての挑戦!プロジェクト用オリジナルデニムを自分たちの手で作りたい!

現在の支援総額

1,559,000

155%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数74

このプロジェクトは、2017/10/17に募集を開始し、 74人の支援により 1,559,000円の資金を集め、 2017/12/30に募集を終了しました

尾道の街を舞台に、働く人々がデニムを実際に穿き込むことで、一本一本にストーリーと個性を刻んだユーズドデニムを育てる世界初の取り組み「尾道デニムプロジェクト」。 プロジェクトの立ち上げから5年の節目に、これまでの経験を活かして「プロジェクト用オリジナルデニム」を自分たちの手で作りたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

地元・尾道の因島にある革工房さんと打ち合わせを重ねてきましたが、ついに革パッチのサンプルができました。

※写真はサンプルで、滲んだりと少し完成度が低い状態です。

革の材質や色合い、ロゴの位置やサイズ感など、革パッチひとつ作るのも本当に大変です。あれこれ悩んだうえで、ONOMIMICHI DENIM PROJECTオリジナル5Pの革パッチは、防縮加工をしていない革を使用することにしました。一般的に使われるものは防縮加工されているものが多いのですが、デニムの経年変化と共に擦り切れたり縮みが出るほうが味わい深い、と考えたからです。

ただリスクもあり、水に濡れたり、熱を加えると変形することがあります。特に熱は影響が大きく、乾燥機をかけると間違いなく変形(縮み)が出ますので注意しなければなりません。革そのものは自然のものなので、縮み方も個体差がありますし。。

そしてこちらが織りネームです。

BINGOとは備後、尾道市のある備後地方です。プリントではなく、文字を織り込んだネームとなり、文字の色はダークネイビーとしてデニムに自然に馴染むようにしています。

少しずつですが、こうしてデニムが形になってきています。

完成まではまだまだ色んな試験や、クリアしなければならない問題もたくさんありますが、楽しみにお待ちいただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!